• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

プリンター用フィルムの能力

プリンター用フィルムの能力 ライトテーブル上でもわかりますが透明フィルムにフルブラックで印刷しても必要な濃度が得られませんでした。原因を探るべく、件の家電量販店にいたEPSONの技術担当者に聞いてみましたが、今回のような使用目的には無理でもともと濃度が上がらないものだといわれました。
マスクを作るなら黒の画用紙を切ったほうがいいものができるという結論です。
その担当者と色の話をしていて、その方が言われることに最近の液晶TVの色が我慢できないといっていました。ブラウン管の色再現のほうが自然でより受け入れやすいとも言われました。同感です。
プロ相手にプリンターの調整とかやられていて、現物との色合わせやプリンターの限界付近での調整等苦労されている話が聞けました。
久しぶりにまともに話のできるプロとお会いできてうれしかったなー。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/12/05 21:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

娘の車
パパンダさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年12月5日 23:57
なんか専門的な知識が必要でチンプンカンプンだわ(笑)

だけど、なんやひと味違った良いもんが出来そうじゃないの~♪

ほんと完成が楽しみだわ♪♪♪
コメントへの返答
2010年12月6日 18:53
専門家の話を聞くのは楽しいですよ。
車のメカニックのマジな話とかとってもためになります。
僕は周りにはいろんなプロがいて助かってます。
2010年12月6日 3:05
岡山の巨匠みずろ~さんに作ってもらったヤスが通りますww

ε=ヾ(*´∀`)ノ

エアコンパネルはテープLED入れて電源はオーディオから取ったのでなんとかなりましたょ♪
(*´ω`*) セイビテチョー
コメントへの返答
2010年12月6日 18:54
巨匠のマネをするのはね~
オリジナルにこだわりることにします(笑)
2010年12月7日 10:59
まともに話せるPingさんって・・・

プロ以上のお方・・・

やはり・・只者ではないと思っていたが・・Wwwww
コメントへの返答
2010年12月7日 16:14
 前職が写真製版屋さんでなので元プロです(笑)
かなり会社で勉強させてもらいました。
 家電についてはバイトで電気屋の小僧さんをやってました。そのころSONYの特機=プロ用機材の関係者にいろいろ教えてもらいましたよ。
 実は専門は銀塩写真なんですよ~
今は運送会社の倉庫員ですが・・・

プロフィール

「どっぷりカメラにはまっています。」
何シテル?   03/01 18:31
pingpongtanです。 DIYでコツコツ快適な車にしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
バモスのかわりです
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
ドコドコと楽しいエンジンでした。 軽いおかげで峠では楽しかったナ~
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速の楽しいバイクでした
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運転していて楽しい車でした。 ノンパワーステがいい感じでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation