昨日ディーラーに行ったときの事。2日前位からハンドルを左に全切りすると金属がぶつかるような音がします。目視ではインナー干渉とかはしていないのですが心配なのでディーラーへ。サービスの人が来て事情を説明。すると…『足回り変えてますよね?それが原因かも知れないです…。』は?お前まだ何にも見てないだろ。何言ってんの?たしかに足回り変えてるよ。でも点検してその結果、車高調が悪さしてると言うなら納得します。なぜ見る前からそんな事言うのか。車自体は車検に引っ掛かるものなどなにもない。俺が悪いのかな?怒りが込み上げてきた。それを察してか急に『預かり点検になるので日程を…』と言ってきた。もぅ信用できない。最初にあんな事言われて信用できるはずがない。どうせろくに見ないで車高調のせいにするんだろう。バカらしくなりそのまま何も言わず帰ってきた。私はティアナに乗って8年間ずっとそのディーラーでした。以前車検で車預けたとき洗車機にぶつけられベッコリ。でも私は、人間だからミスはあると修理だけで許しました。ディーラーには迷惑かけないように車も車検に通るようにいじってきました。しかし今回の事で全く信用できなくなりました。ディーラーって同じ埼玉日産系列ならどこでもいいのでしょうか?メンテナンスプロパックもあるので困っています。さぁどうしたらいいか(´-ω-`)