• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vリミのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

ところかわれば

3年ぶりの北海道生活スタート♪
ネットも引越し当初から使えて快適^^

でもテレビつけると「AC~♪」のCM少ないこと…スポンサーも潤沢の様子.
職場でも話しは出ないし,夕方のトップニュースはどこそこ市の引ったくりって^^;
地震とか原発とか,あんま関係ないんだろうか??
お国の事態だと思うけど…

それはさておき
通勤にクルマ使うのは6年ぶり?!
このクルマ毎日乗るの初めてなもんで~
ちょっと可哀想な気もw



Posted at 2011/04/04 23:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年03月24日 イイね!

10倍!

この記事は、ボルトのオーナー、燃費公表…98.2km/リットルについて書いています。
燃費,うちのクルマの10倍以上…
ということはガソリン代はうちのの10分の1以下…(レギュラーだろうし)

充電のための電気代ってどうなんだろう?

Posted at 2011/03/24 19:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年03月19日 イイね!

省・燃費走行=3

朝からルーチンの買出しに~

買いだめのためか,9時前にもかかわらず,相変わらずスタンド渋滞が続いてました…
10時ころには渋滞はすっきり消えて,スタンド前には「売り切れ」看板とロープが

幸い使ってないうちのクルマにはガソリンがたっぷり入ってたので渋滞を横目にドライブ♪


でも褒められるほど燃費はよくないので,いつも以上にセーブして
このときばかりは,もはやインプレッサじゃなくてもいいような(ToT)

なので,イヤにならないように遊んできました
①下り坂はハイギヤの惰性で
②平地では2500回転シフト&上り坂でも3000回転で
③タービンを回さないように…でもいつも位のペースでカーブする

とくに上りのい○は坂では,スムーズに操作しないとすぐブーストがかかるし,
スピードが落ちすぎても立ち上がりで回転が下がって余計な燃料を燃やしてしまう…

ひたすらMなゲームでした^^


明日はエアクリ交換しよ
Posted at 2011/03/19 20:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年03月06日 イイね!

速さとわ?!

速さとわ?!タイトルほどのことは書けませんが^^;

静岡は三島までコイツを見に行ってきました

Radical SR4 です♪

4月以降はまず行けないので…メイドの土産w

ちょうどオーナーの方が車検のために訪れていて,リアルな話しも盛りだくさん!
(たとえば保険が思ったより高くないとか…)

画像(コチラはお店保管のナンバーなし)の仕様でナンバーを付けるのは賛否両論あると思うけど,自走でサーキットに行けるレーシングカー
隼のエンジン&ミッションを使っているので,エンジンオイルとミッションオイルが共用
なので,バイク用の10W-50のオイルを使っているとのことでした

オーナーの方いわく,FSWの走行枠いっぱいクーリング無しで走りきってしまうという
海外ではレースやってるクルマなのでへこたれる訳にはいかないはずか

逆に停まりっぱなしの渋滞は熱がこもって当初苦手だったそうですが,改良により今では問題ないとのこと

さらに代表の坂倉さんのご好意でデモカーの助手席でちょっとだけ走りを体感させてもらいました
トップ2~3千回転は使わず,もちろんフルアクセルでもない…けど,もう十分すぎる加速!
フロントスクリーンがないので体感速度さらにアップ^^;
ビックリするのはブレーキと旋回で,Sタイヤ(アドバン048)ってのもあるだろうけど,自分のクルマじゃもう絶対止まれないスピードからでも何も起こらずに走れてしまう…

速いってこういうことか?!
って思ってしまったひとときでした^^
関連情報URL : http://www.sto-radical.com/
Posted at 2011/03/06 09:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年01月24日 イイね!

やっちまったなぁ

やっちまったなぁ車検上がりのクルマを○シェに迎えに行って,そのまま本庄へ…!
若干強行軍だったもののトラブルもなく終えられました♪
ゆる系メンバーのみなさんもそのほかの皆さんも~お疲れさまでした^^


さて乗っててもイケてない走りの割りに真夏よりも1秒以上速く周れたようだけど,
・タイヤがほぼ新品
・気温&路面温度がいい具合に低い
・走るラインがほんのちょっとだけ変わった
まず真冬のマジックのおかげ^^;


でも…なんというか今後の教訓として,やっちまったリストを載せてみます

その壱~タイヤ組み付けで前後を間違える
 あまりの混み具合にやられちまったのか,ちゃんとやってるつもりがコレですよ(ToT)
 談笑していて発覚.余計な作業してる間に午前中の枠が盛況のうちに終了

その弐~空気圧のデータ取ってない
 さっさとサーキット外にクーリングに出てしまう…
 直後のデータを2本目に生かせなかったせいもあってタイヤを無駄に消耗…
 前回ブレーキ壊したのがトラウマか?w

仲間と楽しくやってても,自分のことはしっかりやらなきゃいけませんねぇ

あ,今回からグローブがゴツイsparcoに変更♪
自分の中では数少ないFIA公認に!w
でも使い慣れた安物も捨てがたい…

Posted at 2011/01/24 23:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「明日はモエレ沼でさっぽろGRヤリス祭ですよ、、」
何シテル?   06/14 20:24
GRヤリスRCです。 24年1月、納車からちょうど3年で一応競技車になりました。 過去車はGC8E→GDBF→GDBE(競技車) ヤリスな方々、クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
納車から丸3年で一応走れるダートラ車になりました。 等速トランスファー、ICウォータース ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日常の足として買った初BMW&初FR 冬も圧雪路ならほぼ問題なく乗れました 寄る年波に ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
E型spec-Cの16インチタイヤ仕様。 ボルト留めのロールバー、アンダーガードに前後機 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ノーマルタービンのブーストアップ仕様…でした。 競技車両に仕立てようと思っていた矢先、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation