
今月は違法改造車取締強化月間ですよー
街頭検査とかあるんですよねー、月中くらいにあるはずだからもう終わったかな警察官じゃなく、検査協会のひとやら振興会のひとやらが出て、不正改造車を取り締まるんですよねー
保安基準に適合しない車は、整備命令を命じられることがありますね
警察官は、あからさまな違法なもの、球切れとか誰が見ても明らかなものしか違反切符は切れないとかどっかで聞いたことがありますが、俗にいう検査官(保安基準のプロ)が街に出てるわけですからね、、、
まぁそりゃご想像にお任せするような結果にw
うちの近所にも、自己責任って言葉を履き違えて、歩道で足回り交換とかして、おまわりさん呼ばれてる人が居たり、前面ガラスに着色フィルム張ったりしてたり、軽自動車にオーバーフェンダーつけてたりといろんな方が居ますけどねー
公道走ってなくても、、、
ナンバーついてる時点で法規にふれるってのは理解していないようで
ナンバーついてる(基本的には、、、ナンバーついてる車検切れとかあるし)=公道走れるなんですからねw
軽自動車にオバフェンとか脱税だし(幅±2センチまで)なぁ、ジムニーとかよく見るけど
知らないからいいってのはお役人に通用するわけもなく、やった人にまで迷惑かかっちゃいますねw
違法改造だけじゃ済まない話も出てきたりw
まァ車検証の裏側の話をよくするわけですが、、、
グレーの部分にどっぷり片足突っ込んでる自分がなんやかんや言う権利なんてないとは思いますがね
今月は違法改造車取り締まり強化月間です。(大事なことだから二回、、、)
心当たりのある方はお気をつけて下さいwww
このごろは、日中だけとか甘くみないほうがいいですよ~
夜やった話も聞いたことありますんで(
整備命令についてはこちら
http://www.jidoshaseibishi.com/wordpress/?p=18
Posted at 2013/06/27 14:00:58 | |
トラックバック(0) | 日記