
クルマ編その3です(^_^;)
まだまだ続きそうなんですが・・
まず1枚目はピットで待機中のホンダ S800 マーシャルカーです。
私の鈴鹿のマーシャルカーのイメージはNSXなんですが、昔はS800だったんですね~。
今日も分からないクルマが多数ありますので、教えていただけると嬉しいです(^^ゞ
あと、間違ってたらご指摘お願いいたします<(_ _)>
早速分からないクルマ登場です(~_~;)
何なんでしょう?
※追記 GCのムーンクラフトマーチだそうです。
こちらはロータス 47GT。
日野 コンテッサ。
ヒルマン ミンクス。
「ヒルマン」と聞けば「ミンクス」しか思い浮かばないんですが・・
一桁のナンバーが貴重ですね。
こちらも不明(~_~;)
※追記 ダットサン ブルーバードだそうです。
やっぱりポルシェはカッコイイ♪
906 カレラ6です。
同じくポルシェの904 カレラGTS。
ナローポルシェ。
こちらは見た感じロータスのコルチナなんですが、ボンネットには「CONSUL」の文字が???
フォードのCONSUL?
ちょっと調べて見たところ、フォードのクルマにロータスのツインカムを載せたのがロータス コルチナということなんですが・・よく分かりません(汗)
トライアンフ。
こちらもナンバーが一桁でしたね。
これも日野 コンテッサかな?
今にもしゃべりだしそうな顔がとってもかわいい♪
このクルマ、なんだったっけ??
※追記 こちらもコンテッサだそうです。
コンテッサ クーペかな?
マクランサです。
ホンダのS600がベースなんだとか。
昨日のコニリオに引き続き、これも知らなかったなぁ。
「マクランサ」って童夢のルーツらしいです。
ホンダと言えば、私が一番楽しみにしていたクルマが(^^♪
第1期のF1マシン達♪
ホンダにF1初優勝をもたらしたRA272、2勝目をあげたRA300、第1期最後の年のRA301です。
画像では向かって左がRA301、右がRA300、その奥にちらっと見えているのがRA272です。
もう、このピットを見た瞬間、鳥肌でしたね~(*^_^*)
なんて神々しい・・オーラがすごかったです。
こちらも感涙物の第2期のF1マシン達。
マクラーレンのMP4/4やMP4/5、ロータス100TにウイリアムズFW11・・豪華メンバー勢ぞろい♪
さらに、第3期の優勝マシンそのもののRA106です。
まぶしい・・
そのレース、テレビで観て泣きましたからね~。
このF1マシン達のピットはどんなに見ていても飽きることがなく、結構その付近に長い時間居座ってました(^^ゞ
写真もいっぱい撮ったんですが、あまりの感激にボケてたり露出がおかしかったりと失敗作も多数(笑)
でも私の記憶の中にはくっきりとその姿が刻み込まれてます♪
F1達の写真ももうちょっとちゃんとしたのがあるんですが・・
明日に続く(^^ゞ
Posted at 2012/09/06 18:02:00 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ