• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

二つぶら下がってますがタマ×2ではありませんw

二つぶら下がってますがタマ×2ではありませんwではなく
は入っているのですが^^;

先日保留していたバックランプの移設。

撤去してしまうのは大問題。

かといってバンパーに埋め込むには綺麗にくり抜く道具がなければ配線の延長も面倒。

そこでやはり私らしく行こうとタイラップで吊り下げる事にしましたw

配線の長さが許す限り外側に広げてバンパーにタイラップを通す穴を開け、コネクターを上にして縛りました。

タイラップで縛るとなぜか両方とも外側を向きましたが照らし方はどうなのでしょう。

ナンバー移設に使った金具も見直したらいい組み合わせが見つかり、初期案に近い理想の位置に移動できました。


取り付けが終わった後はエンジン始動。

ポジションを点けてギアをバックに入れ、サイドブレーキをしっかり引いてブレーキペダルからゆっくり足を離し、車が動き出さない事を確認してすかさず後ろに回り点灯確認。

作業による断線や球切れもなく、ナンバー灯もバックランプもちゃんと点いてました。


吸血鬼の牙のようだったフロントバンパーも水平に近くカットし直しました。


とりあえず外装のカスタムはこれで一段落かな。

本当はなんちゃってスキッドプレートも小型化したいけどね^^;
Posted at 2012/10/08 09:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 5 6
7 891011 12 13
14 15 1617181920
21222324 2526 27
28 29 3031   

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation