あの震災からもう1年なんですね。
毎日のように震災特集が流れてるんで、色々考えさせられる反面、流石にちょっと滅入ってきますね。
それはさておき、明日はとある
ミーティングがあるとかで、前々から気にはなっていたんですが、ちょっと仕事が立て込んでおりまして、今日も朝からその対応に追われておりました。
3月は不動産業界の繁忙期なので気が抜けません。有難い事でもありますが。
そんな中、午前中にめでたく(?)目処が立って、ツーリング兼ミーティングに顔出しくらいは出来そうな感じ。
「
ミーティング ・・・ 行っていい?」
そんな感じです(爆)
で、それほど行く気もなくなっていたミーティング(?)にむけてなぜか
ソワソワ。
気がつけば、いつものぽるしぇやさんに緊急TEL(
超迷惑な客確定)
で、
エンジンオイル交換ですよ!
思い起こせばもうすぐ一年。オイル交換もそんな前(爆)。良い子はもっと定期的に交換しましょう。
でも走行距離も3000~4000kmなので、まぁ、こんなもんかと納得しております。
今回は「
Kendall 製GT-1:20W-50」を入れてみました。前のはなんだったか忘れましたが、今回のは「ソートー具合がイイヨ!」とのことで、楽しみです。
オイル自体は凄く硬そうで、昔入れていたクェーカーの100%鉱物油にも劣らないくらい、水あめドロ~ンな感じでした。
暖まれば柔らかくなるんでしょうが、ドロ~ン加減が私は好きです。
ちょっと最近、下血もひどくなってきたので、ソレも診断してもらいました。
ある合わせ面からの漏れがちょっと多くなってきていることが判明、とりあえず簡単に治せるところではないことが分かったのでもう
ガッカリ。
応急処置を試してもらって、効果に期待を膨らませながら家路に着きました。
明日はちょっと朝が早いね。そんなことを思いながらお湯割を飲んでいる今日この頃。
いかれる方はどうかよろしく。
Posted at 2012/03/10 22:21:12 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ930turbo | クルマ