
ようやく納車されてしまいました。
仕事が忙しくなってまして、納車までの実感が薄くなっておりましたが、昨日無事納車されました。
レクサス車なんて絶対乗らないと思っていた私ですが、変るもんですね。
かんたんなインプレ&感想などはいつものブログに書きましたので、ご参考までに。
http://sky.ap.teacup.com/key930t/136.html#readmore
今日は朝練にこいつで出撃。高速性能を試しましたよ~。
静かすぎて違和感を覚えます。今の車ってホント良く出来てますねぇ。
私の車歴はちょっと(だいぶ?)変なので、こういう正当な車は実は初めてだったりします。
まだ慣れない部分が多いので、ぼちぼち乗ってみます。
今日、高速(中央道)を走ってみた感じでは、やっぱりプリウスベースということもあり登り坂になると途端に速度が落ちます。速度維持しようとするとエンジンがブン回るので「ああ、ここまでか」と限界を感じます。
当然、踏めば問題なく(と言ってもいい加速はしませんが)登っていくことはできます。でもタルいです。
あと、パドルシフトの使い道が分かりません。峠道、山道などで走ればまぁ、使えそうな感じですが終始エンジンをブン回すことにもなり、実際使う人っているんでしょうか?
今日発見したのは、クルコンをオンにした状態で(緑のメータが表示されている状態で)エコモードやスポーツモードの切り替えをしてもタコメータに切り替わらないことが判明(ディーラには未確認)。
メータが切り替わらなくなったので早速壊れたかとか思いましたがクルコンをオフにしたら普通に戻りました。何でかは分かりませんが・・・。
私はXPERIAを使ってますが、ブルートゥースのハンズフリーホンと充電機能、純正でついてきたスマホホルダーは重宝しますね。流石です。
またぼちぼちインプレしてみます。
そういやさっき、ナビの地図更新しました。自動更新なんてすげえ。
CT200h、思ってたよりなかなかやるなぁ。
でわでわ。
Posted at 2011/02/27 18:44:25 | |
トラックバック(0) |
社有車CT200h | クルマ