• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKA CUPのブログ一覧

2021年08月20日 イイね!

足回りを交換して

足回りを交換して車高調とホイルを交換して感じたことですが
アラゴスタ タイプSに交換して
走り出した瞬間、スタートが軽快 アクセル踏んだら
いつもより加速がいい感じなんです
足もよく動くし、乗り心地もなかなか良いです

ホイル交換にも期待大
しかし、最近のポルシェは面倒くさい
空気圧センサーというやつです
なくても困らないのですが
センサーが点くので、無視できないので
その準備とか
ホイル注文しても在庫がないとかで
3ヶ月待ち、初めて待ちました

先月、やっとタイヤも取り付けて
やっと足回り完了ですが
雨、雨、雨で全く走っていません

まだ、完成ではないですが
楽しみです
Posted at 2021/08/20 14:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマン | クルマ
2021年05月30日 イイね!

車高調アラゴスタやっと到着

車高調アラゴスタやっと到着注文して2ヶ月半待ちました
718ケイマン用を特別に作成して頂いたので
遅くなりました
やっとです、楽しみで仕方ありません

やりたいことは沢山あるんですが
一気にやると、変化に気づかないことがあるので
少しずつアップデートしていきます

昨年の8月に目の調子が最悪になり手術もしました
最後は信号の矢印が見えなくなって
これは、もうダメだと決心したんです

そんな時にサーキット走行なんて無理ですよね
シュミレーターで模擬サーキット走行したら
目が回って3分ぐらいで気分が悪くなり
途中でギブアップしたんです

少し不安はあるますが、日常生活は問題なくなりました
今更ですが、1度きりの人生 ここでやらなかったら後悔するかなと
人生で1番の失敗はチャレンジしないことだそうです
どこかで、読みました

写真は20年ほど前のサーキット初心者のころです
赤いポルシェなんですが
何ていうBMWショップの走行会か忘れましたが
今更ですが懐かしいです
#ポルシェでの参加なので白い目で見られましたので
2度と参加しませんでした

BMWF30でお世話になっているショップのサーキット走行会の様子を
YOUTUBEで見ると
うずうず、してきます 走りて〜〜〜〜〜と

嫁はいい歳してと冷たい視線を浴びています

1週間後に装着です  ワクワク
Posted at 2021/05/30 01:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマン | クルマ
2021年03月17日 イイね!

次はホイルだぜ

次はホイルだぜ車高調も決まり次はホイルですが
当然、以前から候補は上がっています
鍛造、軽量、剛性 
あと、Sタイヤを履くことも考え18インチです
上記の条件でピックアップされたのは
YOKOHAMA ADVAN GT
TWS T66-GT
RAYS TE37

TE37なぜか18インチは廃盤のため候補外に
残りの2つも、納期は受注生産で4ヶ月後だそうです

一気にテンションダウンですが、
注文しないと永遠に来ないので
悩んだ末に価格は高くなりますが
TWS T66-GTに決定し注文してしまいました

タイヤは4ヶ月後までお預けです
それまで色々悩みます

PS なぜアラゴスタタイプSSにしなかったのか!
以前、ビルシュタインの2WAYを装着した時のことですが
思ったとうりのセッティングをだすのが大変だったんです
自分1人でサーキットでのセッティングは無理で
ショップの人に同伴してもらい
数週走るたびに減衰をのび側、縮側 前後の車高と調整しながら
走るのですが、なんせ素人なので
的確な指示ができず、泥沼状態に
納得できない状態で数ヶ月
セットが決まるまでの労力が大変でした

プロなら一発でしょうが
プロに乗ってもらい調整しても
乗り方が違うと、ダメなんですよねー
宝の持ち腐れになると思い
清く1WAYタイプのSにすることにしました
これなら自分でセッティングが可能だと思い決めました
さらにリーズナブルだし(一番大切)


Posted at 2021/03/17 16:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマン | クルマ
2021年03月16日 イイね!

ケイマン の車高調の選択と購入

ケイマン の車高調の選択と購入昨年から車高調どうしようと検討していましたが
コロナなどで、それどころではない状況のため
伸び伸びでしたが、我慢も限界に達し
とうとう行動に移すことに
サーキット走行をやめて10年
情報もなく浦島状態ですが
ポルシェの車高調は種類もわずかなので
候補はすぐきまりました
以前からネットで情報を集めていましたが
結局何が良いのか、わからないですね
結局最後は好みですから、自分が良いと思う好きなの付けるのが一番
重要なのはセッティングなので
候補は3つ上がっています
アラゴスタ タイプS
ビルシュタイン B16
KW クラブスポーツ

この中で、使用してわかっているのはビルシュタインだけ
色々、悩んで悩んだ結果
全長調整式、倒立、ピロアッパー付き、価格面で
アラゴスタに決定

ショップに確認すると、
受注生産の為、2ヶ月待ちとのこと
在庫がないとは、売れてないのか718ケイマン仕様は
一抹の不安が頭をよぎりましたが
勢いで頭金を払い、注文しました
 
サーキット走行はするのか、今の時点では、分からないので
標準仕様でお願いしました
もし今後、Sタイヤなどを履くのなら仕様変更はOKとのこと

次はホイルとタイヤですね
妄想が膨らみワクワクです
腰高なケイマンとはオサラバです

Posted at 2021/03/16 22:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマン | クルマ
2019年05月24日 イイね!

3000KM突破

3000KM突破5月になって、やっと3000KMを越え、ディーラーにてオイル交換をしました

早めの交換のため、エンジンの回転が軽くなったとかの実感はありませんでした

残念です。

ディーラーにてホイル交換に伴うタイヤのサイズの相談をしたのですが

あまり良い返事はありませんでした

しかも、当店では改造車などのメンテナンスはお断りしますとの

回答、、、、、、、、、、

こりゃダメだ

愛想も何もありません、期待はしておりません

いえ、期待どうりの対応、さすがです

ホイル交換&タイヤのセレクトに迷っています

使用目的によって変わってくるのですが、悩みどころです

ADVAN レーシングGT 18インチにADVAN NEOVA AD08R

が最有力です
Posted at 2019/05/24 15:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマン | クルマ

プロフィール

「やっぱりいいね http://cvw.jp/b/686297/47946802/
何シテル?   09/04 15:26
よろしくお願いします。 趣味は車&サーキット走行です サーキット走行は自粛中 今は718ケイマン をサーキット仕様したい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビルシュタイン b14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 11:00:36
ビルシュタインB14投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 13:43:40
モヒカンCEOさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 15:43:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
思った以上に快適、安定感 安心 安全 クラッチ軽い、ブレーキタッチ良いです FFと思えな ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
突然、ケイマンMTが欲しくなり 買ってしまいました オプションは電動ミラーとカラーの ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
またまた、赤のz4です ちょっとヘビーな1600kg 直線は怒涛の加速です
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初めてのミッドシップ&ライトウエートスポーツカー 軽い事がこんなに楽しい事を教えてくれま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation