
今日の朝、娘を学校へ送りつつ、出勤した時の事。
小学校の正門に向かう、狭い道で反対側から対向車が…
カローラでしたが、運転しているオバチャンが、もう少し寄ってくれたらスムーズに対向出来るのに寄るのが怖いのか寄ってくれないし、すました顏して私が対向して行くのを待ってるみたいで動かない!!
オバチャン!あんた、もうちょい寄れるだろ!
イラッ!っとした私は思わず「ババア!!もっと、寄れるやろ!!ボケが!!」なんて、お下品な言葉を発しちゃったら後部座席の娘が「ママ、そんな乱暴な言葉使ったら駄目なんだよ!!」「乱暴な言葉はね使っちゃ駄目なんだって!」
11才の娘にたしなめられちゃいました…(汗)
会社で、その話をしたら、同僚達に大笑いされ「まあ~良くできた娘だね」なんて言われました( ̄▽ ̄;)
娘さん、ママは、もっと上品なママになります…(汗)
でも…私、ハンドル握ると案外、性格変わっちゃうタイプだから、ちょっと気を抜くと、汚い言葉使いになっちゃうかも~(^^;
帰りに本屋さんで、可愛い、てるてる坊主のマスコットが売ってたので、つい買っちゃった。
なんか東北の復興のために売られてる、てるてる坊主らしくて、売り上げは、復興に役立てられるみたいですよ。
「幸せの黄色いハンカチ」成らぬ「幸せの黄色いてるてる坊主」ですね。

Posted at 2011/10/21 18:35:57 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族