
またもやトラブルの、姐さまのMPV…1500~2000rpm時の、息つきらしい
乗ってみたら、すぐわかるくらいの乗りにくさw
いろいろ調べたり、聞いたりしていくうちに…
シャッターバルブアクチュエータのロッドの不具合が、よくあるってんで、調べてみる。
前回も、似た症状で、ディーラー様で、修理をしたらしいんだが…
その時の請求書には
ロッド交換なんて名目は、どこにも載ってないw
ロッド交換するって説明受けて、請求されてないとかどんななんだw
隠し対策修理?
まぁいいや
ディラーじゃ比較的よく聞くことだし
はいはい、ロッドが折れるかなんかなんだよねーって
探してみるものの、折れていませんよー
んむぅ
どこが悪いんだよー
スロットル外しーの、アクチュエータ外しー
ん?
ん?
これだー
っと、発見した不具合www
犯人は~
アクチュエータを、駆動させるための、バキュームホースの劣化による破れwww
もうさ、どんだけ熱に弱いゴムホース使ってんの?って感じですよw
交換したら、不具合解消w当然だけどw
めんどくさいから、目に付くバキュームホースは、全とっかえ、純正じゃない奴にw
んで、頼まれてたので、WAKO'S RECS施工とオイル交換
んむぁ、このエンジン、インマニの形状から、ケム出るなぁとは想像してたけど、近所迷惑なくらいに、ケム噴出www
燃費良くなったかなぁw
また、そのへんは、のちのち聞いてみるとしますかな~
それにしても、今日は…じゃない
今日も暑いぃ
Posted at 2011/06/22 14:17:36 | |
トラックバック(0) | 日記