• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

ノイズとエキゾーストノート

日常、午前2時に家を出て、昼1時に帰宅という生活をしています。我が家は閑静な住宅街の中にあり、大変気を使います。
カーステレオは住宅街出口まで音をしぼって、極力アクセルも踏まないで出ていきます。
日頃から近所付き合いはいいほうなので、我が家にたいするクレームが出ませんが、他のブロックでは「お向かいのボイラーがうるさい」だの、「赤ん坊の夜泣きがうるさい」などと町内会長にねじ込む方もおられます。
夜中に、遠くで良い音を響かせて走る車がいます。うらやましいと思います。
レーシングカーやバイクの音を生で聞くとアドレナリンがほとばしるくらいにワクワクします。
決してTVなどをとおしては味わえない感動があります。でも嫌いな人にはただの騒音なんですね。
電気自動車では味わえない楽しさがエンジン車にはあるので、なくならないでほしいなー
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2010/04/26 16:17:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年4月26日 22:04
音の感じ方は、確かに人それぞれですね。
わたしは、同乗者がいるときにはカーステレオの音を極力おとしています。
わたしが好きな曲を、他の人が好きとは限りませんしね。

エンジン音は同感です。
チキンハートなわたしはレーシーな車にしたいと思いつつ、近所付き合いのことを考えるとできません。
コメントへの返答
2010年4月27日 18:27
最近爆音をまき散らすのは減りましたね。車検対応マフラーが定着したのかなー。
昔実家住まいの頃、ヨシムラ デュプレックスサイクロン(レース専用なのは内緒)付きのGSXを持ってましたが、昼しか乗れませんでした。

プロフィール

「どっぷりカメラにはまっています。」
何シテル?   03/01 18:31
pingpongtanです。 DIYでコツコツ快適な車にしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
バモスのかわりです
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
ドコドコと楽しいエンジンでした。 軽いおかげで峠では楽しかったナ~
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速の楽しいバイクでした
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運転していて楽しい車でした。 ノンパワーステがいい感じでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation