• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pingpongtanのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

オーディオ チューンナップ忘備録

オーディオ チューンナップ忘備録デットニング:レンジフードとブチルテープ、アルミテープによる施工
 材料費2,000円から3,000円
電源の強化:バッテリーから別の配線を用意し、純正の回路の電源はリレーのスイッチング信号とする。アース、常時、ACC各電源を強化。
材料費1,000円から3,000円

スピーカーケーブル:OFCに交換
材料費1,000円
 普通の1.25sqケーブルでも十分だと思う

スピーカー:5cmフルレンジユニットを使用した塩ビ管スピーカーの製作
      :5cmフルレンジユニットをツイーターと交換。

材料費1,000円から4,000円
スピーカーを選ぶとき同じ口径なら重いものを選ぶと間違いないと思う。いわゆる防磁型のスピーカーのようなものを選ぶといいかも。

ヘッドユニットをWAV DECODING UNIT DEH-P760に交換
15,000円
自分のやりたいことができる機能で選択。
USBが使えて、ネットワーク機能があることからこの機種にした。

TOTAL20,000円から25,000円

Posted at 2011/03/04 22:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2011年03月04日 イイね!

お役御免

お役御免このたびヘッドユニットを交換したので今まで何年も(何台も)使っていたMDレシーバーとCDチェンジャーがお役御免となりました。(もちろん完動品です)

KENWOOD E212MD

SONY CDX-52RF

ちょっぴり悲しいです。
Posted at 2011/03/04 18:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「どっぷりカメラにはまっています。」
何シテル?   03/01 18:31
pingpongtanです。 DIYでコツコツ快適な車にしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 45
67 8 9 10 1112
1314 15 16 171819
202122 232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
バモスのかわりです
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
ドコドコと楽しいエンジンでした。 軽いおかげで峠では楽しかったナ~
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速の楽しいバイクでした
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運転していて楽しい車でした。 ノンパワーステがいい感じでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation