• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かげやまのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

トヨタ iQ にレーサー登場

トヨタ iQ にレーサー登場 最近はIQネタが多いですね。

この勢いで日本でも盛り上がってほしいものです。

<以下は記事の引用>

米国トヨタ販売は、11月1日にラスベガスで開幕するSEMAショー11に、サイオン『iQ』(日本名:トヨタ『iQ』)をベースにしたカスタマイズカーを出品する。

すでに、iQの屋根をカットしたオープン版の概要を公表している米国トヨタだが、今回の iQは、レーシングカー仕様。その名も、『iQ-RS』だ。

この iQ-RSを手がけたのは、マイケル・チャン氏。カーボンファイバー製のフロントリップスポイラー、大型リアウイング、ディフューザーなどを装備して、全長3mというコンパクトシティコミューターのiQを、レーシングカー風に仕上げている。

オーバーフェンダーも追加。その中には、215/45R17サイズという大径タイヤが収まる。強化ブレーキ&サスペンション、スパルコ製のバケットシートやステアリングホイール、6点式シートベルト、ロールケージも採用された。

エンジンは、1.3リットル直列4気筒ガソリン。大型ラジエターやオイルクーラー、専用エグゾーストシステムなどが追加されている。

Posted at 2011/10/29 17:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ニュース | 日記
2011年10月29日 イイね!

VW ザ・ビートル を日本初公開

VW ザ・ビートル を日本初公開 女性向から男性向きの車になったような気がします。

デザイン優先の車なので走りや快適性は別ですね。

<以下は記事の引用>

フォルクスワーゲングループジャパンは28日、東京ビッグサイトで開催される第42回東京モーターショーで、『ザ・ビートル』を日本初公開すると発表した。

ザ ビートルは、従来の『ニュービートル』に続くモデルで、初代ビートルのデザインイメージを強く継承しながら、よりスポーティかつダイナミックに生まれ変わったモデルとしている。

同社では、これに先駆け、28日からザ・ビートル専用のウェブサイトを開設。東京モーターショーの一般公開日初日、12月3日に行われる「ザ・ビートル・ジャパンプレミアイベント」に関する情報をはじめ、さまざまな情報を随時公開していく。

また、同サイトでは、「THE HEART BEETLE」デザインコンテストをスタート。デザインコンテストは、同サイトを訪れた人の投票によってランキングされ、人気上位のデザインは実車化して同社が行うさまざまなイベントに活用していく。優勝者には、自身がデザインしたザ・ビートルの実車(1台)がプレゼントされる
Posted at 2011/10/29 17:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ニュース | 日記
2011年10月28日 イイね!

トヨタ iQ、「屋根切っちゃいました」

トヨタ iQ、「屋根切っちゃいました」 IQの話題が多いですね。

あまり売れていないので(失礼)魅力を再発見してもらうのにはいい機会だと思います。

軽自動車ならもっと売れるんでしょうが。

<以下は記事の引用>

米国トヨタ販売は27日、11月1日にラスベガスで開幕するSEMAショー11に、サイオン『iQ』(日本名:トヨタ『iQ』)のカスタムモデルを出品すると発表した。

複数展示されるiQの中でも、最も視線を集めそうなのが、CARTEL社が手がけた1台。「ピットボスCARTEL iQ」と名付けられた。

このiQ、ルーフを大胆にカット。コンパクトシティコミューターのiQを、オープンカーに変身させた。フロントのウインドスクリーンも低められており、スピードスターのような雰囲気を漂わせる。

さらに後席部分には、スペアタイヤを配置。リアバンパーには、「スナップオン」(Snap-on)のツールセットを内蔵し、その下にはジャッキを装備している。つまり、このiQ、サーキットでレースカーに部品を供給するサポートカーに仕立てられているわけだ。

また、ダッシュボードには、アップル社のタブレット型端末、『iPad』を装備。インフォテインメントシステムも充実させている。

Posted at 2011/10/28 20:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ニュース | 日記
2011年10月28日 イイね!

10月28日で世界は終わる?ベテルギウス爆発との関連は?

10月28日で世界は終わる?ベテルギウス爆発との関連は?最近話題になっているマヤ暦に関連した世界終焉説について本「10月28日で世界は終わる?」ですが、皆さんどう思います?

<本の詳細については以下>

 マヤ暦が終わるのは、2011年10月28日だった!  2,100円/税込
      著者名  カール・コールマン博士

コールマン博士は、伝統的で歴史的なマヤ暦(いわば本当のマヤ暦)を研究しており、マスコミが喧伝する「マヤ暦が終わるのは2012年12月21日」(多い論は、世界がこのタイミングで破滅する、あるいは破滅的な災害等が発生する)という説はまったく間違いであることを発見。

書籍や講演を通じて、2012年とするマヤ暦の終わりの時期を信じることの危険性に言及しています(その間違いには、なにか意図的なものがあるとする意見も)。

伝統的マヤ暦の終わる日は「2011年10月28日」!! 約10カ月ほど早まる、というか元々その日付だった。この本では、その暦のシステム解説はもちろん、私たちの意識がこのマヤ暦の進行(終了)によってどのように誘導されるのか(博士の論は非常にポジティブ)を語った書。

一番面白いのはThe Galactic Underworldと呼ばれる考え方で、「6夜 7夜」と言われるシステムだ。これは時間軸では数百年単位でも、数カ月単位でも当てはまるもので、それによると、現在からみて次の切り替わりポイントは「2009年11月7日」、ここから最後の6番目の「夜」に入る。

この進行は世界経済、特に米国発の金融危機の進行とまったく同期しているのが特に興味深い

 カール・コールマン博士
1950年5月15日スウェーデン、ストックホルム生まれ。医学博士。「マヤ暦」を独自の視点と見解で分析し、2004年頃にはすでに「2007年11月頃に経済的な大波乱が起きる(=基軸通貨としてのドルを崩壊させる大きな事件が発生する)」と警告する。 そして2008年11月以降にはドルの崩壊が本格化すると警告していた。いま、最も注目される科学者のひとり。今日までに20数カ国を訪問し、マヤ暦の真実についての講演を行っている。


さて、オリオン座のベテルギウスの超新星爆発が間近だと言われています。

仮にそのことを古代マヤ文明の科学者が暦で予言していたのであれば驚くべきことです(考えすぎか?)

ベテルギウスの超新星爆発が起これば、ガンマ線がオゾン層を破壊し、大量の紫外線で地球上の生物・生命は多大な影響を受けるでしょうが、幸い自転軸がずれているので地球に及ぼす影響は無いようです。

爆発後は、天文ショーが3か月くらい楽しめるようですね。
Posted at 2011/10/28 19:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

NIXON(ニクソン)買いました

昨日の朝も寒かったですが、今朝はもっと寒く、寒さで目が覚めました。

ただ、寒すぎてなかなか布団から抜け出せず・・・起床はいつもと変わらない時間となりました。

さて、先日、楽天ラッキーくじで当たったポイントを使い以前から欲しかった腕時計を買いました。

NIXONというブランドの大きい文字盤が特徴のごつい時計です。

購入を思い立ち久しぶりに値段を調べると、円高の影響で1年前より1万円くらい安くなっていました。

<製品>
ニクソン NIXON THE 51-30 ALL GOLD/フィフティワンサーティ オールゴールド
メンズ (男) サイズ A057502 H

<詳細>
ビッグフェイスと分厚い文字盤が抜群の迫力のケースは手元に存在感を与え、その重みが高級感を放ちます。ケースの大きさを考慮し、リューズを通常とは反対の位置に配置しており、手の甲に当たるのを防いでいます。ダイバーウォッチという事もあり、大きい数字で見やすい文字盤、ベゼルを回転させることが可能でカウントタイマーにもなります。また、左下にアナログタイドを搭載し、海でのシーンでも活躍します。

色は好みがありますが、21世紀のラッキーカラーであるゴールド(金)です。



装着するとかなり大きいですが、満足度も(自己満足ですが)大きいです。



ほかの腕時計と比較すると、かなり大きいのがわかります。



Posted at 2011/10/26 18:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かげやまと申します。よろしくお願いします。 【好き】  <食べ物>   甘いもの、大豆製品、乳製品、海産物   かっぱえびせん、アボガド  <その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45678
91011 12 13 1415
161718 19 20 21 22
2324 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

刑法の試験問題(架空即席)の解説の不満 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 12:17:08
不明 デッドニングローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:56:15
さぁ,北海道の恵みを存分に楽しもう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 07:03:24

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目の車。 サニーがエンジントラブルのため買換え。 平成7年2月、新車で購入(ツアラー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廉価グレードのXGです。 2022年3月15日 (友引) 契約 2022年11月29日( ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5台目の車。 我が家で初のAT車。 チェイサーでは小回りが利かないしガソリンも高くなった ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
オークションにて抹消車を格安で購入し整備後に登録。 SW20(Ⅱ型)Gリミテッド
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation