
ちょっと気になったのであげとこう。
先日akiさんには見せましたが、私のCT、ハンドルが肌荒れ気味なんです。
CT乗りの方はいかがでしょうか?
写真はハンドルの3時と9時の位置(水平位置)なんですが、常に握っている部分でもある為か、革の表皮に水分を吸って
ザラザラになりつつあります。まだ3カ月しか使っていないのに・・・。
私が多汗症ってわけでもないので、普通の湿度(?)でこうなっちゃったはずなんですが、ほとんど触れないようなハンドルのトップとボトムなんかは新車時のままツルツルしてるんですよね~。
ま、問題ないんですけどね。
この前ディーラでこの話をしたら『ほんとだっ!これは大変』みたくえらく深刻なことを言うので、そんなに力まないで、と伝えましたが『今度ステアリングを交換します!!』とか言い出しちゃうので、オイオイ・・・。
確かに心配ですがちょっとさすがにもったいないなぁ、というのと多分素材がそういう革なので新品持ってきてもすぐまた同じになると思いますよ。
とりあえず1年点検くらいまで様子見ます、と私から申し伝えましたが、やはり出たばっかりの車なのでレクサス側としてもデータを収集したいという意図があるようです。
ダメな部品はマイチェンでどんどん改善しなきゃ!ってことでしょう。流石ですねぇ、トヨタは。このステアリング採用した奴、アカンですよ!
昔買った”戦車も作っている某メーカ”は不具合を全く認めない姿勢だったのでえらく腹が立った思い出がありますが、まぁそういうところは早く潰れてくれって感じですけどね、財閥系はしぶといね。雲泥以上の差だわ。
CT乗りの方で同じような事象になってる方、居ない?いないとすれば、実は私が多汗症!!!!?
いや、絶対居るはずだ。
P.S 前回のブログで「女の子に評判がいい」と書きましたが、決して『
モテてしまう』という事ではないことを強調しておこう!
ええ、どんな車も「但し、イケメンに限る」ってことです。
Posted at 2011/06/22 15:30:14 | |
トラックバック(0) |
社有車CT200h | クルマ