こんばんは~
昨日言った通り作業工程をアップしたので詳しくはこちらを見てください。
一言でいうとなまら快適になった!
サクサク動くし、何よりブルートゥースがいい仕事をしています!ワイヤレスマウスが使えるようになりました(*^-^*)
ブルートゥースモジュールの取り付けはコネクターに繋ぐだけだったので写真を撮り忘れました(-_-;)
載せ替えたCPUはCore2duoT7600というモデルです。載せ替え前のものに比べて性能が格段に違います。(載せ替え前はCore2duoT5500です。)
パソコンが遅いから買い替えるというのもいいと思いますが、それではお金がいくらあっても足りなくなります。パーツ交換なら費用も買い替えに比べかからず、しかも性能も上がるのでそっちのほうがお得だと思います。
必要以上のお金をかけない!
自分で出来ることは何でもやる!
出来なくてもやってみる!
というのが僕のモットーなんでこんなことをやってみました。
外国であれば自分で車のメンテをするのが当たり前みたいですし、こういう考えやモ行動は生きていくうえで大切だと思うのですがどうでしょう?
ヘッドカバーガスケット交換② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/04 16:12:51 |
![]() |
NSR250R 外装製作記 その2 ~カウルと塗料、ステッカーの選定~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/01 07:26:39 |
![]() |
着々と・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/08 21:46:07 |
![]() |
![]() |
きいろまんじゅう号 (ダイハツ エッセ) まともなクルマを初めて買いました。 黄色で丸っこいので「きいろまんじゅう号」。 「特売の ... |
![]() |
輸入車その他 フェルト スピード33 2012年11月に導入。 現時点での最高速は52.8キロ。 |
![]() |
カワサキ ZX-10R 初の新車! 並行物のUK仕様でフルパワー! 2017年モデルなので、フルパワーでも車検が ... |
![]() |
カワサキ ZX-10R 12Rからの乗り換え。 公式で「分かる人だけ乗れば良い。分からない人は乗らないで結構」と ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |