• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo_corse2010のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

本日、無事戻って来ました~Z700

本日、無事戻って来ました~Z700前回のブログに書いたKENWOOD z700が
今日、無事に戻って来て問題無く動いてます(^^)

修理に出した翌日午前中には、修理完了本日中に
発送しますと電話連絡が有りました。

修理内容は、事前に調べたものと同じ
電源用コンデンサーの2ヶ交換
もちろん保証期間中ですし無償でした。

流石に大手メーカーらしい対応でとっても満足しています(*^_^*)

しかし、何故 無事などと言う書き方をしているかと言いますと~
発送された日が雪の前日なんです。
連絡の中では、雪次第では到着が遅れると言うのです。
1週間を目処にしていましたので「全く問題有りません!」



さて、今回の雪は凄いので配送業者さんが
今日はお届け出来ません等 連絡が来るかと思えば・・・
翌る日、まだかな~まだかな~ 全く連絡無いけど
この状況では仕方無いな(^_^;)

そして本日 3日間全く連絡も無くドライバーさんが
持って出ているのかすら解らない(>_<)

流石に不安になり いざ配送業者さんへ電話!
全く繋がらずって言うか出る気なし?

仕方無くKENWOODさんの方から確認出来ないか調べてもらいました。
しか~し 全く繋がらず・・・
たまたま サービスセンターに来ていた配送業者のドライバーさんをつかまえて
状況を確認していただけて折り返しの電話をいただきました。

驚いたのが、土日は雪が凄かったので配送車両を一台も動かさず休業
月曜(本日)から配送を始めるので、私の地域なら何とか
今日中には届くかと思いますだって(笑)
呆れて笑うしか無かったですね~
個人の家全部に連絡は、中々難しいでしょうが 企業さんには
連絡位入れないと 対応が大変に成る位思いつかないんでしょうかね(-_-;)

それでも、荷物は無くなる事無く17時少し前に届いたので
ほっとしてます(*^_^*)
ドライバーさんには悪い所は無いのですが、何も言わず「荷物です」は
ちょっと客商売としては、問題かもですね。

因みに、大手 ヤ○トさん・佐○さんでは有りません。

長々書いてすいません
おつきあいありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/02/17 19:31:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | フリスパ・ハイ | 日記
2014年02月10日 イイね!

音楽の無い時間・・・KENWOOD z700が・・・

音楽の無い時間・・・KENWOOD z700が・・・タイトルにも有りますが
超お気に入りのKENWOOD z700が・・・
去年の末から 電源が入ったり切れたり
ある日 突然機嫌が悪くなり「真っ暗」
頭の中が「???」
電源の見直しやら色々しましたが駄目
そうかと思えば、翌日は何でも無かったかの
様に元気に動いてる(-_-;)


先月までは、そんな状態のまま我慢して
いましたが~
流石に電源が入らない時間が長く成って
来たので、ちょっと調べてみると

Z700に限らず、同時期に発売された機種に
同じ症状が出てるものが有るようです。

修理に出す準備の為 取り外しました。

機械ものなので、初期不良はあるもの
燃えるだの破裂するだの
生命に危害が有る症状では無いので
ヤンヤ言うつもりも無いし
リコールだろう なんて騒ぐつもりも更々無いけど
メールで今後の対応を伺ってるので
大手メーカーらしい対応を望みたいですね~

間違っても、無いとは思いますが
「症状が出ないから知りません」なんて対応されてしまうと
折角の商品(大好き)が台無しに成ってしまうので止めて欲しいですね。

ここに書いたのは、同じ様な症状の方でも
じっくり構えて、しっかり対応して貰った方が得な場合が多いと思うと言う事です(*^_^*)

まだ修理に出せてませんが早く元気に戻って来て欲しい今日この頃です(笑)

追記
2014.02.13 八王子サービスセンターへ送り出しました(^^)
追・追記
2014.02.14 午前中に連絡が有り修理完了(^^)ハヤイ!

Posted at 2014/02/10 20:49:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | フリスパ・ハイ | 日記
2014年02月04日 イイね!

充実の2日間(*^_^*)

前々から考えていた電源部の
見直し作業がやっと出来ました(^^)

助手席で全てを処理してましたが
全てを運転席側に持って行きました。
これで「神」の足を気にしなくて済みます(笑)

・電源ケーブル類全交換
・RCAケーブルも1本以外交換
・3フラッドキャパシター PrecisionPower(C.3F 電圧計付)追加
・サブウーファー ALPINE SWD-2030

これだけの作業では有りますが・・・
2日間 (^_^;)
2日目は、22時まで掛かってしまいました。
(一時断念して20時過ぎから再開したので)

無事 終わった感想は、やって良かったヽ(^o^)丿
音的に気に成っていた部分は全て解消

個人的な感想ですが、ホンダのハイブリット車で
音をそこそこのボリュームにして聴いてる方は
是非、大きめのキャパシタを付けた方が良いと
思います。
デッキ・アンプ・サブウーファー等の
安定感が全く違います(*^_^*)

ちょっと画像をUPしました。
お時間がある方は覗いてみて下さい。
電源部見直し・サブウーファーの交換 2日間
Posted at 2014/02/04 14:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリスパ・ハイ | 日記

プロフィール

「お疲れ様
次回は 完成した音を聴きたいですね(^ ^)」
何シテル?   02/02 12:56
momo_corseです。よろしくお願いします。 プログラマーです。 悪戯メッセージ等を考えてる方はご注意を(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16 171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

自車イジリのまとめ 2021.04.27 「覚書」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 18:36:02
 
愛車プロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 10:09:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィール画像は 2020.05.25 現在のスパーダHV フリードスパイクからの乗 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
FREED Spike HYBRIDに乗ってます。 よろしくです 「納車状態」 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とても良く走り、いろいろ弄った 楽しいメイン車でした(^.^)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation