• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かげやまのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

日産 ジューク-R、完成お披露目

日産 ジューク-R、完成お披露目ヨーロッパは熱いですね。

日本の高速道路も制限速度撤廃とはいわないまでも、もう少し制限速度を上げれば高性能車の魅力が引き立つんでしょうが。



<以下は記事の引用>

欧州日産のワンオフプロジェクトとして、開発が進んでいた『ジューク-R』。この『GT-R』のパワートレインを移植した『ジューク』が、ついに完成した。

欧州日産は25日、スペイン・マラガにおいて、『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)のプレス向けイベントを開催。このイベントの最後に、サプライズとして、ジューク-Rが初公開されたのだ。

また、「ワンオフ」と思われていたジューク-Rだが、実際には2台が存在することも判明。1台は左ハンドル、もう1台が右ハンドルだ。

ジューク-Rは11月から、走行テストを開始する予定。欧州日産は、「世界最速かつ最先端のクロスオーバー」と説明している。

Posted at 2011/10/26 18:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

マツダ、コンセプトモデル『雄 TAKERI』を公開…新世代中型セダン

マツダ、コンセプトモデル『雄 TAKERI』を公開…新世代中型セダン これは次期アテンザでしょうか?

最近のマツダ車はデザインが若々しくかっこ良くなったので、もっともっと売れてもいいと思いますが・・・

<以下は記事の引用>

マツダは25日、12月に開催される「第42回東京モーターショー」で、新世代中型セダンを表現したコンセプトモデル『雄(TAKERI)』を世界初公開すると発表した。

雄は、マツダの新デザインテーマ「魂動(こどう)」をベースに、既存のセダンにはない力強く、艶やかなスタイリングを目指したモデル。

高効率かつパワフルな新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」を搭載するなど、SKYACTIV技術を全面的に採用することにより、力強く気持ちのよい走り、セダンにふさわしい快適性・乗り心地を実現している。

また、SKYACTIV技術に加えて、アイドリングストップ機構「i-stop(アイストップ)」や減速エネルギー回生システムを搭載し、優れた燃費性能を発揮する。

Posted at 2011/10/26 18:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

アストンの高級小型車「シグネット」は475万円

アストンの高級小型車「シグネット」は475万円 ベースがIQなので小さな小さな高級車ですが、裕福な方のコレクション的な車になるんでしょうね。

もちろん私には買えません。

<以下は記事の引用>

英アストン・マーティンは2011年10月24日、高級コンパクトカー「シグネット」の日本における販売概要を発表、同日から同社のディーラーネットワークを通じて予約受付を開始した。価格は475万円から。最初の納車は2012年の第1四半期を予定している。

「シグネット」は「トヨタiQ」がベースのコンパクトカーだが、注文生産のかたちを取り、他のアストン・マーティンと同様に豪華な作りが施されるのが特徴。素材や色の選択肢が幅広く、顧客のカスタマイズの要望に対して高いレベルでの対応が可能という。欧州ではすでに2011年の半ばから販売されている。

今回の日本発売に際し、「ローンチエディション」と呼ばれる特別仕様車が2種類用意される予定だ。「ローンチエディションホワイト」は白を基調にまとめられた仕様で、外装はスノーホワイトに塗られ、室内にはパールホワイトのレザーとダークカラーのアルカンターラを組み合わせたシートが装着される。それに対して「ローンチエディションブラック」は、外装がマジックブラックと呼ばれる専用カラーの黒で塗られ、ダッシュボードとシートも黒いレザー仕上げとなる。

また、この2モデルにはメンズバッグブランド「ビル・アンバーグ」のラゲッジセットが付属する。黒いレザーに“テクニカルファブリック”という現代的な生地を組み合わせて作られており、グローブボックスバッグ、ドアポケットバッグ、トラベルバッグ、ガーメントバッグ、トートバッグの5点で構成される。この2種類の特別仕様車は、日本と香港合わせて50台だけ販売される予定という。


Posted at 2011/10/26 18:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ニュース | 日記
2011年10月26日 イイね!

レクサス、次期GS350のスポーティバージョン“F SPORT”を米国で出展

レクサス、次期GS350のスポーティバージョン“F SPORT”を米国で出展 熱い話題が多いですね。

<以下は記事の引用>

レクサス、次期GS350のスポーティバージョン“F SPORT”を米国で出展
 レクサスは、11月1日から4日にラスベガス・コンベンションセンターで開催されるSEMA(*1)ショーに、次期GS350の「もう一つの個性」としてのスポーティバージョン“F SPORT”を出展する。

 LFAを頂点とする“F”の走りのテイストを継承したスポーティバージョン“F SPORT”は、高速域での抜群の走行安定性や、中速域での卓越したアジリティ(俊敏さ)と低速域での取り回しの良さを実現する新開発のLDH(レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム)を採用するとともに、専用意匠の19インチホイールや専用サスペンションなどを装備。次期GSの走行性能を最大限に引き立て、より本格的なスポーティバージョンとして、次世代LEXUSの感性に響く走りを象徴している。
 また、メッシュタイプの「スピンドルグリル(*2)」に加え、内外装には専用装備を採用。走りを予感させる“F SPORT”ならではのデザインとしている。

次期GS350“F SPORT”の車両概要は以下の通り。

■ギヤ比可変ステアリング「VGRS(*3)」と後輪操舵「DRS(*4)」などを統合制御し、理想的な車体スリップ角を実現する「LDH(レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム)」により、高速域における抜群の安心感と、中速域での切れ味・アジリティを生み出し、また低速域においては取り回しの良さを実現

■専用意匠の19インチホイールと、フロント18インチベンチレーテッドディスクブレーキ(2ピースアルミハットローター)を設定。高いグリップ力とともに、優れたハンドリング性能、ブレーキ性能を実現

■外装には専用意匠のフロントグリル&バンパーやリヤスポイラ-などを装備し、内装には専用のシートや本革ステアリングホイール&シフトノブ、本アルミオーナメントパネルなどに加え、専用内装色ガーネットなどを設定することで、感性に響く“F SPORT”の走りを視覚的にも強調するとともに、“F SPORT”としての一貫性・記号性があるデザインを創出


なお、次期GS350“F SPORT”の日本での発売は、2012年初頭を予定している。
Posted at 2011/10/26 18:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ニュース | 日記
2011年10月26日 イイね!

レクサス CT200h 迫力のフォルムに変身

レクサス CT200h 迫力のフォルムに変身 先日、富士山へ行ってきましたがCT200hと沢山すれ違いました。

結構売れているんですね。

<以下は記事の引用です>

レクサスは25日、11月1日に米国ラスベガスで開幕するSEMAショー11に、『CT200h』のカスタマイズカーを出品すると発表した。

このCT200hは、レクサス車のチューニングを得意とする「Five Axis」(ファイブアクシス)がカスタマイズを担当。そのハイライトは、ワイドボディだろう。

前後フェンダーが、大きく張り出した専用ワイドボディを採用。拡幅されたフェンダーには、235/40ZR19サイドというワイドタイヤが収まる。専用前後バンパーやローダウンされた車高によって、CT200hが迫力のフォルムに変身している。

ブレーキは、ストップテックブランドの大容量ブレーキキットを装備。フロントのローター径は、328mmという大径だ。TEINのサスペンションシステムも採用された。

ボディカラーは、「Dark Passage」と呼ばれるブロンズ色で塗装。レザーとスウェードを組み合わせたオレンジ内装と、コーディネートさせている。

Posted at 2011/10/26 18:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ニュース | 日記

プロフィール

かげやまと申します。よろしくお願いします。 【好き】  <食べ物>   甘いもの、大豆製品、乳製品、海産物   かっぱえびせん、アボガド  <その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45678
91011 12 13 1415
161718 19 20 21 22
2324 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

刑法の試験問題(架空即席)の解説の不満 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 12:17:08
不明 デッドニングローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:56:15
さぁ,北海道の恵みを存分に楽しもう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 07:03:24

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目の車。 サニーがエンジントラブルのため買換え。 平成7年2月、新車で購入(ツアラー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廉価グレードのXGです。 2022年3月15日 (友引) 契約 2022年11月29日( ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5台目の車。 我が家で初のAT車。 チェイサーでは小回りが利かないしガソリンも高くなった ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
オークションにて抹消車を格安で購入し整備後に登録。 SW20(Ⅱ型)Gリミテッド
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation