2010年10月24日
IMPあかねちゃん2時間耐久
当たりマシンさえ引けば、表彰台とシャンパンファイト、それに見た目立派なトロフィーがもらえると思い、通い続けてましたが、毎度のハズレマシンにさすがに嫌気がさし、井頭を離れて早2年。。。
2年2カ月ぶりに井頭の耐久レースに参加してきました。
井頭のマシンが新しくなるという噂があったので、たまにHPをチェックしてたら、10月のレースは「トーチュウに掲載されます」とのこと!
これは出場しなければ・・・と思いアツーリさんを誘ったら、「トーチュウの1面を飾ろう!」と乗ってきてくれました
さすがアツーリ選手、わかってますねえ(笑)
久しぶりの井頭ということもあり、昨夜は予習のためYouTubeで井頭のオンボート映像を見ました。
そして頭の中で走行ラインをイメージしながら眠りました☆
今朝7時に自宅を出発して井頭に向かいます。
北関東道が真岡まで通って、しかもバイパスも整備され井頭まであっという間です。
さすが社長、政治力がありますね(笑)
途中コンビニで朝食を調達します。
アツーリさんがあ○らのドライバーを発見。
人の名前や顔を覚えないのに、敬意を払う人の顔はちゃんと覚えてるところがアツーリさんらしいです(^_^;)
そして井頭に到着。
残念ながらマシンは新しくなってませんでした。
社長が各マシンをチェックしています。
何台かエンジンがかかりません。
嫌な予感がします・・・
ということで今や絶滅危惧種のPK50でのレースです。
ちなみにコースが右回りに変更されていました。
昨日のイメトレが・・・(^^ゞ
練習走行でまずアツーリさんが走ります。
1周走ってきたあつーりさんが腕を左右に大きく振っています。
「ダメ、ダーメ、全然ダメ」
ということを言っているのがすぐわかりました。
やっぱり今回もハズレマシンか。。。
それでも萎えずに二人とも精一杯走りました。
速いマシンとは2秒差もあります。
直線であっさりと交わされてしまいます。
それでもやっぱり抜かれるのはしゃくなので、超ブロックラインで簡単には抜かせないようにしました。
久しぶりにブロッカーとしての腕がなりました(~_~;)
(ブルーフラッグ振られてないし、いいでしょ?)
うまい人はそれでもきれいにオーバーテイクしていきます。
そうでもない人はブロックラインに惑わされて、後ろで自滅してしまいます。
別にいじわるしてたわけではなくて、それぐらいしか楽しみがなかったのです。
この場をかりてお詫びします<(_ _)>
我らがBIAは結局10チーム中7位。
あのマシンでよく頑張りました。
優勝は名前を聞いたことないチームでしたが、メンバーの一人を見て納得。
黒○さんです。あ○らのエースだった人です。
途中まで2位だったチームもあ○らのもう一人の人でした。
ちなみに途中まで2位だったチームはガス欠で後退。
昔は3時間無給油で走れたのに、2時間も持たなくなってしまうとは、燃費もかなり悪くなってしまったようです。
2年ぶりの井頭はいろんな意味で「あーやっぱりな」といったところでしょうか。
社長が我々を覚えていてくれたことは嬉しかったですが、
レース後に「あのマシンは実はハズレだったんです」って。。。
それぐらいわかってました(笑)
来月またがんばります!
P.S.
久しぶりにPK50に乗りましたが、とっても楽しかったです。
最近ビレル系しか乗っていなかったので、あの軽さ、荷重、カートが体の一部の様な感じは乗っていて本当に楽しかったです。
PK50が消え去っていくのはちょっぴり寂しい気もします。
関東だともう井頭にしかないのかな。。。
ブログ一覧 |
カート | 日記
Posted at
2010/10/24 20:18:57
今、あなたにおすすめ