• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

危なく...

こんにちは~

パソコンの冷却ファンがいきなり止まったので危なく壊れるところでした。

そこでバラしてみました

止まった原因は

綿ボコリ...

こりゃ回らんわ┐(´д`)┌

バラしたついでにちょっと手を加えてみました!

赤丸で囲んだ部分はちょっと隙間が空いているんです。排気口と冷却ファンとの間が。これじゃあきちんと熱気が排出されんわ(´-д-)-3

そこで隙間を埋めてみることに。

パソコンなので住宅用の隙間テープは使えません。次にバラすことを考えるとそこそこ粘着力があり、剥がしやすい物。

物置の中を探していると出てきました!マスキングテープ。

これで少しは冷えるだろう。

そこでCPUの温度を加工前と後で比較すると

加工前

加工後

3℃も下がってます。計測条件はパソコン起動後安定した状態で約5分間放置した時の温度です。

ファンの音も小さくなったような気がします。

熱に厳しいノートパソコンならやって見る価値はあると思います。

くれぐれも自己責任でお願いします!壊れても責任は取りません。

ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2011/01/16 15:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

視線👁️
avot-kunさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

この記事へのコメント

2011年1月16日 16:05
こんにちは!

夏場だったらもっと危険が危なかったですね?^^;

3度下がりましたか!まるで車のダクト加工と似ていますね。

コメントへの返答
2011年1月16日 16:32
こんにちは~

夏場だったら完璧アウトでしたねf(^-^;

自分でもびっくりです∑(・ω・ノ)ノ!
これから温度があがるので効果あると思います。
2011年1月16日 18:16
DIYですね!

いや~、車を買ったらどんな弄りをするのか今から楽しみです(。・w・。)ププッ

掃除はまめに!
コメントへの返答
2011年1月16日 18:25
パソコンなんて掃除しなくても大丈夫だと思ってたんですけどね。

意外なところがトラブってちょっと焦りました(^-^;

これからはまめにします~
2011年1月16日 20:09
あぶないところだったねww

うちの親父のPCも「ウーウー」いってるw

まー自分のしか掃除しないけどねww

おらもこのタービンみたいなファンが前ばらしたとき,ごみだらけだったわ(汗

こんなに効果があるとは・・・(◎-◎;)!!
コメントへの返答
2011年1月16日 20:14
あぶないわホント。
重いなって思って温度調べたら90℃まで行ってた∑(・ω・ノ)ノ!

効果あるわ~
きちんと吸ってきちんと吐くから温度が前より上がらんよ!

掃除してあげよう~
親孝行ってことでww
2011年1月17日 19:30
昨日は訪問していただき、ありがとうです♪
コメントへの返答
2011年1月17日 20:25
こんばんは~
初めまして!
こちらこそありがとうございます!

つまらないことを書いていますがこれからもよろしくですo(^-^)o

プロフィール

脱北(謎)をして本州を転々としています。 最近はECU書換とセッティングもやっています。 奥多摩を一回も走行したことないのに、奥多摩のヌシが所属している立川...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 16:12:51
NSR250R 外装製作記 その2 ~カウルと塗料、ステッカーの選定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 07:26:39
着々と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 21:46:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ きいろまんじゅう号 (ダイハツ エッセ)
まともなクルマを初めて買いました。 黄色で丸っこいので「きいろまんじゅう号」。 「特売の ...
輸入車その他 フェルト スピード33 輸入車その他 フェルト スピード33
2012年11月に導入。 現時点での最高速は52.8キロ。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
初の新車! 並行物のUK仕様でフルパワー! 2017年モデルなので、フルパワーでも車検が ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
12Rからの乗り換え。 公式で「分かる人だけ乗れば良い。分からない人は乗らないで結構」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation