• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカピンのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

ホイールエンブレム

ホイールエンブレムジャーマンカーズ、キャラバンに合わせて純正アルミに換えました!






はい、嘘です(ぇ



注文してたホイールセンターキャップのBMWエンブレムシールが届いたのでさっそく装着してみました。
元々社外ホイールが純正風だったので、エンブレムの交換でさらに純正っぽく。
ドアの塗装とか色々途中ですが、他のクルマを見るのを目的に、明日のキャラバンに参加してきます~。

もし向こうで一緒になったらよろしくお願いします♪
Posted at 2011/10/08 00:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月24日 イイね!

祝一周年

免許取ってから1年と363日で憧れだった850iを手に入れ、それから一年が過ぎました。
自分でもバカだなぁと思ってます(爆

ま、自分にとってプラスになってればなんでも良いんですが。

今日は昼過ぎに1時間ほどコンパウンド掛けしてました。
何故か鏡面にならなくて四苦八苦してます・・・orz
というか最早四苦八苦ではなく右往左往かw何していいかわからない(涙
塗装か、クリアか、磨き上げか、どこに問題があるのか。。。
ホ○ツとかソ○ト99とかの塗装の冊子見てもイマイチわかんねぇぇぇぇorz
ま、いろいろ試してみながら頑張ります。

一周年記念のドライブですが、結局いつものデートコースにしました。
パールロードの展望Pで夕焼け空を見るのが好きなので、時間を合わせて鳥羽へ。
今日は紅く染まった雲が綺麗だったので、さぞ気持ちが良いだろうなと思って展望Pへ行くと・・・。

カップルだらけ\(^0^)/


常日頃、クルマが彼女みたいなモンだから今は彼女いらねぇ!なんて言ってる自分がちょっと惨めに思えてきて・・・(泣
いたたまれなくなって即刻その場を去りました。

だがしかし!この程度で俺の⑧への愛はくじけたりはしなぁぁぁい!(力説

峠道でクルマを操る楽しさを覚えてしまった。
高速道路も楽しいけど、峠道も楽しい!

さらに1年後はどうしてるかなぁ~(@w@ワクテカ
Posted at 2011/09/24 22:49:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月10日 イイね!

ベルト交換&希望ナンバー取得

ベルト交換&希望ナンバー取得お昼過ぎからディーラーにてベルト交換。
作業が終わって鍵を受け取り駐車場に行ってあらビックリ!
なんと840インディビじゃないですか!

もうテンションが一気に上昇して飛び跳ねたくなったのはここだけの話です(ぇ
広島市内でこの一年で見かけた⑧3台目。
白、白、青ですね。
姉妹を見るとやっぱ嬉しいです☆

その後は陸運支局に行ってナンバー交換。
封印打ち作業のおっちゃんと8、6尻の話をしつつ交換完了。
写真などはコチラ【フォトギャラリー
Posted at 2011/09/10 00:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月02日 イイね!

あれ、おかしいな・・・

台風の影響で、風雨がものすごいですね。
昨日は店の駐車場が湖になっていて大変でした。
お客さん来ないし・・・。

今日はシフトお休みだったので、朝から歯医者に行きました。
んで行ってびっくり。
予約は来週だったみたいです(爆

恥ずかしさをこらえながら、お次はBMWのディーラーへ。
ベルト類の交換の見積もりと、右ポジション球の接触不良のチェックをお願いしました。
しばらくショールームで車眺めてましたが、やっぱりZ4は格好良いですね♪
6シリ置いてなかったのが残念でしたが・・・。
新しい6カブリオレ見たかった(@д@;;)
で、ベルトの交換は予算の範囲内だったのでそのままパーツ注文しました。
ポジション球はカプラーを交換しないとダメみたいです。
カプラーとハーネス一式海外から取り寄せて4万いくらだそうで(笑
もちろん現状維持で!

雨脚の強くなる中、バイト先に行って工具を借りてナンバー灯を交換。
ドライバーを突き立て、封印を破る瞬間はちょっと興奮しました(´д`*)ハァハァ
とりあえず今回は応急処置として、LEDではなく普通のバルブで対応。

その足で30分かけて陸運支局に行って再封印。

って、あれ・・・?なぜか手元に希望番号予約済み証があるぞ!?

再封印してもらうつもりだったのに、なぜか希望ナンバー申請の窓口に行っていたみたいです。
無意識というのは怖いですね。
予約済み証を見ると広島331 ゆ 850と書いてある。
以前から希望ナンバーは850にするか31にするか、はたまた別のゴロ合わせにするか悩んでましたが、広島331に"31”が含まれてるので850にして正解(笑
彼女の愛称は「ゆ~ちゃん」にしようかな(ぇ

今日はメルセデスの現行SLを3台見かけた。
みんなこの雨の中よく出かける気になるな・・・(オマエガイウナ
あとMのバッジとBMWのエンブレムをつけたコペンを見かけた。
ホイールもフロントエンブレムもBMW、リアはコペンの文字の下にMのバッジ。
ビーエムコペンはなんだか可愛かったです(笑
Posted at 2011/09/02 17:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月29日 イイね!

金土日

月火水木金正日・・・おっと間違えたっ(汗

さて、先週末は自分にとってこの夏一番のイベントでした。

金曜日、お昼ごろにオフィスブレインさんでオイル交換。
やっぱワコーズのオイルってすごいです。
加速がスムーズになってるのが実感できるほど。
Mobil1にした時はここまで違いは体感しなかったしなぁ・・・。

80'BMWナイトミーティングに参加するため一路愛知へ。
15時に広島を発って、刈谷SAに着いたのは21時。
ぴったり6時間でした。
こういったオフ会に参加することはあまり無いので内心ビビりまくってましたが、みなさんに声をかけていただいて、とても楽しかったです。
大好きな80年代のBMWがたくさん集まってて、ほんと参加してよかったです。

写真はコチラ
コンデジで撮った為手ブレが酷く、載せられるのはこれくらい(>д<;;)

翌土曜は朝から静岡のカーライフKENさんの工場へ。
ちょうど一年点検の時期だったのでお願いしました。
要交換はベルト類とフロントアーム一式。
フロントアームは来年の車検の時にやるとして、ベルトは早急に交換しないと・・・。
オフィスブレインさんでやってもらえるかな?
たまにはD様も利用した方が良いかな?
それともバイト先の提携工場?
それぞれ見積もり取ってからですね。

昼過ぎに静岡を出て日が落ちたころに伊勢に到着。
一ヶ月空けてた家は大丈夫でした。
まぁWEBカメラ利用して、ネット環境があればいつでも家の中をチェックできるようにしてたので、何かあったらわかるんですが(笑

翌日曜は、夕方にお土産の赤福を買って、晩御飯食べてから伊勢を発ち広島へ。
頻繁に休憩を入れつつ7時間で広島着。
とっても快適なハイウェイクルージングでしたが、さすがに三日で24時間も運転したら身体が大変なことになりました(爆
今日の仕事は腰がやばかったです・・・。

ところで高速走ってるとき、フロントからどうもフワフワした感じが・・・。
何が原因なんでしょう?
サスとかショックとかその辺なのかな・・・?
様子見て酷くなるようならまた見てもらわないと。




世界一美しかったクーペは、今でも(自分の中では)世界一美しいクーペでした。
最近の車は物足りなく、E24のような優雅さを求める今日この頃。
Posted at 2011/08/29 23:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「足車のF31をスタッドレスに履き替え完了。これで来週の寒波も楽しめそう」
何シテル?   12/16 15:02
一浪一留一休中退、青春大いに謳歌、人生大いに負組 趣味は歴史、軍事、時々アニメ アイマスP引退 彼女はドイツ生まれの大食い病弱お嬢様 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
ドイツ生まれのお嬢様。現在29歳。 目鼻立ちは整っており意志の強さを感じますが、伏し目が ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取り立ての頃、祖父が乗らなくなったので借りて乗ってました 明らかに車道じゃない山道も ...
その他 その他 その他 その他
日記投稿用画像保管車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation