• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R331993のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

メイン機とサブ機の交代

携帯のメイン機をiPhoneからSEXperiaに変えます!

その理由は?と聞かれそうなので答えます。


SEXperiaをいじっていたら楽しくなってきたからです

変えるといっても新型ではなく、手持ちのarc(simロック解除済み)ですけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ちなみに、iPhone用の黒simで運用する方法はググれば出てきますし、普通の人はこういうことをしないと思うので書きません。 もし、知りたいという人が居れば、それについてのブログを書くかもしれません。 

Posted at 2013/09/07 23:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | セクスペリア | 日記
2013年08月27日 イイね!

android 4.3

Rom焼きをしました。

当初、android 4.2のカスタムRomを焼く予定でしたが、それでは面白くないのでandroid 4.3のカスタムRomを焼きました。

4.3 最新版です。普通じゃ面白くないですし、使ってみたかったので。

これと同時に、POBox 6.1という最新のSEXperiaに標準搭載されている日本語入力ソフトも導入しました。

こやつは手書き入力にも対応していて、POBox 5.x シリーズでは、ひらがな、ローマ字だけだったのですが、6.x シリーズでは漢字、カタカナにも対応するようになったらしいです。

そこで、ちょっと遊んでみました!

うん!とても面白い!

こういう遊びができるXperiaシリーズ(特にAcro以外の2011年モデル)は偉大だ。

Posted at 2013/08/27 22:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | セクスペリア | 日記
2013年08月24日 イイね!

rom焼き 20130825

久しぶりにrom焼き(解りやすく言うとOS書き換え)をしようと思います。

今回焼くのは

rom [ARC/ARC-S][4.2.2] DarkRom CM10.1 Customized - Slim,Inverted & MORE!! [AUG-16]

カーネル  [3.4.45 KERNELS] [ARC/ARCS/PRO]3.4-nAa-03[18/5/2013] - Unified kernel + CWM Recovery

電池持ちはどうなのか、ヌルヌル動くのかどうなのか気になります。

でも、焼くのは

バイトが終わってからです(´・ω・`)

Posted at 2013/08/24 21:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | セクスペリア | 日記
2013年06月04日 イイね!

魔法の言葉

fastboot -i 0x0fce getvar version
fastboot -i 0x0fce flash boot

わかる人はマニアです。たぶん…
Posted at 2013/06/04 20:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | セクスペリア | 日記

プロフィール

脱北(謎)をして本州を転々としています。 最近はECU書換とセッティングもやっています。 奥多摩を一回も走行したことないのに、奥多摩のヌシが所属している立川...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 16:12:51
NSR250R 外装製作記 その2 ~カウルと塗料、ステッカーの選定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 07:26:39
着々と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 21:46:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ きいろまんじゅう号 (ダイハツ エッセ)
まともなクルマを初めて買いました。 黄色で丸っこいので「きいろまんじゅう号」。 「特売の ...
輸入車その他 フェルト スピード33 輸入車その他 フェルト スピード33
2012年11月に導入。 現時点での最高速は52.8キロ。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
初の新車! 並行物のUK仕様でフルパワー! 2017年モデルなので、フルパワーでも車検が ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
12Rからの乗り換え。 公式で「分かる人だけ乗れば良い。分からない人は乗らないで結構」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation