
昨日は袖ヶ浦フォレストレースウェイでT-MAN BROS OIL走行会に参加して来ました!!
今回は仲間内がたくさん参加したので気合を入れて行きましたが・・・・・
朝5時に館林インター近くのコンビニに集まって皆で袖ヶ浦まで行きました!
サーキットに着くとビックリ!!!
広い!!!
サーキットは日光と本庄しか走ったことが無かったので驚きました!!
ピットも屋根つきのとこに置けたし!
今回の走行会は1ヒート30分を2回のスケジュールでした。
1ヒート目
コースが広くてどこ走ればいいの??って感じでした。
だんだん慣れてきて速度も上がってきたころに事件が・・・・・・・・・・
なんとまさかのコースアウトで砂利のとこに突っ込み身動きできず!!!
早速トラックで引っ張り出され作業!!
砂利をスコップで掘りトラックで引っ張りの繰り返しでなんとか救出されました(´。_。`)ゞぅぅぅ…
途中牽引ロープぶち切れリアバンパーにクリーンヒッート (/□\*)わ~ん
(でもたいしたこと無かった!!)
砂利に突っ込んだので純正ホイール傷だらけ (´∩`。)グスン
(これは痛いな!!あとでヤ○オクで購入かな??)
左のサイドステップはお亡くなりになりました ハァ━(-д-;)━ァ...
(早速新品発注済み!!なんちゃってNISMOサイドは使えるからよかった!!)
ピットに戻って点検すると砂利とってサイドステップ外せば走れそうだったので
見学に来ていた39たろう君とメカニック・マサ君に手伝ってもらい復旧作業!!
2ヒート始まってすぐに復帰できました!!
2人ともありがとね~!!あとで何かご馳走するよ!!
2ヒート目
若干砂利を○○○きながらコースを数週走って大丈夫か確認!!
大丈夫そうなのでアタック開始と思いきや・・・・・・・・・
オレンジボーーーーーーール!!!!!
なんだ!!と思ってピットレーンに戻ると
「すいません音量が10dBくらい大きいんですよね。」
「え!!!」
「音量は下りのストレートで測っているので10dBくらいなのでそのとき・・・・
でお願いします」
とか言われました!!
なので気おつけて走行再開!!
一応そのあと今回ベストタイムの1分27秒689とか出ましたが
ストレートは踏めないし突っ込んだトラウマ発動するしでダメダメでした(゜-Å) ホロリ
そんな感じで今回の走行会は終了!!
今度袖ヶ浦を走る機会があればリベンジしたいです!!
P.S
今回新たに投入したビリオンパワステタンクはまったくフルードは噴きませんでした!!
アルミ2層ラジエーターとローテンプサーモのおかげで水温は75度くらいまでだったかな??
砂利に突っ込んでとまった時は96度まで上がってた!!帰りの高速渋滞も88度とかまで
上がったし o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ
でも走れば大丈夫!!