• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pingpongtanのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

フレッツ光ネクストファミリー・ハイスピード開通

フレッツ光ネクストファミリー・ハイスピード開通朝9時からの工事で、無事光回線が開通しました。
快適ですわー
工事の概要はフォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2010/09/19 13:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | パソコン/インターネット
2010年09月19日 イイね!

AVラックの天板部分のセッティング

AVラックの天板部分のセッティング 写真の様に天板部分はケーブル類がすっきりしました。本当に必要なものだけになっています。本当は すべてをワイヤレスにするともっとすっきりするんでしょうが、LANネットワークはワイヤレスは安全面からやめておきたいです。
 本日9時から待望の光工事が行われます。先行でギガビットLAN配線を自力でやったのが報われる時が来ました。楽しみだー
Posted at 2010/09/19 06:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | パソコン/インターネット
2010年09月19日 イイね!

スピーカー分配ボックス

スピーカー分配ボックスこんなものも作ってみました。材料費はスピーカー端子は昔使っていたやつを流用したので、新規購入はボックス100円、ミニプラグ180円の280円です。
Posted at 2010/09/19 04:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | パソコン/インターネット
2010年09月19日 イイね!

スピーカーマトリックス結線

スピーカーマトリックス結線先日外付けスピーカーを購入しました。1980円とは思えないといい音でなってくれます。
人間欲が出るもので、よりいい音でな鳴らしたくなり、ライン接続コードを太く短くし、スピーカーコードをOFCに変え、インシュレータを試したりしました。
自宅は12年前新築した際TVサラウンド用スピーカーを設置してありました。写真の小型スピーカーです。これも大きさからは想像できないいい音がするユニットです。VAIOは普通の2CHの音声しか出力できないので、35年ほど前に試したことのあるスピーカーマトリックス接続をしてみました。疑似4ch効果を狙ってです。
 狙い通りばっちりです。映画ソフト再生すると本物のサラウンドはほど遠いですが、迫力のある音でなってます。
DIYは楽しいなー
Posted at 2010/09/19 02:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | パソコン/インターネット

プロフィール

「どっぷりカメラにはまっています。」
何シテル?   03/01 18:31
pingpongtanです。 DIYでコツコツ快適な車にしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
56 7 89 1011
1213 14 15 16 1718
1920 21 22 23 24 25
26 2728 2930  

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
バモスのかわりです
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
ドコドコと楽しいエンジンでした。 軽いおかげで峠では楽しかったナ~
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速の楽しいバイクでした
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運転していて楽しい車でした。 ノンパワーステがいい感じでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation