メタルロック  
自分でやればかなり得!考えなければ損?  こんにちワンヘU・x・U♪
ホームセンターに行くことができたので、前々から欲しかった半田ごてのこて先クリーナーを探した。
その店にあったのはこいつ

840円なり。
でもパッケージをよく見るとステンレスたわしを入れたような物。これなら自分で作れそうと思った。しかも友達が、ステンレスたわしで出来るらしいと言っていたことを思い出したので、ステンレスたわしより10円安い148円の真鍮タワシを買って帰った。
製作時間30分未満の作品がこちら

とても使いやすい。しかもきちんと機能している。
ちなみに付属品のクリーナーはこちら

はっきり言って使いづらい。
約700円得した
ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
やっぱり自分でやると得だな~
製作工程はこちら。
ひとつ付け加えるとすると、使っているコテの最高温度を考慮して材質を選ぶこと。
さよなライオン(´ω`)ノシ♪
実習で...  こんにちは~
昨日学校の実習で旋盤作業をしていたら、突切りバイトの刃がガコッという音とともに取れました (・ω・ノ)ノ!



普通はこんな取れ方はしないそうです...
刃の部分がろう付けで固定されているものなので、その部分のろう付けが甘い不良品の可能性もあると実習担当の先生が言っていました。
初めてバイトを壊ししてしまったのでびっくりしました!
壊したバイトをもらうことが出来たので、自分自身の戒めのためにこのバイトは取っておくことにします。
ちなみにどんな作業をしていたかというと突切りです。
と言われても?な方が多いと思うので(旋盤を使ったことがある方はわかると思いますが...)
こんな感じの作業をしていて途中で刃が飛びました。
他にやったことと言えばねじ切りです。
これもこんな感じです。やっぱり実習は楽しいな~
それにしても目に飛んでこなくてよかった(´-д-)-3
次期導入予定のツール  こんにちは~
先日ハンダゴテが客死したので新しいコテを買おうと思っています。
どうもヒーターがイカれたみたいです...
客死したコテは温まるのが遅い、出力足りないと使えない物だったので(中学の技術の時間に作った物)今回は奮発します!
DREMEL VERSAFLAME 2200

ガスコテです。トーチとしても使えるみたいなので他にも使い道があると思います。
熱出力を調べてみるとコテ先温度が550℃、トーチとして使うときは1200℃まで上がる。
しかしウチが買おうとしている店(ネット販売している店)は8400円以上買うと送料無料。
このコテ5860円。
住んでいるのは北海道だから送料バカにならん。
仕方ない。いずれ買おうと思っていたコイツを買うのにいい機会だ。一緒に買おう。
DREMEL 8000AE

35000回転まで回せる。
コイツあればいろんなコト出来る!しかも他の店より1万円近く安い。
給料入ったら買おうっと。
| 
ヘッドカバーガスケット交換②  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/04 16:12:51  | 
 ![]()  | 
| 
NSR250R 外装製作記 その2 ~カウルと塗料、ステッカーの選定~  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/01 07:26:39  | 
 ![]()  | 
| 
着々と・・・  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/08 21:46:07  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
きいろまんじゅう号 (ダイハツ エッセ) まともなクルマを初めて買いました。 黄色で丸っこいので「きいろまんじゅう号」。 「特売の ...  | 
![]()  | 
輸入車その他 フェルト スピード33 2012年11月に導入。 現時点での最高速は52.8キロ。  | 
![]()  | 
カワサキ ZX-10R 初の新車! 並行物のUK仕様でフルパワー! 2017年モデルなので、フルパワーでも車検が ...  | 
![]()  | 
カワサキ ZX-10R 12Rからの乗り換え。 公式で「分かる人だけ乗れば良い。分からない人は乗らないで結構」と ...  | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |