• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

なんか気になったところを

パイちゃんのオーディオ、これまでCDのみでヨシとしてたんだけど

alt


CDより音楽配信サイトからハイレゾ音源ダウンロードするのがメインになったので

HUにAUX入力を付けようとIP-BUS接続のケーブルを購入

alt



10年以上ぶりにバラすので、ばらし方忘れて・・・


alt


何とか無事、接続。そして設定してAUXからの再生を確認できた


alt




そして先日より??と光るコイツ


alt



エアバック警告灯


なんで?


ハンドル変えてキャンセラー付けて、これまで10数年
今になって何故?



バラしてボスの中からキャンセラーのUターン端子を引っ張り出す

alt




目視ではヒューズは切れてない


alt


alt



alt




Uターン端子を外してテスターで導通を確認するも問題なし(ーー;)ナゼ?

alt



戻して、キーONしたらエアバック警告灯は通常通り6秒後に消えて

なんだったんだ!


しばらく様子見



FCくんの右フロントの異音を確認する事に


alt



発進時に左にハンドル切ると、ゴキゴキ・・コン!ココっと

そこで、停車時に同じくハンドルを切ってみたが無音


ジャッキうpしてタイヤを手押しで左右に振るが無音


念の為、ホイールの緩みかとタイヤを回すもスムーズだ

ナットもしっかり締まっている


タイヤを外して確認


alt



ガタツキないか? ボルトの緩み無いか?確認するも


alt






alt


alt




alt

alt


alt



alt


わからん(ーー;)

とりあえず、あちこちの稼動部にシリコングリスを吹いておいた



車高調のピロのガタってどんな感じになるのよ?

気がつけば、この車高調も早や10マンkm・・・



と、老眼ながらボーっと眺めていたら



!!!


こりはっ!


alt






指で突いたらプヨプヨしてるぅ(>_<)


ドライバーと金ブラシでゴシゴシして


alt


alt



PORパッチパテ

alt



出口がカチカチに固まってたので、ドリルを小さいものから順番に拡大させ
何とか開通


防錆と補強を兼ねて


alt




alt



alt




alt



alt


後から写真を見て・・・塗り残しに気が付く(ーー;)







ブログ一覧 | 【整備手帳】パイちゃん | 日記
Posted at 2024/10/29 10:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤは車検を通らないのは分かるけ ...
maccom31さん

前期、中期モデルにコーディング不要 ...
LOCK音 by Craftsmanさん

ミサイルスイッチ!
goddess-lunaさん

エアバッグ警告灯の消灯。
kobayasiさん

愛車と出会って1年!
あつあつ1974さん

パンク???
Giuliettaさん

この記事へのコメント

2024年10月29日 17:40
こんばんは。
お疲れ様です!

パイちゃんはウォークマンなんですね。私も使ってます。足回りからの異音は何処からしてるのか捜すのが厄介ですもんねぇ。FC君はそのアッパーパネル?のところ力がかかりますけど、鉄板がやばそうですね。有線TVでウイラーディーラー?って番組名だったか、外国のレストア番組なんですけど結構見るんです。いつかの放送でそこを新しいパネルで溶接して補強してたのを観ましたよ。
コメントへの返答
2024年10月30日 10:00
お疲れ様です!

そうなんですw
手軽にハイレゾ楽しむのに10年前から使ってます(^.^)
HUも20年前のものなのでwwww

FCくんストラットタワーやばいです(ーー;)
ズコって抜けてボンネット持ち上げないといいのですが(爆)

その番組、ワタシもよく見てます

あのメカの人、結構有名らしいんですけど、マジ一人で何でもやるって?ホント??

個人的には、あそこまで手をかけて再生した車をすぐに売ってしまうってのが・・・
まぁ、それが仕事なのでしょうが(^_^;)
2024年10月29日 21:36
お疲れ様です😁

知りたいその秘密ミステリアス🎵🎶🎵🎶


って感じですね🎵


そう言えば・・・・・

51マシーンズでFCやってますね

https://www.youtube.com/playlist?list=PLLbST8jex1yFTCtSBK6MUqLP1BtXQm5Ks
コメントへの返答
2024年10月30日 10:10
お疲れ様です!

YOASOBIムズいです
息が続きませんwww

FCの新品ホワイトボディ欲しいです
マツダ、フェニックス計画で出してくれないかなぁ・・(^_^;)
2024年10月30日 8:23
お疲れ様です !

電装関係はいつもサクサクと
作業すばらしい♪
FCはホディのヨレが気になる
けど、こんなところが。。。
うちのも確認してみよう(汗)
その後の音はどうですか?
コメントへの返答
2024年10月30日 10:18
お疲れ様です!

それがサクサクとはいかなくなったんですよ
老眼がひどくて(^_^;)

この作業の後に眼鏡市場行って、専用の老眼鏡発注しに行きました(爆)

FCのサビ見つける度に、自分自身の若さゆえの過ちというものを・・・

新車の頃(36年前)はシャーシブラックくらいしかなかったしなぁ(ーー;)

異音は変わらずです
スタビリンクのブッシュが怪しいかもです
2024年11月6日 21:13
 こんばんは。以前ミーティングでお会いした者です(^^)パイザーの件解決済みなら良いのですが、ダイハツからリコールが発表されているそれではないでしょうか?危険な内容なので気になって投稿しました。
コメントへの返答
2024年11月7日 9:17
おーーー!御無沙汰してます(^.^)

つい先日、みん友さんの訃報を受けて追悼で当時のオフ会の動画見てて、あつしっすさんの疾走するとこ映ってましたよ♪

リコールの件、ありがとうございます!

早速、確認しましたところエアバックコンピューターの件で、おおっ!これかもって思ったら2012年に修理済みでした(^_^;)

今のところ、あれから警告灯は点いてません

もし誤動作でエアバック作動しても、ハンドル変えてるので助手席側だけだから大丈夫かなぁ・・ってw

ご連絡ありがとうございました!

プロフィール

「はたらく細胞を観にいって、まさか涙するとは思わなかったww」
何シテル?   01/07 16:45
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation