• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ことら☆のブログ一覧

2021年01月26日 イイね!

この冬初めての雪景色

この冬初めての雪景色そんなに北の方に出かけたわけではないんですが、平地では全く雪なんてなかったのに、ちょっと峠道に入ったところ急にこんなことに。
確かに遠くに見えていた山はうっすらと白くなっていましたが、たまたま入り込んだ道がそんなところまでつながっていたとは(^_^;)



ただ、このように道路の部分は雪もなく凍結もしていなかったので、普通タイヤでも全く滑ることもなく十分走れました(^_^)
頂上付近は道路の両端に雪が結構残っていたのでスリルたっぷりでしたけどね。
でも、想定外の雪景色を楽しめてよかったです♪

今回は大丈夫でしたが、しばらくは南方面だけに出かけるようにしようかな(^^ゞ
Posted at 2021/02/01 03:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月25日 イイね!

富士スピードウェイ主催のオンラインイベント『e-paddock』

富士スピードウェイ主催のオンラインイベント『e-paddock』富士スピードウェイがオンラインイベント『e-paddock』を1月30日に開催するようです。

オートスポーツwebによりますと、

【 1月30日、富士スピードウェイはオンラインイベント『e-paddock』を開催する。プレイステーション4用ソフト『グランツーリスモSPORT』を使用した、富士スピードウェイ初主催となるeモータースポーツ大会『e-FCR』や、オンライントークショーが開催され、イベントの模様は富士スピードウェイの公式YouTubeチャンネルにて配信される。

 11時からは富士スピードウェイのイメージガールユニットであるクレインズの高橋真以さん、城戸ひなのさん、蒼井じゅのさんが出演する『クレインズトークショー』が行われる。

 続いて『e-paddock』の目玉イベントとなる、富士スピードウェイ初主催となるオンラインレース『e-FCR』のエキシビジョンレースが開催される。

 13時からのレース1『クレインズCUP』にはクレインズの高橋真以さんが参戦。14時20分からのレース2『ガチのひとCUP』ではインタープロトeシリーズ(IPeS)の2020年シリーズチャンピオンに輝いた岡田衛選手が参戦する。

 エキシビジョンレースではそれぞれ2ヒートの決勝レースが行われるが、レース1『クレインズCUP』では通常レースのほかに、特殊ルールでのレースも行われるとのことだ。

 レース1、レース2ともに、事前エントリーを行った選手とともにグランツーリスモSPORTの富士スピードウェイを舞台にレースが行われる。それぞれのレースの勝者にはトロフィに加え、高橋真以さん、岡田衛選手のサイン入りオリジナルグッズが送られる。また、両レースともに、実況はリアルレースでの実況でお馴染みのピエール北川氏と、勝又智也氏が担当する。

 16時30分からの『サーキットアナウンサートークショー』ではピエール北川氏と勝又智也氏が2020年シーズンのレースをアナウンサー目線でレビューする予定だ。

 17時から配信予定の『チェカレンジャートークショー』では、オリジナルキャラクター『チェカ』と一緒に富士スピードウェイの魅力をアピールする『チェカレンジャー』の4人によるフリートークが繰り広げられる。

 出演予定は、次チェカ(松田次生)、平チェカ(平手晃平)、山チェカ(山下健太)、そして当日富士スピードウェイで開催されるインタープロトシリーズにも参戦する、ろにチェカ(ロニー・クインタレッリ)の4人だ。

■e-paddock 配信スケジュール
11:00 クレインズトークショー
13:00 e-FCR レース1『クレインズCUP』
14:20 e-FCR レース1『ガチのひとCUP』
16:30 サーキットアナウンサートークショー
17:00 チェカレンジャートークショー】

とのこと。
ファンイベント等が多いシーズンオフですが、今はなかなか人を集めるイベントが難しいご時世ですから、こういったオンラインイベントは嬉しいですね(^_^)





Posted at 2021/01/30 03:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2021年01月24日 イイね!

「新春ミーティング2021」の後に立ち寄ったのが・・

「新春ミーティング2021」の後に立ち寄ったのが・・いつもなら地元の方々と途中のサービスエリアで集合してから参加していた「新春ミーティング」なんですが、今年はこんな状況ですから集合せずに個別で行きたい人は行くということになっていました。

それならということで、「新春ミーティング」には参加せずに西の集まりに行かれた方が結構いらっしゃったんですよね~。
その会場がこちらの建物がある駐車場。
「新春ミーティング」会場からはそこそこ距離はあったんですが、もしかするとまだ何台かは残っているかも?!と帰りに立ち寄ってみることに。
そちらに到着するまでの高速道路や一般道で見たことがあるスーパーカー系と何台かすれ違ったので、もう誰もいないかもと思ったんですが、なんとか数台残っていました(^_^;)



シボレー コルベット。



マクラーレン 570。



ポルシェ 911ターボ フラットノーズ。
以前にもお見かけしたことがありますが、確かもともとはアラブの石油王がオーナーだったとか(p_-)

「新春ミーティング2021」番外編・・・小ネタでした(^^ゞ

Posted at 2021/01/29 03:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年01月23日 イイね!

ジュリアーノ・アレジ、目元がお父さんそっくり!

ジュリアーノ・アレジ、目元がお父さんそっくり!1月25日にフィオラノでフェラーリが5日間のテストを開始。
初日に育成プログラムであるフェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA)のメンバー、ジュリアーノ・アレジ、マーカス・アームストロング、ロバート・シュワルツマンが2018年型SF71Hのステアリングを握りました。

この中の一人、ジュリアーノ・アレジは元F1ドライバーのジャン・アレジの息子さん。
お父さんが見守る中、現役時代にお父さんがつけていたゼッケン28をつけてコースインしたそうです。
その時の画像の目元がそっくりでちょっとびっくりしましたね~。
この日がFDA最終日だったそうで、これでフェラーリに別れを告げる形に。
今後はアジアで新しい冒険に挑むということなんですが、2021年は日本でレース活動を行うという噂もあるらしく、ちょっと楽しみですね。
Posted at 2021/01/27 03:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年01月22日 イイね!

1/64 スズキ・ジムニー 1月26日ファミマで発売

1/64 スズキ・ジムニー 1月26日ファミマで発売『KYOSHO MINI CAR & BOOK No.04 スズキ・ジムニー』、2021年1月26日(火)よりファミリーマートで発売されます。
商品内容は実車とミニカー解説書で、価格は2500円(税別)。



好きな方が多いクルマですから、ミニカーが欲しいという方も多いかもしれませんね~。

オートスポーツwebによりますと、

【 シリーズ第4弾の『KYOSHO MINI CAR & BOOK No.4』は、本格オフローダーというサバイバルツールのようなクルマでありながら、幅広い層から人気のスズキ・ジムニーを製品化したもの。

 ボディカラーはシフォンアイボリーとブラックルーフの2トーン仕様。スクエアで無骨なボディに丸目のヘッドライトを組み合わせた無骨レトロなデザインは、手のひらサイズのミニカーになると可愛らしさが倍増する。

 ミニカーに同封される小冊子では、ジムニーの新たなムーブメントを起こした“ジムニー女子”のアクティブな休日に密着したコンテンツも用意。

 女子受けする理由の考察からブームの火付け役となったインスタグラムの話、ミニカーを使った楽しいおうち時間の提案など、ミニカーを軸としながらもライフスタイルにウエイトを置いた誌面展開となっている。】

とのこと。
ちょっとお高い気もしますが、欲しい方はお早めに(^_^)

Posted at 2021/01/26 03:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation