今日は朝練行けませんでした。
せっかく綺麗にしたのに、先週と似たような朝を向かえ、いやな予感が的中。
早速降ってましたもんね。先週の二の舞いになるところでした。
もやもやしながらも買い物に出かけ、そこでくだらないものを買ったことを告白しておきます。

レヴェントンが売っていたので買ってみました。
一応オフィシャルのホロシールが張られていた正規モノみたいです。
つい先日、アヴェンタドールを見てからというもの、やっぱランボはカッコイイね、と思い、あのスターシップのようなデザインがなかなか頭から離れませんでした。

ホイルまで精巧にデザインされてて、GOODですね。
ディフューザーなんかも再現されてるし。
あくまでおもちゃなんでソレはソレ、ですが。
ホラ、エンジンルームもイカすでしょ?
マフラーエンドもちゃんと作りこまれてて、子供のおもちゃにしちゃ、よく出来てます。しかもまぁ、安い。

PCに乗せてみました。
こんなことやって写真とって喜んでいるオヤジ、キモイ。
これ、一応ラジコンなんで動きます。
もう少し暖かくなったらバルコニーで子供と競争させる予定ですが、そのままではつまんないのでジャンプ台でも作ろうかなぁ。
さて、ようやくタイトルです。
我が家に来て1ヶ月を過ぎたプリウスですが、たまに原因不明のしゃっくりを起こすんです。エンジンがかかっている時に、止めようとして止まらないのか、止めるつもりが無いのに止まりそうになってんのかよく分かりませんが、どうなってんだ!って感じです。
症状が悪化してきて頻発するようになったらトヨタに怒鳴り込む予定です。
「すんません、ちょっと調子が・・」ってな感じですが。
そういえば知人からレクサスCTとプリウスの”違い”について聞かれたことがあるので参考までに。
基本システムは確かに一緒ですが、乗り比べた印象ではCTのほうが乗り味が硬くどっしりした印象が強いです。
どっちかって言うとBENZのCクラスとかそういった感じです(イメージですよ)。
プリウス20型については皆さん乗ったことがある方が多いと思いますんで、ソレと比べるとどうか、というとプリウスのほうがタイヤの関係も大きくかかわっているかとは思いますが、あきらかに乗り味はマイルドです。
好みの範疇だと思いますよ。値段云々よりはこの辺は好き好きだと思います。
CTの良いところはどっしり感があるので高速でもまぁ、怖くない感じですが、ソレと比べると、プリウスはふらつくといった具合。
出だしはプリウスのほうが軽いのか、軽々出られる感じが大いにあって、私はこっちのほうが好きなんですが、CTはどうしてもモッサリ感が強いです。
ステアリングもCTのほうが太いので持ちやすいです。
個人的に一番プリウスが残念なのは着座位置ですね。
高すぎる!最低ラインまで下げても尚高い。CTに乗っちゃってるので凄く気になりますね。冗談抜きでシート替えたくなるような着座位置の高さを感じます。あとシートも座面が水平に感じホールド感が足らないなぁと。
多分ですね、プリウス(20型しかわかりませんが)のシートをCTの感じに替えるとずいぶん乗りやすくなると感じる方が多いと思いますよ。
あとは大体一緒ですね~。大雑把ですが。
質感とかそういうのはしょうがないとしても、ベースが一緒の車という大枠でちょっとコメントしてみました。
どちらも静かでいい車ですよ。
あ~、後、プリウスが中古車なんで前のオーナーの変なにおいが残っているのが気に食わないですね。
消臭スプレーしても消えないんですが、どうしたらよいでしょうか?
良い方法&商品&ショップをご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。
ちなみにトヨタは全く何もしてくれませんでした。このクセーの何とかしてよ!
今日はこんなところです(爆)。
Posted at 2012/03/25 18:24:48 | |
トラックバック(0) |
プリウス(芋虫) | クルマ