• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R331993のブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

メタルロック

メタルロック
この接着剤はスゴいです! 下手な溶接より強度あります... しかも錆びません♪ 使い方は、 完了したら 合体!! しばらくすると 少し高いですが、買う価値はあると思います。(その話は次回にでも...)
続きを読む
Posted at 2012/03/12 10:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年03月24日 イイね!

自分でやればかなり得!考えなければ損?

こんにちワンヘU・x・U♪ホームセンターに行くことができたので、前々から欲しかった半田ごてのこて先クリーナーを探した。その店にあったのはこいつ840円なり。でもパッケージをよく見るとステンレスたわしを入れたような物。これなら自分で作れそうと思った。しかも友達が、ステンレスたわしで出来るらしいと言っ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 18:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年02月10日 イイね!

実習で...

こんにちは~昨日学校の実習で旋盤作業をしていたら、突切りバイトの刃がガコッという音とともに取れました (・ω・ノ)ノ!普通はこんな取れ方はしないそうです...刃の部分がろう付けで固定されているものなので、その部分のろう付けが甘い不良品の可能性もあると実習担当の先生が言っていました。初めてバイトを壊 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/10 20:45:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年12月23日 イイね!

例のブツ

例のブツが届きました!今はバッテリーを充電しています。さて明日は慣らしだ~早く35000rpmまで回したい...
続きを読む
Posted at 2010/12/23 21:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年12月11日 イイね!

次期導入予定のツール

こんにちは~先日ハンダゴテが客死したので新しいコテを買おうと思っています。どうもヒーターがイカれたみたいです...客死したコテは温まるのが遅い、出力足りないと使えない物だったので(中学の技術の時間に作った物)今回は奮発します!DREMEL VERSAFLAME 2200ガスコテです。トーチとしても ...
続きを読む
Posted at 2010/12/11 13:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年06月22日 イイね!

トルクレンチ

みなさんはトルクレンチ持っていますか?僕はないのでとても欲しいです。エンジン組み立て、タイヤ交換、パーツ取り付け時etc...いろいろ使います。近いうちにそういうことをやりたいのでとても欲しいです。ちなみに狙っているのは、東日のCL100NX15D-MH、CL50NX15D-MH、CL25NX10 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/22 18:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年06月21日 イイね!

タコ棒

先日あったテストも終わり気持ちにゆとりのあるR331993です。 テスト終了直後に○ーターことTRF777さん、その他大勢でボーリングに行きました。  その途中に作業服が小さくなったという人2名が工具屋に行くと前々から言っていたのでついていきました。(その人達が単に背が伸びて小さくなった ...
続きを読む
Posted at 2010/06/21 19:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年03月12日 イイね!

またまた工具ネタ!

今日は手持ちの工具について紹介したいと思います。 まず タガネです。 上から、学校の実習で作ったもの、友達がいらないと言ったのでもらったもの、別の友達の親からもらったものです。 実習で作ったものは割ときれいに出来たと思っています。 次に 初めて買った工具です。 ベッセルのドライ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/12 11:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年03月11日 イイね!

良い工具は仕事を楽しくするはず?

工具が欲しいのですが、どれを買えばいいのか… スナップオン、 スタビレー、KTC、TONE、などなど… ペンチ類は個人的にクニペックスがいいなと思っているのですがはたしてそれでいいのか? だれかヘルプミー(^_^;)
続きを読む
Posted at 2010/03/11 16:31:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年03月09日 イイね!

製図用シャープペン

製図用シャープペン
久しぶりの日記です。 今回はシャープペンでも値段が高い製図用シャープペンについて書こうと思います。 僕が使っているのは、ぺんてるグラフギア1000とステッドラーREG925 85-05(共にMADE IN JAPAN)です。値段は前者が1050円、後者が1470円(共に税込)で普通のシャープペンよ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/09 11:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

脱北(謎)をして本州を転々としています。 最近はECU書換とセッティングもやっています。 奥多摩を一回も走行したことないのに、奥多摩のヌシが所属している立川...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 16:12:51
NSR250R 外装製作記 その2 ~カウルと塗料、ステッカーの選定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 07:26:39
着々と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 21:46:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ きいろまんじゅう号 (ダイハツ エッセ)
まともなクルマを初めて買いました。 黄色で丸っこいので「きいろまんじゅう号」。 「特売の ...
輸入車その他 フェルト スピード33 輸入車その他 フェルト スピード33
2012年11月に導入。 現時点での最高速は52.8キロ。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
初の新車! 並行物のUK仕様でフルパワー! 2017年モデルなので、フルパワーでも車検が ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
12Rからの乗り換え。 公式で「分かる人だけ乗れば良い。分からない人は乗らないで結構」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation