• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカピンのブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

車屋さん→ばるこむ→車屋さん

車屋さん→ばるこむ→車屋さん先日は雪がすごかったですね。
といっても広島市内は積もるわけでもなく、ただただ寒いだけで・・・。
地面には積もらなかったけど、代車の318君はしっかり雪を被ってました^^;



さて、検査入院してたうちの850ですが、
どうもテスターで検知出来なかったようで一度ディーラーのテスターで診断してもらうことに。

業者が見てくれって持っていっても後回しにされるそうなので、
一度受け取って自分でディーラーへ持っていきました(笑

ショールームでコーヒーを飲みつつ待つこと1時間・・・?
担当者さんが見積書を片手に戻ってきた。
車屋さんの見立て通り吸気系に異常があるそうで、さらには酸素検知器も死んでるとか。
全部修理したらバルコム価格で20万ちょっとだそう。
で、診断書はもらえなかったけどとりあえず見積書だけもらって車屋さんへ。
パーツ等々、なるべく安く探していただけるとのことで、また預けて代車を借りて帰りました。

この修理が終わったら今度は板金が待ってるし、なるべく安く済ませたいものだ・・・。
Posted at 2011/02/01 01:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月18日 イイね!

オイル交換

オイル交換最近いっきに寒くなってきましたね。
低血圧なので朝は苦手です。。。

寒さのせいか、最近うちの子のエンジンの調子がちょっと宜しく無いので、
予定より500km早いけどオイル交換しました。
使ったオイルはモービル1(全化学合成油)の5W40、7リットル。
あと添加剤にシュアラスターループの5万キロオーバー用のを追加。
ほんとはもうちょっと粘度の高いやつが良かったのかもしれないけど、
これから寒くなるからちょうど良いかな?
いろんなオイルを試してみないと・・・。
どれくらいが良いのかマニュアルの基準だけじゃいまいちわからんw

で、体感で良くなったのは加速のスムーズさ。
これはもう全然違う、気持ち良いw

でもエンジン始動時の不安定なアイドリングは変わらず・・・。
水温が上がるまでは、故意に吹かしてないとエンジン止まっちゃう(´д`;
もともとそういうものなのか、それともうちの子の状態が良くないのか・・・。
今後さらに悪くなるようなら車屋さんに聞いてみないといけないかな。
毎日出勤前にブォンブォンやってるのはさすがに近所迷惑orz

写真は、仕事終わった後、まだ外の電気が付いてたので携帯のカメラでパシャパシャ。
社員さんのセフィーロと並んでツーショット☆
Posted at 2010/11/19 02:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月11日 イイね!

家族用エルグランド ナビ取り付け

今日は自分とこの店で家族用のエルグランドのナビを交換。
写真はコチラ→整備手帳

もともと車買ったときのナビをずっと使ってて(8年も!)、いい加減使い物にならないので交換を考えていて、かなりサービスしてもらえるとのことで購入決定。
以前使ってたのはソニーのDVDナビで、ディスプレイがセパレートのタイプ。
ぱっと見ではポーダブルっぽい。ダッシュボード上に設置してたし。
8インチのモニタはでかくて見やすかった。

父親は予算10万って言ってたけど、ちょっと(というかかなり)オーバーしちゃった@@;
でも最新のストラーダにリアモニタとステーまで揃えて1○万だから安いほう。
ディスプレイが小さくなっちゃったけど、その分画質とか良くなってて逆に見やすくなった。
地デジや4チャンフルセグは性能良すぎww

ちなみにエルグランドは弟の介護用。
寝たきりで景色もあまり楽しめない弟にとっては、リアモニタは移動中の楽しみになってくれるだろう。


って良く考えたら、うちのびーえむちゃんもE-E51。
エルグランドもE-51。
果たしてこれは偶然なのか!?

・・・どう考えても偶然ですね、まる。
Posted at 2010/11/12 03:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月07日 イイね!

今日は珍しく・・・

今日は日曜なのに、珍しくお休みでしたヽ(’ー`*)ノ

なのでお昼まで寝て(笑)、昼過ぎから父と一緒に家族用のエルグランドを給油&洗車しにJAのスタンドへ。
うちの父は面倒くさがりなので、自分で洗車せずにスタンドに任せます・・・。
まぁ父も全農の人間で、気心知れてるから、ってのもあるだろうけど。

その間俺はウェッズのカタログを舐めるように見てました(ぁ

で、夕方家に帰ってから、うちの子(850)の革シートを、たっぷり二時間かけて手入れ・・・。
使ったレザーコンディショナーはコチラ↓
タートルワックス プラチナシリーズ

しょっちゅうCMも流れてて、それなりに有名になってきたタートルワックスシリーズ。
シャンプーもワックスもiceシリーズを使ってるんだけど(最初はプラチナシリーズにするつもりだったが店長にそそのかされて・・・w)、レザークリーナーはiceシリーズから出てなかったので、それだけプラチナシリーズのを用意。

このタートルワックスってのは、実に面白い。
何が面白いかというと、国民性が手に取るようにわかっちゃうことw

一番リーズナブルなSHSシリーズはアメリカで開発。
アメリカ人の好みそうなド派手なパッケージが目を引く。

次にプラチナシリーズはイギリスで開発。
ジェントルメンの好みそうな、落ち着いた感じのボトルとちょっと高級感のあるパッケージカラー。

で、最新のiceシリーズはアメリカで開発。
せっかちな現代人に合わせたのかクールでスタイリッシュなパッケージと・・・、

A:「ヘイB君、君の車どうしたんだい?ピカピカじゃないか!?また何時間もかけて磨いたのかい?」

B:「違うよA君。秘密はこれさ!タートルワックスiceシリーズ!」
B:「これ一本でボディもガラスもプラスチックも全部キレイにできるのさ!」

A:「ワォ!なんだって!?ボディだけじゃなくガラスやプラスチックも大丈夫なワックスだって!?」

B:「そうさ。ワックスが透明だから、白く残るのを気にしなくていいのさ!」

A:「それはすごいや!早速俺も使ってみなくちゃ!」

・・・なんていう、深夜の通販番組で紹介されてそうな手軽さw
(注:上のはナカピンの想像です。実際の通販番組の引用ではありませんw)

はて、話が逸れてしまった・・・。
なんだっけ・・・。あ、タートルワックスの話か。
とまぁこんな感じで、国民性(?)がわかって面白いわけですヨ。

ちなみに日本人の特徴は・・・。
日本人「普通ので」
日本人「真ん中ので」
日本人「みんなが使ってるので」

三種類あるとどうしても真ん中を選びたくなっちゃうみたいですね~。
良く考えると俺も価格で真ん中のプラチナシリーズにしようとしてたΣ(゚д゚;)


あれ、そういえば革シートの話だったよ!
Posted at 2010/11/07 22:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月03日 イイね!

フラれかけた(うдT)

彼女、もとい愛機の機嫌が明らかに悪かった今日。

朝出勤しようと車に乗ったら、どうも暖機運転が普段と違う。
普段はエンジン吹かしては戻してを繰り返してるんだけど、今日は吹かしっぱなしで全然落ち着きが無い。

時間の関係もあってしかたないから暖気もそこそこに発進したら、どうもおかしい。
この子はいつの間にCVTになったんだ?ってくらい変速無しで動こうとする。
で、良く見たらアクセル制御装置に異常が出てるし、直後にコンピューターからトランスミッションに異常って言ってくるし・・・。

車止めて調べてみたら、トランスミッション云々のエラーが出たときは、3速固定で発進から巡航まで全部一つのレンジだけになるらしい。
なのでいくらパワフルなエンジン積んでるとはいえ、坂道発進なんかは超ノロノロ運転。
で、アクセル制御装置云々の方のせいか、ベタ踏みしてもレブがまったく回らない・・・。

ある程度速度が出たらまともに走るが、無理させて逃げられたら(壊れたら)嫌なので、なだめなだめしながら時間ギリギリに出勤。。。
で、なんとか駐車場に止めて、エンジン切った後に、もう一度かけてみたら、今までの挙動が嘘のように普通にアイドリングしてる。
二つのエラー表示もいつの間にか消えて、いつもどおりに戻ってしまった。

その後仕事中に所用で運転することになって、恐る恐るエンジンかけてみたけど、何事も無かったかのようにいつも通り。
とりあえずひと安心して用を済ませて帰る途中、何か排ガス臭いと思ったら、右側のマフラーから白い煙がモクモクと湧き上がって。。。
それはもう環境保護団体から訴えられそうなほど、警察に整備不良で止められそうなほどひどかった。

で、店までなんとかたどり着いて、お客が引いたところを見計らってピットに入れてみたら、さっきまでの白煙が嘘のようにピタリと止んでる。
4千回転くらいまで吹かしてみても、普通に排ガスが白く見えるだけで、煙なんて全然出てこない。

とりあえずわかったことは、機嫌が悪いときはエンジン切って落ち着かせてやればいいってことだけ・・・。

コロコロ変わる彼女の機嫌に振り回された文化の日でした。。。
Posted at 2010/11/04 01:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「足車のF31をスタッドレスに履き替え完了。これで来週の寒波も楽しめそう」
何シテル?   12/16 15:02
一浪一留一休中退、青春大いに謳歌、人生大いに負組 趣味は歴史、軍事、時々アニメ アイマスP引退 彼女はドイツ生まれの大食い病弱お嬢様 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
ドイツ生まれのお嬢様。現在29歳。 目鼻立ちは整っており意志の強さを感じますが、伏し目が ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取り立ての頃、祖父が乗らなくなったので借りて乗ってました 明らかに車道じゃない山道も ...
その他 その他 その他 その他
日記投稿用画像保管車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation