
今週の日曜日、VANの店の橘さんにドライブに連れて行って頂きました。
ちょっと僕的にはありえない話なんですが。
行きがレーシングカーのようなルノーサンクターボ、帰りが348スパイダーさんのフェラーリーのオープンカー。。。凄すぎます。。。死ぬまで触ることさえできないであろうと思ってた夢の車です。
目的地は恵那は道の駅 らっせい三郷
行く途中、中央自動車道 虎渓山PAにて、橘さんのお友達、5台集まって出発です。アルファロメオスパイダー、フェラーリ、ルノーサンクターボ、ランチアストラトス、ミニ、みんな凄いメンバーです。。
行きに乗った橘さんのサンクターボは足回り、ロールバーエンジン等色々なところに手を加えたレーシングカーです。
まず乗るときが大変でした。。御尻がなかなか入らない。。タイトなバケットシートでした。
お尻を入れた後に今度は足がなかなか入らない。。ww
なんとか押込んで、エンジンがかかりいよいよ出発です。。タービンの音とともに強烈な加速が。。。笑えん。。恐怖すら感じます。。。ボディー剛性、足回りをいっぱいに固められたダイレクトな乗り心地、ハンドルを切るとすぐに向きを変えます。運転手の橘さんがハンドルを左右何度キュッツキュッツも切ります・・怖い・この速度でこの反応。。。(後で聞いたんですがタイヤを暖めるためにやってたそうです。)まさにドキドキの体験でした。橘さんはゆっくり走られたと言ってましたが・・・汗。。
無事に恵那は道の駅らっせい三郷つくとこれまた凄い車ばっか。。。
写真を撮りまくりました。
帰りは。。。いよいよフェラーリーです真紅のボディーに跳ね馬のエンブレム
オーナーの348スパイダーさんは非常に紳士な方でとても良い人でした。
ありがとうございます・・・、走り出すとこれもまた早い。。。当たり前ですが。。。ww
甲高いマフラーの音がこれがフェラーリーサウンドなんですね。。実際に乗ってるとこのスピード感と
気持ちを煽るような音が気分を高めてくれます。。。またオープンカーなので天気もいいし気持ち良い~~
走ってると注目の的です。。。すれ違う人が必ずと言って良いほど振り向きます。。
やっぱフェラーリーは凄いな。。。感動ですね
VANのお店に着き、お二人のお話を聞いていましたが。。
難しすぎて良くは解かりませんでしたが興味深い話でした。
良い経験させていただいてありがとうございました。
Posted at 2010/03/16 09:45:38 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記