昨日、CADでポチポチっと図面を引いた
こちら(クリックで拡大)が
写真じゃわかりづらいですが、こんなふうになりました。これは試作品なのでまだ改善の余地があります。
次は月曜日にでも作ってこようかな~(・∀・)ニヤニヤ
完成品は高◯祭で展示予定?(;゚д゚)ェ. . . . . . .
どうもです。
先日のブログのコメントになんか作って~というコメントがあったので作れそうなものを考えました。
シフトノブ、シフトパターンプレートなら作れそうです。
シフトノブの材質はA5056またはPOM(ジュラコン)。
シフトパターンプレートの材質はSUS304。
という感じで考えてますがどうでしょう?
需要がなかったら何か他のものを考えます…
追記
欲しい方、考えてる方はコメント入れてください。
材料どれくらいいるのか確認したいので…
できるだけ安く作るつもりです…
真鍮の丸棒の端面をマシニングセンタで彫ったものです。
デザインは忠実に再現したかったので33GT-Rのエンブレムの画像から線図にしました。
左は去年の実習で作ったものです。
ワイヤーカット放電加工機で加工しました。こちらも画像から線図にしましたが、加工の都合上、実物のデザインそのままとはいかなかったです。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
話は変わりますが、僕の学校の技術担当の職員の方が、「最近は車好きな子が少ない」と言っていたのが寂しかったです…
やっぱり時代はそうなのか…
僕は車大好き、機械モノ大好き、工作大好きなので全く関係有りません♪
自分で考えて、手を汚してナンボだと思ってます!
こんばんは~
昨日言った通り作業工程をアップしたので詳しくはこちらを見てください。
一言でいうとなまら快適になった!
サクサク動くし、何よりブルートゥースがいい仕事をしています!ワイヤレスマウスが使えるようになりました(*^-^*)
ブルートゥースモジュールの取り付けはコネクターに繋ぐだけだったので写真を撮り忘れました(-_-;)
載せ替えたCPUはCore2duoT7600というモデルです。載せ替え前のものに比べて性能が格段に違います。(載せ替え前はCore2duoT5500です。)
パソコンが遅いから買い替えるというのもいいと思いますが、それではお金がいくらあっても足りなくなります。パーツ交換なら費用も買い替えに比べかからず、しかも性能も上がるのでそっちのほうがお得だと思います。
必要以上のお金をかけない!
自分で出来ることは何でもやる!
出来なくてもやってみる!
というのが僕のモットーなんでこんなことをやってみました。
外国であれば自分で車のメンテをするのが当たり前みたいですし、こういう考えやモ行動は生きていくうえで大切だと思うのですがどうでしょう?
ヘッドカバーガスケット交換② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/04 16:12:51 |
![]() |
NSR250R 外装製作記 その2 ~カウルと塗料、ステッカーの選定~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/01 07:26:39 |
![]() |
着々と・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/08 21:46:07 |
![]() |
![]() |
きいろまんじゅう号 (ダイハツ エッセ) まともなクルマを初めて買いました。 黄色で丸っこいので「きいろまんじゅう号」。 「特売の ... |
![]() |
輸入車その他 フェルト スピード33 2012年11月に導入。 現時点での最高速は52.8キロ。 |
![]() |
カワサキ ZX-10R 初の新車! 並行物のUK仕様でフルパワー! 2017年モデルなので、フルパワーでも車検が ... |
![]() |
カワサキ ZX-10R 12Rからの乗り換え。 公式で「分かる人だけ乗れば良い。分からない人は乗らないで結構」と ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |