2010年04月29日
アルバイトやパートさんを多く使って日常業務を行っていますが、全く責任感に欠ける人しかいなくて困ります。金もらってるんだからどんな立場でもプロだろうと思うのですが。今の部署はここ数カ月しかたちませんが、今までの社員は何を教育、指導していたんだろうと思います。今の社会情勢の中で仕事をさせていただけるだけでもありがたいなんてことは感じないのでしょうか。気に入らなければプイっとやめるし。日本はおかしくなったんだろうか?
Posted at 2010/04/29 18:34:20 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2010年04月28日
全く外の音の聞こえない車を運転したらどんなだろう?
ステアリングに全く路面からの情報がつたわらなかったら。
運転の楽しさは抜きにして、恐いような気がする。
Posted at 2010/04/28 20:03:33 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | クルマ
2010年04月27日
好きなこと、楽しいこと人それぞれだと思う。僕はパチンコをやめて20年近くなるが、やめたのは楽しくなくなったからです。あまりにもギャンブル性が高くなって遊びでなくなったからです。
最近クルマのDIYをちょくちょくやりますが、DIYすること自体が楽しいです。だから完成すると次を考えてしまいます。
小学生のときはラジオ作りとソフトボールに熱中し、中学では勉強に、高校では写真に、大学ではオートバイに。社会人になってからは仕事に熱中しました。何でも、たとえ仕事でも楽しめるのは自分では得な性格だと思います。
さあ仕事に備えて寝るどー
Posted at 2010/04/27 18:59:05 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2010年04月26日
日常、午前2時に家を出て、昼1時に帰宅という生活をしています。我が家は閑静な住宅街の中にあり、大変気を使います。
カーステレオは住宅街出口まで音をしぼって、極力アクセルも踏まないで出ていきます。
日頃から近所付き合いはいいほうなので、我が家にたいするクレームが出ませんが、他のブロックでは「お向かいのボイラーがうるさい」だの、「赤ん坊の夜泣きがうるさい」などと町内会長にねじ込む方もおられます。
夜中に、遠くで良い音を響かせて走る車がいます。うらやましいと思います。
レーシングカーやバイクの音を生で聞くとアドレナリンがほとばしるくらいにワクワクします。
決してTVなどをとおしては味わえない感動があります。でも嫌いな人にはただの騒音なんですね。
電気自動車では味わえない楽しさがエンジン車にはあるので、なくならないでほしいなー
Posted at 2010/04/26 16:17:49 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2010年04月25日
今日はほとんど車いじりしないでだらだらと一日過ごしました。ゆっくりとTVをみて、おやつを買いにちょこっとくるまはしらせ、近所の公園に散歩してと連休前の充電しました。
外食関係のセクションを持つ運送会社勤務の関係で、連休は一年で最もハードな一週間になります。
さあ寝よう!
Posted at 2010/04/25 18:31:06 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記