• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R331993のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

あっという間に秋ですねぇ~

Posted at 2012/10/11 07:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月01日 イイね!

テスト終了!ヽ(≧▽≦)ノ

今度はきちんと胸を張って言えます!

テスト終了!

ゑ?


前にも書いたじゃないか?

そうです。前にも書きました。

再試に捕まる可能性があったため(?_?;)つけてました(;-ω-)ゞ

今回も再試ゼロで前期を終えることが出来ましたヽ(´∀`)ノ

「再試に捕まないのが普通」

そう言われたら何も言えません(一応書いておきますが、再試はこれまで一度も受けたことが無いです。)

46人中25人再試の教科って…

100点満点で平均点36点の教科って…

なんなんだ一体…

再試がある同志は頑張ってくれ…

Posted at 2012/10/01 22:52:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

暇つぶし~

暇つぶし~雨降ってないじゃないか...

今日の目的
定期買う
学校で昼メシ食べる

定期は買ったからあとはメシを食べるのみ...
Posted at 2012/10/01 11:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

ミニッツって面白そう(・∀・)ニヤニヤ

先週の金曜日、ミニッツ(京商から出てるラジコン)のサーキットに行って来ました。僕はミニッツを持っていないので見学です(;゚∀゚)

ミニッツレーサー達 
TRF777@テクニシャン

kobaseg@夜の軍事評論家

グラツー王子@モータースポーツ大好き

見学者達 
モヤシ@スミコ

ルーワタさん@クルマ大好き

R331993@マジメな好青年

見ていて

面白かったですよ

転がったり

ベアリングどこかへ転がって行ったり

ドラシャ取れたり

このように波乱連続でした

 夜の軍事評論家

俺のMR03火を吹くぜ意気込んでいました

夜の軍事評論家ミニッツオプションパーツ満載です

実際に走り見ましたがテクニシャングラツー王子マシンに比べ

ストレート

速かったですだってモーター換えているんですもん(・∀・)ニヤニヤ

はえ~俺もミニッツほし~な思って見ていると

夜の軍事評論家マシンスローダウン

それまでウキウキだった夜の軍事評論家表情が

変わっていました

それもそのは夜の軍事評論家MR03

FET焼けたんですもん

見事にFET犠牲なりました

きっと夜の軍事評論家

ノーマルFETなんて嫌い思っているに違いありません

やっぱりまで手を入れてからモーター換えないとダメなのね

いうことでパワーを上げたら他の部分に負担がかかるのでその対策をきっちりとしなければいけないいうことを実感した1日でした

夜の軍事評論家

頑張って直すのだ!

Posted at 2012/10/01 07:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

脱北(謎)をして本州を転々としています。 最近はECU書換とセッティングもやっています。 奥多摩を一回も走行したことないのに、奥多摩のヌシが所属している立川...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78910 11 1213
1415 16 17 18 1920
212223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 16:12:51
NSR250R 外装製作記 その2 ~カウルと塗料、ステッカーの選定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 07:26:39
着々と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 21:46:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ きいろまんじゅう号 (ダイハツ エッセ)
まともなクルマを初めて買いました。 黄色で丸っこいので「きいろまんじゅう号」。 「特売の ...
輸入車その他 フェルト スピード33 輸入車その他 フェルト スピード33
2012年11月に導入。 現時点での最高速は52.8キロ。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
初の新車! 並行物のUK仕様でフルパワー! 2017年モデルなので、フルパワーでも車検が ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
12Rからの乗り換え。 公式で「分かる人だけ乗れば良い。分からない人は乗らないで結構」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation