• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

広島→島根

広島→島根 愛媛に続いて、今度は別の友人と島根に行ってきた。
目的は島根県立石見美術館。
以前から新聞で広告が出ていて興味があった企画展「神々のすがた」が目当て。

博物館に比べて美術館はあまり頻繁には行かないが、博物館と比べて美術館はそれ自体がアートのようで、建物を見ているだけでおもしろい。
ここ近年できたばかりの石見美術館は、内装は綺麗だしオブジェも良かった。
何より展示室の前の受付&図書コーナーが綺麗すぎてびっくりした。

で、肝心の展示のほうは、神話の世界を画家達がいろんな手法で描いていて、見ごたえがあった。
あと神楽が好きな俺には、石見神楽の衣装とか面とかが展示してあったのが良かった。

上の写真は美術館横駐車場にて。
奥の建物が美術館の側面。
ちなみにこの美術館の裏手の民家にE30かE28か、80年代のBMWが止めてあって、そっちもかなり気になったw
ある意味美術品(骨董品?)みたいなもんだしね(ぁ

帰りは国道191号を使ったんだけど、峠に入ったとたんに、どう考えても車線無視で道の最短距離をなぞるタイヤ痕がいくつもついていて。。。
どう考えても走り屋さんですね^^
確かに道幅は広いしコーナーは延々と続くし、走ってて楽しい道ではあった。
隣に友人を乗せてなければちょっと飛ばしてみたくもなっただろうw

そーいえば、美術館の案内のおねーさん達がみんな黒髪の綺麗な人ばかりで・・・w
あ、いや、別にそれは目的だったわけじゃないけどね(汗
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/23 01:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうじき七夕ですね〜😍 8周年お ...
コッペパパさん

今日から7月です😃
港塾さん

横浜ベイエリア観光
recomさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

片田舎で・・・ラーメン?イタリアン?
のび~さん

ヤンマー×2回 肥料 草取り
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 9:45
はじめまして
モダンな建物とお車のラインがキレイにコラボしてますね♪
これからのシーズン、島根方面は道中の自然も芸術になりますよ
コメントへの返答
2010年10月24日 1:25
コメントありがとうございます~。

建物と車はまったく意識してなかったんですが、そう言ってもらえると嬉しいです^^

中国地方は山が多いので、紅葉の季節はどこへ行っても楽しいですねb

プロフィール

「足車のF31をスタッドレスに履き替え完了。これで来週の寒波も楽しめそう」
何シテル?   12/16 15:02
一浪一留一休中退、青春大いに謳歌、人生大いに負組 趣味は歴史、軍事、時々アニメ アイマスP引退 彼女はドイツ生まれの大食い病弱お嬢様 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
ドイツ生まれのお嬢様。現在29歳。 目鼻立ちは整っており意志の強さを感じますが、伏し目が ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取り立ての頃、祖父が乗らなくなったので借りて乗ってました 明らかに車道じゃない山道も ...
その他 その他 その他 その他
日記投稿用画像保管車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation