
皆さん、こんばんは。
今日はイイ天気だったので、予告どおり朝からイジイジをしておりました。
ブログ用に写真を撮ろうとしましたが、この写真(←本日の1枚目だけ)を撮ったら
電池切れ・・・orz
以降は、携帯の写真になります。(汗
いきなり出鼻を挫かれました・・・(爆
気をとり直して、本日の作業目的です。
しばらく前から、ドアの後ろ付近の(左右ともに)サイドステップを留めていた
リャン面テープが剥がれクォーターパネルとの間に隙間ができていました。
これはちょっと・・・ということで補修が本日のメイン目的です。
ついでに、1○0㎞で走行中にリアバンパーのタイヤ付近が走行風で揺れて、音が出ていたので補強することがサブ目的で作業をしました。
まずは現状の確認です。↓
最大で1センチ程の隙間ができていました。
とりあえずサイドステップを取り外し、サブ目的用の材料を購入しに近くのコー○ンに・・・
ついでに朝ごはん兼、昼ごはんを購入し帰宅。
帰宅後、栄養補給。(10時半ごろ
まだ時間もあるということで、作業を追加・・・

ここのアミも外れそうだったので、補強することに。
フロントバンパーを外しホットボンドで作業をしようとしたところ、
暇人が
邪魔手伝いをしにやってきました。(汗
どうやらこの暇人、私を昼飯に誘いに来たみたいですが、
私は、10分程前に食べたばっかり・・・(核爆
ついでなので、作業の
邪魔手伝いをさせることに・・・(w
とりあえず、フロントのアミの補強をしてバンパーを装着。
メイン作業のサイドステップを装着するための準備に、以前のリャン面テープを剥がす事に・・・
これがよ~~く引っ付いていてなかなか剥がれない・・・(汗
2人で協力して剥がし、何とかサイドステップを装着が完了し
メイン目的達成!(1時ごろ
ここで暇人から
爆弾発言が・・・
暇人 『羊ちゃん、まだ
柿本のマフラー持ってるよね?』
私 『ええ、まぁ~』
(2年ほど前に今の藤壺・レガリスRターボ用に交換、それ以前は柿本・フルメガN1のNA用)
暇人 『You、つけちゃいなYO!』
私 『え!、
マジデスカ?』
暇人
『マジ!!』
私 『でも、ガスケットとか持ってないですよ?』
暇人 『ご飯食べに行くついでに、よってあげるから~』
私 『・・・・・』
私(心の声) 『今からご飯食べて、買い物・サブ目的のリアバンパーの補強をするといい時間に・・・。あとは、天 気予報どおりに夕方から雨が降れば、マフラー交換は無いな。』
ということで、手伝ってもらった恩のある私は断りきることができず・・・、
マフラー交換もするはめに・・・・・(汗
ご飯と買い物をした後、作業を再開。
コー○ンで購入したステンの板を折り曲げ、バンパーに穴を開け固定。
メッキ仕上げの板とボルトの頭をタッチペンで暇人が塗装して完成。
(サブ目的達成!
この時点で3時半ごろ・・・。
残念ながら、恵みの雨も無くマフラー交換へ・・・・(汗
仕方なく車の下にもぐり、今のマフラーを外しフルメガN1を装着しようとしたところ・・・
フルメガN1の2分割部分の
ボルトが無い!!(核爆
またまた買い出しです。(爆
近くのホームセンター(コー○ン以外)でボルトを購入し、取り付け完了。

少しエンジンをかけてみるとやはり
爆音(汗
ちなみにGWにはレガリスに戻したいと思います。
今日は本当に
疲れた~!!
Posted at 2010/03/21 01:28:04 | |
トラックバック(0) |
イジリ | クルマ