• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hazy-Vのブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

やっと取り付け

やっと取り付けしました、ETC。
センターコンソールを分解して本体はボックスの中へ。
今まで弄ってきた車の中でも簡単に出来たほうですね。
ついでに内部照明用のLEDとそのON-OFF用のマグネットスイッチも仕込んであります。ってまだボックス内の内装をちゃんと戻せていませんが・・・
おいおい整備手帳にアップしていきたいと思います。
アンテナ線をAピラー内部に納めるついでにレーダーの電源線も一緒に処理しました。

早速試運転に近場のICから高速へ。
なんせ自分で取り付けて一発目ですから、後続車がいなくなるのを待ってから突入です。いやあ、バーが開くまで心臓に悪いですよ、これ。

Posted at 2010/03/15 00:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2010年03月08日 イイね!

すこーしづつ

すこーしづつですが進めています、エア弄り(^_^;)

今日は午後からちょこっとだけ時間がとれたので、
懸案だったセンターカーテンを実行に移しました。
ルームランプの辺りに横方向の骨があったので、それに沿わせるような感じに薄い木を入れて、両面テープ+細い釘で前後方向のずれ防止。
出来る限り加工は避けたかったのですが、流石に無理があったので、Bピラーガーニッシュを一部切り欠いて差し込んでいます。
出先での仮眠や、汚れ仕事が多いので車内での着替えなどに重宝してくれることを期待してます。



Posted at 2010/03/08 00:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2010年03月04日 イイね!

CR-Z

そういえば、部品を引き取りに行ったとき、既にショールームにはCR-Zが置いてありました。
なんか、久しぶりに長いドアを開けたような気もしますね(^_^;)
フロントもリアもデザインは割と私の好みで、先日デリバリーされたシビックのユーロRより存在感はあるように感じました。でも実用性は間違いなく負けます。
リアシートは本当に犬も困るワンマイルだし、ラゲッジもそれなりの深さはあってもガラスハッチが随分低くなってますしね。
内装も普通に買って250万オーバーと考えるとちょっとチープかなぁ
メーター周りも最近のホンダのトレンドなんでしょうけど、多階層構造って、なんか落ち着かない。

まあそれでもなかなか楽しそうな車で、サービスの工場長にしばしあれこれ聞いてから出た共通の意見は、
これにtypeRのエンジン載せない? でした。
別にエコじゃなくてもいいからって・・・はは
スポーツをしっかり謳ってますが実際1500+モーターってどうなんでしょうね?
6MTも用意されるんだから、いずれ走行会とかでもお目にかかれる日が来るのでしょうか?

ところでアウディや最近の三菱にも通じる大きなフロントグリル、MC後のエアウェイブやインサイト、フリード同様三枚刃グリルっぽくなっていますが、この部分は完全に飾りでした。実際に風が通るのは下半分だけ。う~ん、確かにカービューでど真ん中にナンバープレートってのがニュースにもなっていましたが、確かに影響は無いですね。穴が開いてないんだから・・・

Posted at 2010/03/04 01:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2010年03月01日 イイね!

ちょっとびっくり

ちょっとびっくり随分暖かくなりましたね。
この時期一雨ごとに、なんていいますが、まさにって感じです。

午後からちょこっと部品の取り付けと準備をしました。
とりあえず簡単なシフトノブとサイドステップガーニッシュはさくさくっと完了。
その後ルームランプ外して天井裏を確認しながらカーテンレールの取り付けの方法を探ったり、センターコンソールを分解してETCはやっぱりこの中かな?とか構想を練るばかりでなかなか進みませんが。
せっかくなのでリッドの開閉に連動した照明とかも欲しいですよね、やっぱり。
余っているLEDやらスイッチ類やら引っ張り出してきてあれこれ悩んでいます。

それから近所のショッピングモールへお買い物にいったのですが、ここでちょっとびっくり。
後ろがこれしか空いてなくてもリアゲートって開いちゃうんですね、これもちょっと意外でした。何気に凄いぞエアウェイブ
他にもウインカーレバーのちょっとした手触りとかサイドブレーキを引いたときのラッチの感覚とか、今時の車はあたりまえなのかもしれませんが、私的にはクラスを超えたつくりに感じてしまいます。



Posted at 2010/03/01 00:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記

プロフィール

「[整備] #レブルMC13 リアタイヤ交換とブレーキメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/685235/car/3368124/7735634/note.aspx
何シテル?   04/01 19:31
CR-V(RW1)2021/10~ CRF250L(MD44)2019/12~2022/12 CT125(JA55)2020/04~ REBE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

7型フォグLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 22:35:54
屋根の制振と断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 10:11:57
HDMIを使えるように👀✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 18:28:10

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2021年9月登録、ブラックエディション2WD 5人乗り キャンプ、車内泊用途 カウス ...
ホンダ レブル MC13 ホンダ レブル MC13
想いで深きMC13 ホンダREBEL(初代) 96年モデルの最終型です(フーム№MC13 ...
トヨタ ハイエースバン まっくろエディション (トヨタ ハイエースバン)
200系2型から7型へ引き継いだ仕事車のハイエース 厨房機器を扱う関係から後部にリフトの ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
ハンターカブCT125 ご近所への買い物からツーリング、オフロードまでそつなくこなす優れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation