こんばんは~
今日、友人のKOBASEGさんのブログを見て考えさせられました。
今はちょうど受験シーズン。一昨日は公立校の推薦入試、今週の土曜だか日曜は今通っている学校の入試。受験生は体調に気を付けて頑張ってほしいと思う。
ちなみに自分が受験生だったころは毎日勉強もせずに遊んでいました(^-^;
親からは「お前は受験生じゃないだろ」と言われてました。
やっぱ自分も頑張らないとな~と思いました。
こんにちは~
3連休はみなさん何をしていたのでしょうか?
僕は遊び回ってました(ノ∀`;)
金曜日にグラツー王子の家に行き、
エアギターをやっているのは王子の友人のドリフト小僧です。
土曜日は王子の父上に札幌の日産ギャラリーに連れて行ってもらいました!
R380
シルエットフォーミュラー
R90CP
本山選手
サイン
といろいろ見れたので楽しかったです!父上いつもありがとうございますm(__)m
日曜日は
カーリングの大会でした。疲れました(´-д-)-3
という感じの3連休でした。
と、ここまでは良いのです。
ここからが問題です。
今日学校から帰ると僕の弟(小2の糞ガキ)が友達から手作りチョコをもらったといって調子に乗っていたのでボコボコにしてやろうかと思いましたが、頑張って大人な対応をしました┐(´д`)┌
しかし生まれてこの方チョコをもらったことは1度もない....
ましてや手作りなんて...
弟がもらえてなぜ俺はもらえぬ...
思わず糞ガキに対して( ゚Д゚)<死ね!と叫んでしまいました。
何でもいいのでなにかください・゚・(*ノДノ)・゚・
携帯電話を買い換えようかどうか悩んでいます。
月5000円の小遣いの中から携帯代2265円を払って実質2735円。
もう少し増やしたい。
バイトはもう少しでやめるかもしれないので真面目に悩んでます。
携帯は電話とメールにしか使ってないです。通信料を節約するため友達とのメールのやり取りはパソコンを使い、俗にいうパケ放なんて付けたら赤字になるので付けていません。
今使っているメーカーはAU。変えるとしてもドコモ。ソフトバンクや他のメーカーは住んでいるところと通っている学校がある場所が田舎なので電波が...(ユーザーの方すみません)
AUのまま機種変なら月々1295円
番号そのままドコモにするなら月々1685円
今流行のスマートフォンにするなら両方とも月々7280円
機種変時の機種代は高いのでドコモにいって0円で乗り換えようかと考えています。結構そういうセールやっていますし...
ドコモにしたとしても月580円小遣いが増える。
バイト続けるならスマートフォンでもいいのかな~
スマートフォンお持ちの方、携帯に詳しい方教えてくださいm(__)m
こんにちは~
学校の実習でこんなものを作りました~
銅合金の鋳物です。
書いていることはマイナス21秒ロマン。とある車のキャッチコピーでしたね。
想像以上の出来でびっくりしました∑(・ω・ノ)ノ!
文字がしっかり出ていたのでよかったです。
話が変わりますが、最近ちょっとよいモノを友達からもらったのでそれで遊んでいます~
日産車の部品が何でも見ることができるシロモノです。
機会があったら紹介します~
ではこの辺で(。・∀・)ノ
こんにちは。
この前ついにあるものを買ってしまいました。
何かと言うと.....
ウォークマンです。
何故今流行っているipodにしなかったというと
まず安かったからです。(型落ち32ギガ送料込みで約20000円。32ギガのipodtouchはもっとします。ならクラシックがあるじゃないかと言われますが、個人的にクラシックはアウトオブ眼中なので(;-ω-)ゞ)
次に、今までは通学中音楽を聞くときにPSPを使っていると周囲の人達の目線が気になるもので...
最後にipodにはないノイズキャンセリングが付いているからです。
これはすごいです!汽車に乗っていても周りの音が気にならないレベルまでノイズを消してくれます。
ただ、これを買ってしまったことで財布の中に秋風が吹いています...バイト頑張んないとな~
ヘッドカバーガスケット交換② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/04 16:12:51 |
![]() |
NSR250R 外装製作記 その2 ~カウルと塗料、ステッカーの選定~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/01 07:26:39 |
![]() |
着々と・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/08 21:46:07 |
![]() |
![]() |
きいろまんじゅう号 (ダイハツ エッセ) まともなクルマを初めて買いました。 黄色で丸っこいので「きいろまんじゅう号」。 「特売の ... |
![]() |
輸入車その他 フェルト スピード33 2012年11月に導入。 現時点での最高速は52.8キロ。 |
![]() |
カワサキ ZX-10R 初の新車! 並行物のUK仕様でフルパワー! 2017年モデルなので、フルパワーでも車検が ... |
![]() |
カワサキ ZX-10R 12Rからの乗り換え。 公式で「分かる人だけ乗れば良い。分からない人は乗らないで結構」と ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |