• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカピンのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

ディーラーから連絡がありました

さっそくディーラーから連絡がありました。
まったく再現性がないので、ブレーキキャリパーまわりではないだろうとのこと。
考えられる原因はアキュームレーターだそうで。

アキュームレーターについて調べてみましたが、油温が上がるとキャリパーが固着することがあるそうですね。
で、温度が下がるとまた元に戻ると・・・。
うちの子の症状がまさにそれなので、ディーラーさんの見立てで間違いなさそうです。

それにしてもこのアキュームレーター、ほんとに爆弾(手榴弾)ですね(笑
ホースを柄に見立てると、イギリス軍のスティッキーボム(対戦車手榴弾)にそっくり?
海外でも「Accumulator Bomb」なんて書かれてるので、誰の眼にも爆弾に見えるのでしょう。

で、修理費用は諭吉さんが10人だそうで・・・。
ブレーキのOHが約3諭吉と聞いていたので、それに比べるとやはりお高いですね(苦笑

RealOEM.com BMW Parts Catalogによると、アキュームレーターの価格は$392.87。
試しにEbayで検索してみると、新品のが$182.62で出品されてる。
まぁアメリカから送ってもらうの待ってから持ち込みで~というわけにもいかないのでしょうし、ディーラー価格でお願いするしかなさそうですね。

そのほかの整備に充てようとしてたお金も全部つぎ込むことになるので、他の整備は後回しになりそうです(汗
Posted at 2012/07/19 15:59:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月18日 イイね!

ディーラー入庫

鈴鹿のDに向かってる最中に再発しました・・・。
津のインター降りたところでローダー呼んで、搬送してもらいました。



とりあえずはブレーキの修理。
あとは他に悪いところをピックアップしてもらうために点検。
帰りに駅まで送っていただいたメカニックさんによると、アキュームレーター交換かも?とのことでした。

鈴鹿のディーラーの駐車場に、逆スラントノーズで目の横にウインカーのついた車が一台・・・。
最初は⑥かなと思いましたが、⑥にしては何か違和感が・・・。
そう思って横を見ると4ドア!E23でした!
いやー、ホント格好良かったです。
自分が生まれるよりも前のクルマですが、ああいう美しいボディラインの車にはあこがれますね。

そして何より、そういう車を整備できるようなディーラーだと自分の車も安心して預けれます。
Posted at 2012/07/18 21:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月14日 イイね!

ブレーキ不調応急処置

先日ドルフのマスターに応急処置を教えてもらったので、とにかくチャレンジ!とタイヤを外して・・・。

ブレーキを外そうとしましたが、ボルトが固くて回せませんでした(涙
ん~、流石に車載工具だけでなく、ちゃんとした工具が必要ですね。

ジャッキに、工具に、ガレージに・・・ん?ガレージ!?(笑

とりあえず、明日また挑戦してみようと思います。
あ、鈴鹿のディーラーに入庫の予約連絡入れとかなきゃ。
Posted at 2012/07/14 19:58:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月08日 イイね!

体調不良?

今日は天気が良いので、夕方の涼しくなった頃にドライブに出かけました。
走りに行く前にとりあえずユニクロ行ってBMW48用のTシャツ買って、SAB行ってプレクサス買って・・・。
(バリアスコートは売ってませんでした)

準備おkでいざパールロードへ!
と思った矢先に、彼女が体調不良・・・。

何が原因で何が悪くなってるのかイマイチよくわからないので、普段と違うことを列挙してみる。

・時速70キロを越えると今までに体験したことの無いほどのハンドルのブレが出る。
(それ以上出したらまっすぐ走れないくらい酷かった)

・クリープ現象が弱くなった。
(クリープで進まなくなった)

・ATのすべり?
(発進時に、しっかり踏まないと進まず、一定の踏み込みを越えるとガクンと発進する)

・ブレーキの利きが良くなった。
(これは前からあった症状だが、軽く踏んだだけでもしっかりと利く。特に高速や峠を流している時)

・車が重い。
(何人も同乗者がいるかのような重さ。加速のもたつき)


以上から考えると、あやしいのはブレーキ?
利きが良くなったというよりは、常に利いてる状態になったのでは?
しかし原因がわからないですね。
ブレーキが利かなくなる事があるのは知ってますが、利くようになるってのはあるんでしょうか?
ブレーキシリンダーの圧力があがったまま戻らなくなったとか・・・。

とりあえず今日はこのままクールダウンさせて、また後日、再現性があるか確認してみたいと思います。
Posted at 2012/07/08 19:09:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月28日 イイね!

車検覚え書き

彼女と付き合いはじめてからもうすぐ2年。
定期検査が近づいてきました…。

1年前の法定点検では、いくつか要交換を指摘されました。
↓1年点検時の検査概要↓
左ナンバー灯切れ。(済)
リアロアアームB/Jブーツ内外切れ。
フロントスラストアームAssy左右要交換。
各ベルト要交換。(済)
リアタイヤ少内減り。
パッシングライト左リフレクター剥がれ。

↓最近ディーラーでの検査↓
o2センサー要交換。
ステアリングオイル漏れ。

これに加えてインマニガスケット交換。
パッシングライトとかは車検関係なければ後回しに…。
タイヤはまだ大丈夫だと思うけど、これも心配だなぁ。

果たしていったいどれほどの費用になるのやら…。
早めに見積もり出してもらわないと。

中古でこなれてきて若者が乗る→維持費に負けて手放す→状態の悪いのが増える。
この悪循環には絶対に入りたくないなぁ…。
Posted at 2012/05/28 13:51:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「足車のF31をスタッドレスに履き替え完了。これで来週の寒波も楽しめそう」
何シテル?   12/16 15:02
一浪一留一休中退、青春大いに謳歌、人生大いに負組 趣味は歴史、軍事、時々アニメ アイマスP引退 彼女はドイツ生まれの大食い病弱お嬢様 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
ドイツ生まれのお嬢様。現在29歳。 目鼻立ちは整っており意志の強さを感じますが、伏し目が ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取り立ての頃、祖父が乗らなくなったので借りて乗ってました 明らかに車道じゃない山道も ...
その他 その他 その他 その他
日記投稿用画像保管車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation