
さっそく土曜日に車高調取り付けをPu-太郎さんにしてもらいました!!
チンサーことDAI.WD ~縁~さんと午前中にPu-太郎さんへのお土産を買って
午後からお邪魔しました。
若干曇っていましたが暑い・・・・暑すぎ!!
作業もしてないのに汗だく・・・・・・
3時くらいから作業を開始!!
まずは車高調を組むところから!!
説明書を良く見てスプリングなど組んで完成!!
とりあえずリアシートを取らないと交換できないので外そうとしたら・・・・・
あっ・・・・・・
工具忘れた!!
なぜかR34のリアシート(下のシート)を外すにはトルクスのソケットがないと
外せない!!
ちょうど伊賀忍者DC2で飲み物を買いにいこうとしていたTe~tsuさんと伊賀抜け忍さん(仮名)
を引きとめDC2オーナーを下ろしTe~tsuさんと自分でオーナーレスDC2にて
自宅まで工具を取りに行きました!!
工具を取って戻るとすでに左フロントは交換終了で右フロントを交換中でした!!
フロント交換が終わりリアシートを外した所でPu-太郎さんは子供のお祭りを
見に行くのと地区の会合で一時離脱!!
その間にリアをDAI.WD ~縁~さんに手伝ってもらい交換!!
減衰調整のダイヤルを付けるがなぜかうまく付かないためPu-太郎さんが帰ってくるまで待機!!
戻ってきたPu-太郎さんに見てもらうとダイヤルが空回りしているということでした。
原因はロッドの頭をナットでしめるときにスペーサーを入れてナットをしめたためダイヤルが
奥までいっていないため空回りしていました・・・
なのでスペーサーを取ってもう一度やり直すとちゃんと調整できるようになりました!!
あ~壊れてなくてよかった!!
交換が終了しジャッキからおろすと・・・・・
車高が高いな・・・・
結構高い・・・
でもとりあえず試乗するとめちゃくちゃ乗り心地がいい!!
いままではちょっとした段差でガタン!!とかしてたのがまったくしない!!
説明書によると時速60キロ以下で50キロならし運転をしてください。
って書いてあったのでDAI.WD ~縁~さんとドライブへ!!
そして次の日
車高が高いので調整!!
の前に暑すぎ!!!
一度Pu-太郎さんの家の中に退避!!
夕方になるまでクーラーのきいた部屋で筑波サーキットのDVDを鑑賞していたら・・・・
Pu-太郎さんの長女、次女に絡まれアンパンマンを見ながら遊び相手に・・・・
夕方まったく涼しくならない中作業開始!!
(途中Te~tsuさん来場し温度計を持ってきました!)
車高はメーカー推奨の前後30mmダウンからさらに15mmダウンしました!!
これがかなりいい感じの車高になりました!!そのあとリアシートを外したままだったので
取り付けし完成!!
しばらくPu-太郎さん、Te~tsuさんといろいろお話をして解散しました!!
(マジで卵のスナイパーおばちゃんをみたいですね!)
(帰るころ9時過ぎで温度計31度)
車高調交換でお世話になったPu-太郎さん、DAI.WD ~縁~さん、Te~tsuさん
ありがとうございました!!
これで日光タイムアップ(v^ー°)・・・・・・・・・するかな???ってかしないとまずいな・・・・・