• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R331993のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

半年ぶりに…

お久しぶりです。
相変わらず仕事は忙しく、

精神的に参ることが結構多いですが、なんとか生きています。
前置きはそんなところにして、

物も増えてきたので、
半年ぶりに家具を買いました!
買ったのは、

ニトリのスチールラックです。
スチールラックを組み立てて物を置いてみると…

この有様…

部屋がガレージなのか、
ガレージが部屋なのか
わかりません。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

近日中に一斗缶でホワイトガソリンが届くので更にパワーアップします。
しばらくはパーツクリーナーを買わなくて済むのでそれはそれで良しとしましょう
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ちなみに、今後の設備拡張予定は

当然あります♪(コンプレッサー+サブタンクの予定…)
Posted at 2015/11/29 23:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ど~でもいいこと | 日記
2015年11月17日 イイね!

どうしませうか…

購入時からの懸念事項であったフロントフォークの点錆について、どう対処しようか迷っています…

1.純正新品インナーチューブに交換 
2.社外新品インナーチューブに交換(コーティング済み)
3.インナーチューブ再メッキ&コーティング
4.B型(ラジアルマウントのB3以降)のものに交換
5.ZX-10R(C型orD型)のものを流用

1と2は部品があればその日のうちにカタがつきます
3は2週間ほど12Rを動かせなくなります
4と5はブレーキキャリパーの交換が必要です(マウント方式が異なる)

昇天する諭吉さんの人数はどれも変わらないのがまた厄介です…
個人的には、MOSキャリパー(いわゆるヤマンボ)がボルトオンで使えるようになるので4かなと思っております。

うーん迷うな〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2015/11/17 23:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-12R | 日記

プロフィール

脱北(謎)をして本州を転々としています。 最近はECU書換とセッティングもやっています。 奥多摩を一回も走行したことないのに、奥多摩のヌシが所属している立川...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 16:12:51
NSR250R 外装製作記 その2 ~カウルと塗料、ステッカーの選定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 07:26:39
着々と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 21:46:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ きいろまんじゅう号 (ダイハツ エッセ)
まともなクルマを初めて買いました。 黄色で丸っこいので「きいろまんじゅう号」。 「特売の ...
輸入車その他 フェルト スピード33 輸入車その他 フェルト スピード33
2012年11月に導入。 現時点での最高速は52.8キロ。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
初の新車! 並行物のUK仕様でフルパワー! 2017年モデルなので、フルパワーでも車検が ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
12Rからの乗り換え。 公式で「分かる人だけ乗れば良い。分からない人は乗らないで結構」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation