• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pingpongtanのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

貧乏チューン.7.ドライバー専用スピーカーシステムの完成

貧乏チューン.7.ドライバー専用スピーカーシステムの完成最後の最後でユニット破損というアクシデントがありましたが、とりあえず完成させました。

たった今視聴から帰ってきましたが、目標通りの音ができました。

女性ボーカルの聞きやすさは絶品だと自画自賛しときます。やはりボーカルはフルレンジ1発が理想だと思われます。ただどうしても極低音部が邪魔なのでボーカル領域より下の部分250Hz位から下はサブウーハーにふったほうがきれいに聞こえます。


カーオーディオの弱点であるリスニングポイントとスピーカーのずれを完璧に克服したと思っています。

みんなに聞いてもらいたいそんな1品に仕上がりました。

材料費

スピーカー:ジャンク品 0円

パイプ類:1、000円

切り替えスイッチ:1,250円

スピーカーコード:OFC 6m 990円

カプラー:290円

吸音材=金魚用濾過ウール:金魚さんにもらったので0円
                                         計3,440円


取り付けに関してはとりあえず両面テープ仕様です。ステーのアイデアがいろいろできましたが決め手なく後日ということで(汗)



Posted at 2011/02/12 20:48:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2011年02月12日 イイね!

貧乏チューン.6.やっちまった。まさかのユニット破損

貧乏チューン.6.やっちまった。まさかのユニット破損ほぼ完成したスピーカーシステム。
クルマに設置して音を確認していると右側だけノイズが・・・。ジリジリという感じ。
元のスピーカーからはノイズが出ないので新しいスピーカーに問題があると判断してばらしてみると写真の通りに破損していました。
ケーブルをと整えるときに少しひねったのが原因かも。

ジャンクのスピーカゆえもともと問題があったのかも。とりあえず補修してみます(泣)
Posted at 2011/02/12 19:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「どっぷりカメラにはまっています。」
何シテル?   03/01 18:31
pingpongtanです。 DIYでコツコツ快適な車にしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 34 5
6 78 910 11 12
131415 16 17 18 19
2021 22 2324 25 26
27 28     

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
バモスのかわりです
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
ドコドコと楽しいエンジンでした。 軽いおかげで峠では楽しかったナ~
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速の楽しいバイクでした
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運転していて楽しい車でした。 ノンパワーステがいい感じでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation