• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月20日

バッテリー

何となくバッテリーが弱っているような気がする。
エンジンは普通にかかるけど何かいつもと違う感じ。
バモスはバッテリー液自体見にくいな~
電圧計を付けるのが早いのかな。
クルマに不要なものをつけたり置いたりするのは嫌いなんよな~
電圧計をつけるとしたら埋め込み式しか考えられないけど埋めこむスペースもないしな~。
みんなはバッテリー管理どうしているんだろう?
ブログ一覧 | メインテナンス | クルマ
Posted at 2011/01/20 18:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年1月20日 19:52
バッテリーは無条件に2年で交換!

液の補充は、3ヶ月に1回確認して必要に応じて。

比重もそのときに・・・・

だから電圧計は使っていないんです。
つけようかと考えはしてますけど。
コメントへの返答
2011年1月20日 20:03
無条件で交換ですか~
今までのクルマライフ30年で5年以下でバッテリーがダメになったのは通勤が1kmの時に乗っていたロードスターだけです。
交換のときはそのサイズの最も優秀といわれるやつを頼んでもらってます。
でもそろそろ寿命かな。
170000km走っているんだから・・・
2011年1月20日 20:08
俺も最近バッテリ-を交換しようか検討中です。

納車され2年が経ちバッテリ-を酷使してるマイバモス冷や汗2


pingさんは何年使ってるの?


それに、バモスはバッテリ-を確認しずらいですよねわーい(嬉しい顔)


そーだひらめきpingさんもバッテリ-確認しやすいようにウオッシャータンク外しちゃいましょーグッド(上向き矢印)あっかんべー
コメントへの返答
2011年1月20日 20:15
6年使っています。
なんでも使い切るのが僕の考えです。
ウオッシャーよく使うし、ウインドウウオッシャータンクを外すと車検を通らないそうです。整備不良のクルマには仕事上乗れません。(笑)
2011年1月20日 20:33
僕は、パナソニクのカオスバッテリー使っています。
メンテナンスフリーで保証がながいから・・・・・そのかわりお値段が・・・・(ロ_ロ)ゞ
コメントへの返答
2011年1月20日 20:50
1諭吉くらいですか?
2011年1月20日 21:05
え~っと
nekoはどちらかというと、
電圧云々というより…
2年経ったら強制的に交換してます…(勿体無いw
コメントへの返答
2011年1月20日 21:12
バッテリーは交換しても古いバッテリーは再利用・再生されるから資源の無駄使いにはなりませんね~。
メーカーは2年または3年の交換を推奨しているみたいですね。
僕みたいになんでも寿命まで使うと日本が不景気になるかな(笑)
2011年1月20日 21:28
そうですね、1諭吉ぐらいだと思います。

ちなみに、僕がまえに付けていたオプティマバッテリーは、3諭吉しました。
コメントへの返答
2011年1月20日 21:40
軽のバッテリーで3諭吉ですか~。
オーディオに凝っている人はいいバッテリーを積んでいるんですね。
シャリオのバッテリーは大きかったので3諭吉は納得ですが・・・・
2011年1月20日 22:17
こんばんわ!
私は電圧計を付けてますが、
あんまり意味がないですよ!
前日、快調に電圧計の針が動いてても、
一晩明けて、寒さで弱ってる時は、
電圧計も動きませんから・・・(汗)!
コメントへの返答
2011年1月20日 23:00
電圧計は意味ないのか~
でも電圧変動見られるわけでしょ。
バッテリーを含めた発電系の管理をするのはどうすればいいのか考えます~
2011年1月20日 22:46
ヤスはコーナンの容量40で3千円位なを入れてて2~3年でヘタって来た感じがあれば替えるようにしてますよ~♪

前替えるの先伸ばしにしてしまって、何度もエンジンかからなくなってたのでブースターケーブルとは友達になりましたww
コメントへの返答
2011年1月20日 23:02
安売りのバッテリーは当たり外れが大きいと聞きます。
変えて1週間でダメになることもあるとか。
持った時の重さが違うらしいですね~
2011年1月21日 7:17
埋め込む場所ありますよ!

メーター横エアコン吹き出し口の上!

オイラの友達から『つぐにぃ』さんを見つけて拝見してくだされ~♪
つぐにぃはアソコにアレをぶち込んでおられますわ(o^∀^o)

シブいっすよ!
コメントへの返答
2011年1月21日 16:45
アナログ時計程度の厚みのものは入りますが、電圧計は奥行きが足りません。
残念!
2011年1月21日 12:13
電圧計ほしいですよね~(^^)

僕は3年でパナソニックのカオスが欲しくなって交換しました!
効果はよくわかりませんでしたが(^_^.)
コメントへの返答
2011年1月21日 16:49
カオス評判いいですね~。
でもカオスのホームページ見たら余計に寿命かどうかわからないバッテリーの交換はしたくないですね。パナソニックもはっきりそう書いてますよね。
電圧計を付ける方向で検討してみます。
2011年1月21日 17:05
あっ!!


では『#82さん』のをご参照あれ♪

作るのん面倒だけどピンちゃんなら出来る!

場所はつぐにぃと同じ場所!


私の友達を辿ってくだされ~
コメントへの返答
2011年1月21日 17:55
確認しました。
でもマネはしません。
オリジナリティを発揮しないとね!

プロフィール

「どっぷりカメラにはまっています。」
何シテル?   03/01 18:31
pingpongtanです。 DIYでコツコツ快適な車にしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
バモスのかわりです
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
ドコドコと楽しいエンジンでした。 軽いおかげで峠では楽しかったナ~
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速の楽しいバイクでした
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運転していて楽しい車でした。 ノンパワーステがいい感じでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation