• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルフのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

レンタルカート 2010

今年のカートは11月の井頭が走り納めになってしまいました。

2月に宮沢湖で復活して以来、ほぼ月に1度のペースで、11月の井頭まで活動できました。

今年は白糸など初めて参加する耐久レースや、neo speed parkなどの新しくオープンしたサーキットに行ったりと、それなりに充実した一年でした。

昨年はカートが横転する事故に見舞われたこともあり、今年は事故に遭わずに無事に一年間楽しく走行することを目標にしてきましたので、怪我も無く過ごせたのは本当に良かったと思います(^_^;)

来年はそれほど活動できなさそうですが、
neoのレースも始まりますし、白糸の耐久にもまた参加したいですし、じっくり検討していかなければ…と思います(^^ゞ
Posted at 2010/12/31 16:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年11月28日 イイね!

井頭2時間耐久レース

井頭の2時間耐久レースに参加してきました。
10月に続いて2ヶ月連続の参戦です。

まずこの日は井頭に行くまでにいろいろとトラブルに見舞われました。
早朝、何度も行っているアツーリさん家なのに、なぜか天沼地獄にはまってしまい、
たどり着くことができません(笑)
2度目のアタックで何とか到着。
10分出遅れました。。。

アツーリさんのM6で現地に向かいます。
外環、東北道、北関東道と渋滞もなく順調に走行。
あまりにも順調すぎて真岡ICを通り過ぎてしまい、茨城まで行ってしまいました
(^^ゞ
次のICでUターンして何とか時間までに到着。

受付と着替えを済ませ、マシンの抽選です。
今回は自分がやりました。

スイッチを軽く押すとピンポン球が舞い上がります。
おねえさんの手には3つのピンポン球があり、1つを選んでくれます。
まったく抽選の意味がないような気もしますが。。。(笑)

マシンは2番!
お、これは前回速かった気が・・・
でも1ヶ月経ってるしアテにならん・・・
と思いながら決勝スタートです。

ルマン式で一斉にダッシュ!
エンジン始動

・・・

はい、直線であっさりと数台に抜かれました(笑)
今回もハズレマシンです(; ̄ー ̄A

3番カートが大ハズレマシンだったようなので、ビリ2というところでしょうか。

しかしよくもこう毎回ハズレを引くのか不思議でなりません。

まあそれでもレースは、他のチームのトラブルもあって9チーム中6位で最下位は免
れました。

ちなみに8位と9位のチームはシリーズチャンピオンをかけて最終戦に挑んでいた2
チームです。

9位のチームは最速マシンを引き当てるもアクセルワイヤーが切れるというアクシデ
ントで最下位。
8位のチームは大ハズレマシンの3番カート・・・

他人事ですが最終戦でチャンピオンをかけて争っている2チームが最下位争いさせら
ているのはお気の毒です(^_^;)

もうちょっとマシンの整備をしておいてくれればいいのに・・・と少しだけ思いまし
た。

来月からは3時間のウインター耐久が始まります。
参加費用は4万円!(2時間耐久は3万5千円)

アツーリさんも自分も「おお、安い!」と思ってしまいました。
値段設定が絶妙ですね。これも井頭マジックなのでしょう(笑)

さてと12月はこのまま3連続井頭に参加するか、他のレースに参加するのか、これか
らアツーリさんと要相談です。
Posted at 2010/12/01 22:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年11月12日 イイね!

12月のカート予定

少し気が早いですが、各地の耐久レースを調べてみました(^^ゞ

年末ということもあり、楽しそうですね。。。
悩みますね。。。。(笑)

宮沢湖 12/19 1時間耐久レース
ラー飯能 12/5 よくばりレース
秩父 12/26 2時間10分耐久レース
井頭 12/19 3時間耐久レース
テクノ 12/26 2時間耐久レース
関越 12/12 12/31 1時間耐久レース
新東京 12/4 110分耐久レース
平塚 12/12 1時間耐久レース
御殿場 12/12 3時間耐久レース
富士宮 12/12 1時間耐久レース
Posted at 2010/11/12 00:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年10月24日 イイね!

IMPあかねちゃん2時間耐久

当たりマシンさえ引けば、表彰台とシャンパンファイト、それに見た目立派なトロフィーがもらえると思い、通い続けてましたが、毎度のハズレマシンにさすがに嫌気がさし、井頭を離れて早2年。。。

2年2カ月ぶりに井頭の耐久レースに参加してきました。

井頭のマシンが新しくなるという噂があったので、たまにHPをチェックしてたら、10月のレースは「トーチュウに掲載されます」とのこと!

これは出場しなければ・・・と思いアツーリさんを誘ったら、「トーチュウの1面を飾ろう!」と乗ってきてくれました
さすがアツーリ選手、わかってますねえ(笑)

久しぶりの井頭ということもあり、昨夜は予習のためYouTubeで井頭のオンボート映像を見ました。
そして頭の中で走行ラインをイメージしながら眠りました☆

今朝7時に自宅を出発して井頭に向かいます。
北関東道が真岡まで通って、しかもバイパスも整備され井頭まであっという間です。

さすが社長、政治力がありますね(笑)

途中コンビニで朝食を調達します。
アツーリさんがあ○らのドライバーを発見。
人の名前や顔を覚えないのに、敬意を払う人の顔はちゃんと覚えてるところがアツーリさんらしいです(^_^;)

そして井頭に到着。

残念ながらマシンは新しくなってませんでした。
社長が各マシンをチェックしています。
何台かエンジンがかかりません。
嫌な予感がします・・・

ということで今や絶滅危惧種のPK50でのレースです。

ちなみにコースが右回りに変更されていました。
昨日のイメトレが・・・(^^ゞ

練習走行でまずアツーリさんが走ります。
1周走ってきたあつーりさんが腕を左右に大きく振っています。

「ダメ、ダーメ、全然ダメ」

ということを言っているのがすぐわかりました。

やっぱり今回もハズレマシンか。。。

それでも萎えずに二人とも精一杯走りました。
速いマシンとは2秒差もあります。
直線であっさりと交わされてしまいます。

それでもやっぱり抜かれるのはしゃくなので、超ブロックラインで簡単には抜かせないようにしました。
久しぶりにブロッカーとしての腕がなりました(~_~;)
(ブルーフラッグ振られてないし、いいでしょ?)

うまい人はそれでもきれいにオーバーテイクしていきます。
そうでもない人はブロックラインに惑わされて、後ろで自滅してしまいます。

別にいじわるしてたわけではなくて、それぐらいしか楽しみがなかったのです。
この場をかりてお詫びします<(_ _)>

我らがBIAは結局10チーム中7位。
あのマシンでよく頑張りました。

優勝は名前を聞いたことないチームでしたが、メンバーの一人を見て納得。
黒○さんです。あ○らのエースだった人です。

途中まで2位だったチームもあ○らのもう一人の人でした。

ちなみに途中まで2位だったチームはガス欠で後退。
昔は3時間無給油で走れたのに、2時間も持たなくなってしまうとは、燃費もかなり悪くなってしまったようです。

2年ぶりの井頭はいろんな意味で「あーやっぱりな」といったところでしょうか。

社長が我々を覚えていてくれたことは嬉しかったですが、
レース後に「あのマシンは実はハズレだったんです」って。。。

それぐらいわかってました(笑)

来月またがんばります!

P.S.
久しぶりにPK50に乗りましたが、とっても楽しかったです。
最近ビレル系しか乗っていなかったので、あの軽さ、荷重、カートが体の一部の様な感じは乗っていて本当に楽しかったです。
PK50が消え去っていくのはちょっぴり寂しい気もします。

関東だともう井頭にしかないのかな。。。
Posted at 2010/10/24 20:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年10月13日 イイね!

カート合宿

3連休に勝浦までカート合宿に行ってきました。
カート合宿といっても初日、二日目はマリオカートだけでしたが…(^^ゞ

ということで初日、二日目の行動は省略(笑)

三日目にいよいよカートです。場所はハーバーサーキット。
せっかくなので久しぶりにレースをしようということになり、レースプランを見ると4500円のミニGPから8000円のグランプリレースまでいろいろとあります。

他の人はせっかくだからと長いプランにしようとしましたが、そんなに長い時間走行できないよ!という自分の意見を聞き入れてくれて4500円のミニGPになりました。

レース内容は予選10分の決勝15周です。

先月ここに来た時のタイムが24.8秒だったので、まずはそれを目標にタイムアタック開始です。

走行3、4周目ですぐに疲れが襲ってきます。
1周アタック、1周流し走行を繰り返しました(^_^;)

すると序盤で早くも24秒フラットをマーク☆
その後23秒8も出せたので、あとは休みながら走ります。

半分ぐらいが過ぎたところで掲示板を見ると8番カートが猛追してきてますw( ̄o ̄)w
この時点では8番が誰なのかまったくわかりません。。。

慌ててタイムアタックを再開したら今度は23秒725をマーク。
これでポールは確実だと思い、チェッカーフラッグを受けて掲示板をチェックするとなんと23秒724で8番カートがトップ!1000分の1秒差でポールを逃しました。

ピットに戻ってきて8番カートが誰か判明。
いくらちゃんのぱぱさんです。やられました…

「ここめちゃくちゃ楽しいです!」とのコメント。

他の3名は疲労困憊してたので、1人だけでも喜んでくれたので、連れてきた甲斐がありました。

予選結果は、いくらちゃんのぱぱ、タルフ、こじまるさん、アツーリ、カスティーヤの順。

決勝までに10分の休憩がありますが、とても10分では足りません。
もう少し休んでもいいですか?とスタッフに言って、かなり長めのインターバルをとりました。

そして決勝スタート!

2位のタルフはスタートダッシュに失敗。3位のこじまるさんが迫ってきます。
ここは無理矢理インに入り込み、こじまるさんをシャットアウト。

相変わらずせ○くてすいません<(_ _)>

レース前にスタッフにオーバーテイクできますか?と聞いたところ結構抜けますよとの返事…

とても抜けるとは思えません。予選結果がすべてだと思いました。

が、しかし

アツーリ選手が坂を下った先のヘアピンでこじまるさんをオーバーテイク!

昨日のF1GPに感化されたのか、「最初から抜けないと決めつけてはいけない」ということを見事に実践してくれました(多分ね。。。)

レースはポールトゥウィンでいくらちゃんのぱぱさんが優勝☆
2位タルフ、3位アツーリ、以下こじまるさん、カスティーヤ。

久しぶりのB-1でしたが、相変わらず誰もスピンすることなく白熱したレースでした。
Posted at 2010/10/13 01:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

カートにはまっておりますが、諸般の事情により月に1度だけ活動しております(^^ゞ 各地のサーキットに顔を出しておりますので、宜しくお願いします☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
先代A3のSトロニックが怪しくなったきたので、買い換えました。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
TTクーペからの乗り換えです☆
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
一目ぼれで購入しました。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目スパイクです。 マイナーチェンジにつられて思わず買いかえてしまいました(^^ゞ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation