結局広島出たのが深夜の1時。
途中休み休み進んで、午前9時の段階でようやく新名神の土山SAに。
ここでふと、ぶっ飛ばしたら愛知モビリティフェスタに行ってるImpMIEのみなさんに追いつけるのでは?と思い立ち・・・。
ドルフカフェさんにお邪魔させてもらうつもりだったのを変更し、そのまま岡崎まで強行軍しました(笑
伊勢湾岸道路から東名に入ったところで大渋滞。
抜けるのにかなり時間がかかりましたが、一つだけ良いこと(?)がありました。
東名に合流する地点でちょっと先のほうに見慣れたお尻が(@w@!?
運よく近づくことができて、よくよく見たら(よくよく見なくても)E31(笑
あちらさんは840でした。Mインディビじゃなくてciのほうかな?
運転席横にもスモーク貼ってあったのでよくわかんなかったですが、たぶん若いおにーさんが運転してました。
その後なんとか愛知モビリティフェスタの会場に到着し、車を止めて人ごみの中へ飛び込む!
「すーぱーかー」がたくさん並んでて、この手のイベントは初参戦な自分には刺激的(この感覚はすぐに消え去ってしまうが・・・
で、当然みなさんのお顔も知らないわけで、たくさんの人の中で偶然がおこるはずもなく・・・。
ちなみに携帯の電波は入らなかったです(汗
とりあえず車を探してみようと思い、ぶらぶらしてたら目に飛び込んできた黄色の車。
Fのお馬さんだけでは判断できなかったですが、どう考えても隣のMINIのルーフのアイアンマンはユウキさんの日記で見たあれだよな・・・と(笑
しばらく車でのんびりしたり会場をぐるぐるしてみたりした後、もう一度みなさんの車と思しき所へ行ってみると、十名くらいの方がお話しされてる!
恐る恐る声をかけてみるとImpMIEの方でほんと良かった。(違ったらどうしようかとびくびくしてました。
その後は渋滞を回避するために早めに引き上げるみなさんと一緒にドルフカフェさんへ。
途中でおいてきぼりになっちゃいましたが、鈴鹿降りてからが大変でした・・・。
で、なんとかドルフカフェさんにたどり着いて長いことおしゃべりして、その後ご飯を食べに行くことに。
結局伊勢に着いたのは23時半でした。
途中で意識途切れがちで10分ほど仮眠とりましたが・・・(笑
とにかく楽しかったです。
ただ半分徹夜の強行軍はもうやめにします(@w@;;
はやくImpMIEのみなさんの、名前と顔と車を一致させねば・・・。
愛知モビリティフェスタのイベント報告のページ
↑投稿されてから二時間半経ってますが、イイね!が3人、コメント一件とはこれ如何に?(汗
Posted at 2011/05/06 16:12:05 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記