• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカピンのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

箱○は生贄になったのだ・・・

箱○は生贄になったのだ・・・RRoDのXBOX360(以下:箱○)を分解してみました!
ちなみに箱○は分解するとサポートが一切受けれなくなるのでご注意を。

この個体はもともと分解暦有りだったので、まったく気にしないんですけどね。

で、開けてCPU、GPUのヒートシンクを見てみると、GPU側はすでに圧着加工が施されていました。
これも、分解暦有り、の時点で予測できてましたが・・・。

というわけで、この子は死亡確定っと。
(※分解された箱○は、作業終了後にスタッフが美味しく頂きました。)

ちなみに写真の上に写っているもう一台の箱○は、HDMI端子搭載のファルコン基盤で、動作確認済みで出品されていた子です。
ちなみにケーブル類、コントローラー、HDD等一切の付属品無しで5k円でした。
これにRRoDの子に付いてきたHDDを移植、モニタとの接続は家に投げてあった予備のHDMI端子を使用。
コントローラーは友人に借りて起動確認したところ無事に立ち上がり一安心。

これまた友人から借りたエスコン6をプレイしつつ、箱○を堪能~♪
A-10の無誘導ロケラン縛りは意外と楽しい(ぇ
そういや中古屋でフォルツァ4探したけど、まだまだ高いですね・・・。

次は生きてる方の箱○の改造です!
死んでる方の箱○も、某計画立案審議中でございます~。

次回・・・箱○改造計画第二弾!乞うご期待!(放送日:未定)
Posted at 2012/04/19 15:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC&ゲーム | 日記
2012年04月18日 イイね!

レポート面倒くさいよう・・・orz

レポート面倒くさいよう・・・orz留年と休学をしているので、カリキュラムの関係で某講義が教授と一対一になってしまいました。
今の学生はカリキュラムが変わって、講義の選択が変ってるんですねー。
しかし自分の代では必修のため、一人だけ選択なのです(笑

で、教授とどうしましょーと話していると、「課題図書読んで毎週レポート提出にしようかーそっちの方がいいでしょ」と・・・。
「先生のお手間にならない方法で・・・」と言ったのが間違いだったか!?
10ページ程度の内容を1600字にまとめるって、結構難しいですね。
まとめるというか、ほとんど書き写してるような気が・・・。
うー、こんなに大変だとは~orz

で、友人から貰った静岡名物?静岡土産?の茶コーラ(写真右)を飲みつつ頑張ってます。
これ普通のコーラとほとんどかわりません。
お茶の味全然しないし・・・。
ってことで、ぬる~くなるまで待って飲んでみました。
するとほんのりお茶の味がしたような気がしました。
もしかしたら気がするだけかもですが・・・?

って2時間かかって半分しか進んでないー(泣
自分、昔ッから日記とか読書感想文とか日記とか苦手で・・・。
一度エンジンかかると続くんですけど、かかるまでが長いんですよね(苦笑
専門の分野だと、エンジンかかってしまえば最後まで(というかゴールを突っ切ってその先まで)突っ走るんですけどねー。
おかげで昨年のとある講義は、レポートだけで評価優をいただいたんですが。

む~、日記書いてる暇あったらレポート書けって話なんですがね!
Posted at 2012/04/18 02:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月16日 イイね!

オフ会参加予定と箱○

Forza Motorsport 4 をやる為に、XBOX360(以下箱○)の購入に踏み切ったナカピンですこんにちは。
他にはAC6とかやりたいですが、とりあえずはフォルツァですね。
E31 850csiもDLC?で導入されたそうですし。

アイマス2もやりたいんですが、どう考えてもDLCに散財しそうなので保留で・・・(@д@;
今はラジオで“はらミンゴス”の声聞いてるだけで幸せです(ぇ

で、目標、1万円以内で250GBの箱○を作る!
ということで、とりあえずはジャンク品の箱○をヤフオクで落札。
初期の箱○は通称レッドリング(RRoD)と呼ばれる症状で電源が入らなくなる事があります。
これはメーカー送りで基盤を交換してもらわないといけないのですが、実はこれ熱問題が原因らしく、直そうと思えば自力で直せるそうで。
PCを組んだことがある人なら、多分簡単に直せると思います。
なので、この症状を発症してるジャンク品を安く(1000円~2000円くらいで)購入し、修理しようと考えています。
HDDの方は純正250GBが万単位の値段なので、こちらもPC用内蔵HDDを購入し換装予定です。

まぁ修理改造には友人の手を借りるつもりですが・・・。

ん~っとあと何書くんだったっけ・・・。
あ、そうそうオフ会の連絡でした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/929998/blog/25777965/
↑ここのオフ会に参加しようと思ってるんですが、ご一緒していただける方はご一報ください。
BMW48メンバーで集まれれば、と思うんですが・・・。
開催場所が伊勢湾岸道長島PAということで、関東、四国の方には厳しそうなのがネックですが(汗

ちなみに自分はゼミ発表直前(3日前)なのですが、もちろん強行予定です(爆
はよ塗装せなな~。
Posted at 2012/04/16 15:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月12日 イイね!

くれぺりん検査

大学で受けたクレペリン検査の結果が返ってきました。
いわゆる性格診断みたいなもので、制限時間内にひたすら一桁の足し算をする検査だったんですが、診断結果を見てびっくりしました。

どれもこれも図星で・・・。
なんで足し算だけでこんなにも性格が判ってしまうのでしょう?

まさか自分はこんなんで簡単にわかっちゃうような単純な性格っ!?
く、悔しいぃぃぃ(違っ

冗談は置いておくとしても、こんなにも簡単に人間の性格が裏面まで判ってしまうというのは、結構怖いですね。
そういえば免許取る時に自動車学校で受けた検査も、運転適性を測る為の似たような検査でしたね。
ちなみに鉄道会社では、運転適性を診断するために定期的にこのクレペリン検査を行ってるみたいです。

今このクレペリン検査を取り入れている企業がどんどん増えてるそうで・・・。
いつかは就職試験以外にも、様々な場所で行われるんでしょうね。


たとえば・・・
結婚前に、相手の性格の裏側まで知るために・・・とか?(ぇ
Posted at 2012/04/12 16:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月09日 イイね!

花はサクラ 君(E31)は美し・・・



暫定版・・・。
もう少し花弁を減らしてシンプルにしたいですね。
Posted at 2012/04/09 01:25:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「足車のF31をスタッドレスに履き替え完了。これで来週の寒波も楽しめそう」
何シテル?   12/16 15:02
一浪一留一休中退、青春大いに謳歌、人生大いに負組 趣味は歴史、軍事、時々アニメ アイマスP引退 彼女はドイツ生まれの大食い病弱お嬢様 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
ドイツ生まれのお嬢様。現在29歳。 目鼻立ちは整っており意志の強さを感じますが、伏し目が ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取り立ての頃、祖父が乗らなくなったので借りて乗ってました 明らかに車道じゃない山道も ...
その他 その他 その他 その他
日記投稿用画像保管車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation