• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびぎんのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

保険屋

いろんなことがあって、保険屋と話をした

4月にあった、事故の件で…
うち自身には、過失もなく(助手席)、信号無視の車(10:0)と激突した事故だったわけですが…

まぁ、ちょうど三ヶ月…

保険屋さんは、そろそろ、8月をめどに賠償による診療を(ry
と、言ってきたわけだ

頚椎捻挫とか、診断書とかには、5個くらい、症状書いてあったなぁ
この間、なぜか、診断したら、2個増えたし…

そろそろ、自賠責の保証金額こすな

ん~

うちとしては、お金のために、病院行ってるんではなくて、痛くて行っているんだから…
保険屋の、都合で、打ち切りとか勘弁だし
症状固定とか、まだ早いだろうよぉ

多分この痛みまだかかると思うんですが…

ましてや、自賠責使ってる状態で、こっちが、通院とかで負担してる分(休業損害分とか)は、示談にならなければ支払えないとか…
えぇ?

なんのための自賠責ですか?

医者に精密検査してもらえだとか、違う方向のリハビリを聞いてみろだとか…

いや、この方法で、徐々になんだけど、良くなってきてるんだけどなぁ

考えてることがわからないから、どう出ようか迷う…

まぁ、保険屋も、慈善団体ではなく、営利目的とした企業ってのだけはわかってるんだけどね

んで、向こうが見当違いしてるのは、ウチが、一応、保険の知識を持っているって思っていないこと

んで、うちが携帯からしか、会話しない理由を理解してるんだろうか…

保険屋の名前聞いた瞬間から、渋いのわかってたから、録音するために、携帯からしか、話しないんだけどなぁwww

月曜日もう一度話するか

たく、パンダ相手面倒
Posted at 2011/07/23 11:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

暇だったから

暇だったから廃品ウェッジLEDの、台座を再利用して、試作のLEDメーター球を作ってみたw

光もそれなりに広がってるから、試しに作った割には、良いかも

後、三つ作るかw

にしても、手抜きでやったから、ハンダ付が画像でわかるくらいにいい加減だw
Posted at 2011/07/18 17:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月29日 イイね!

ダメハツ―(-_-#)

ダメハツ―(-_-#)家に帰ったら、届いてたんだが
今更こんなん送りつけてくんな―

とっくから、ここが壊れやすくて、自分ら対策品だしてないか?

ほとんどの車が、修理済み何じゃね?
たしか、600系ムーヴでもよく壊れたし…


お客様相談センターにあした電話じゃ―(≧ヘ≦)

ったく、だから、ダメハツいw(ry

Posted at 2011/06/29 18:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月26日 イイね!

警告灯の謎www

ひとつの電話で、休出ケテー

水温警告灯点いて、車調子悪いってのなんだがー

あの年式って、警告灯ついてたっけ?みたいな…
だって、水温計ついてるし、警告灯付ける必要(ry

んで、お互い出先だったので、夕方?(夜になってたw)預かることに━━━━!!

そのあいだは、出先で農家してましたw
田の草とってたんですがね

そんなこんなで見てみるとー

誤)水温警告灯→正)排気温警告灯

ですよねー
年式的にそんなわけないとは思ってたんだ

んで、試運転して、故障原因はんめー

まぁ、排気温ついてて、パワーダウン、そんなんは、ご想像通り

?ってなってたのが判明したから良しとする



Posted at 2011/06/26 21:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

暑い中、千客万来?

暑い中、千客万来?(゚A゚;)アツーな、中、本日は、沢山の方が会社の方にみえてくださり、嬉しい限りです

画像はですね、なんでこんななるまで気がつかなかったのってwww

ゴガァ━━━━!!
って、音がしたから、気がつきましたってのは、もう手遅れですよー

ローターとパッドの裏金が、仲良くなっちゃいますw
んー
この方は、ギリギリ、セーフ?

整備士的な、目で見たら、アウトですけどw
まぁ、いろいろな理由から、ブレーキパッドのみ交換ですねー

んー
ただただ、車を移動手段と考えて、車検も安く、経費もかからないようにって考え方な、年配の方だと、こうなってしまうものなのか…
もそっと、自分の命、人の命に、車は関係してくるものでと考えてもらいたいですね
ブレーキ効かなきゃ、死ねますよー

まぁ、ひとりの整備士としての、単純な意見ですが…


そのほかにも、余ってたPACを、参号機(プレオ)に注入したり

弟が来てみたりw

遠方からわざわざ、相談に来てくださった、ムラーノの○●さん(名前出していいかわからないんで、とりあえずは伏せときますw)
お土産ありがとうございました<(_ _)> 
大したお話もできませんでしたが、またのお越しをお待ちしてます━━━━!!

FIRSTさんも、遊びにきてくださったりw

ご予約いただいていた、PAC-Rの注入も(予約いただいていた、お車とは、違う車になりましたが)ぶじすんで、効果がどれくらい出ているのか、気になるところです

自分もいろいろ、実験みたいなことをするんですが、試してもらって納得してもらえるのが一番ですから

効果が体感できたら、次回は、メインカーへの注入、お待ちしております<(_ _)> 

どこまで書いていいのかわからないですが…www
曖昧━━━━!!なところもありますが、会社にたくさんのお客さんが来てくれると、嬉しいですねー


んむぅ
大人の都合で詳しくかけないところが歯がゆいなぁw




Posted at 2011/06/26 19:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々課題が多いなまぁ傾向と対策はみえた!!」
何シテル?   10/22 17:44
ちびぎんです。よろしくお願いします。 このニックネームは、実は… ちょっとくらいは、自動車のプロ風味な、お話ができます その道かれこれ、1○年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ウチの壱号機 未完成のまま、事情により、緊急稼働中 燃料系統の不具合が出ているために ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤兼任のお仕事車として、つい最近、我が家に来ました なぜかSUBARU車が集まりだし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
旧壱号機 信号無視の車に大破させられる… 約10年乗った車 最終仕様は N2改エアロ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ひょんなことから、うちにおいでになった車 しばらくの足グルマ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation