• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらぞうのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

ポルシェサーキットデイズ2013

ポルシェサーキットデイズ2013ご参加の皆様、2日間大変お疲れ様でした!!

写真や動画など、中々整理できずにいます。。。。













とりあえず、動画張っときます!なかなかコースインできなかったので、写っていない人も多いですが。






楽しい時間を有り難う御座いました!!!


あっ、そろそろハンドルネーム変えなきゃね。
Posted at 2013/07/11 13:19:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年07月03日 イイね!

EWrd3&北海道ポルシェミーティング無事終了!!!

EWrd3&北海道ポルシェミーティング無事終了!!!*写真は十勝SW様HPより拝借致しました。












イベント参加の皆様、大変お疲れ様でした!!!

そして、ご参加有り難う御座いました!!!!!!

お陰様で無事にイベント終了致しました。


また来年もやりたいな・・・・とすぐに思えるwwイベントになったのは皆様のおかげです。


集合写真、出来あがってきてますので、イベントエントリー如何にかかわらず

集合写真撮影に来て頂いた方全ての方に差し上げる予定ですよ~。
(恐らく数は足りると思う・・・・。)

イベント詳細は他の方のブログにお任せします・・・・。
実はあんまり判んないのですよ(笑)。

本当は、ゆっくりじっくり各参加車両を見たかったです。。。(@_@;)
気になる車、イッパイ有りました。


やっつけ仕事で申し訳有りませんが、2日間の動画アップです。




楽しかったなぁ~。

来年もこれに懲りずに是非、ご参加ください~。

所詮、PC&当店及び関係者では数が知れていて限界がありますので、

イベント運営(作成?)へもどしどしご参加ください!(笑)


来季の「北海道ポルシェミーティング」はみんなで作り上げるってのはどうでしょうかね?

色々な意見が有っても、なんとか実現可能な気がするんですよね。

E&Wカップのように参加者主体の雰囲気が濃いイベントになればなぁ~と個人的には思うのですが。

来年までの宿題でしょうかね?


とにかく、ご参加の皆さんお疲れ様。

そしてありがとうございました。




Posted at 2012/07/03 19:59:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月03日 イイね!

Euro&Worldcup rd2 午前の部

5月は雨にたたられたユーロ&ワールドカップ。。。。

今度こそドライで一日楽しむぞ!!!と意気揚々と出発。

予報では曇り時々晴れ。


P1040168
P1040168 posted by (C)brazocars

こんなんで、本当に天気は大丈夫だろうか・・・・・


現地に着いたら雨は降っていない!大丈夫。

P1040171
P1040171 posted by (C)brazocars
本日は北海道GTユーロクラスの立役者、H氏と合席させて頂きました。カッコイイカラーリング。流石です。

あっ、青僕は様々な方々の犠牲により何とか青くなりました。関係各社の皆様有り難う御座います。




P1040172
P1040172 posted by (C)brazocars
いつもの面々も揃っています~。

P1040173
P1040173 posted by (C)brazocars
前回、豪雨の中も元気良く走っていた雅号。

P1040174
P1040174 posted by (C)brazocars
本日、両コース共に一番時計をゲットしたシルバーナS2000。
顔面の傷は戦うクルマの証?

P1040175
P1040175 posted by (C)brazocars
ミスターユーロカップ、銀僕親分。


本日は実質初戦に付き、車両重量計測が有ります!!!

今までの計量で予想重量は1210.2kgだったMYボクスターですが・・・・・
恐る恐る計りに乗ると・・・・








P1040170
P1040170 posted by (C)brazocars

1258kg!!!!!けっこう重い・・・・。

ガソリン満タンで計りましたので、約60リットル入っています。
ハイオクの重量が0.78kg/Lとすると、ガソリンが約46.8kg。
1258kg-46.8kg=1211.2kg
予想重量との誤差が1kg。

前期型ボクスターの車検証重量はガソリンが空に近い状態?と理解すべきなのでしょうか。


後期型の雅号が車検証とほぼビッタリな事を考えると、後期型で車検証上約30kg重くなったのは
ガソリン重量だったのかもしれません。

実際に計ってみないと解らないもんですね。


さてさて、今回の走りのほうはと言うと・・・・
2枠しっかり走る事ができて大満足の走行でした。

前回シェイクダウン時に確認した問題点、改善点、改善効果が確認出来ました!!!。

問題改善した結果・・・・大幅にベスト更新!!!!

CMコースベストタイム・・・・1分34秒011!!!
これで秋の目標タイムは「32秒代突入」になってしまいました。どんどん目標が遠ざかります(笑)。


とにかく楽しく走れました。


今回はVW&AUDIミーティングも試験的に開催!!
結構集まってました!

P1040182
P1040182 posted by (C)brazocars
P1040185
P1040185 posted by (C)brazocars

賑やかで良いですね~~~。どんどん増えてもらいたいもんです。
この辺りのドイツ勢は一般道では急速に増殖しています。
COOLなルックスで良い音出してました!


それではちょっとだけ走行動画です。





午後からはJrコースへ移動~。フリー2本と7LAPプチレースです。
Posted at 2012/06/03 17:19:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月07日 イイね!

E&Wカップrd1・・・・悪天候の為、不成立

GW期間中の5/4、ユーロ&ワールドカップ第1戦に逝ってまいりました。。。
まぁ、かなり前から大荒れの予報が出ていましたが…予報は直前まで変わらず。

テレビで報道されている、スーパーコンピューター作の天気図は最悪(笑)。

AM6:00頃の札幌新道と石狩街道の交差点。
IMG_0151.jpg
さすがにガラガラ(笑)。皆さんお出かけしない日のようですね。

それでも道中、占冠周辺はドライ。もしかしたら・・・と期待が高まります。
IMG_0152.jpg

現地着!!
IMG_0159.jpg
どしゃぶり!!!!(笑)

申し訳無いのですが、こんな中走ってもテストにならないので、私は走行辞退しました。。。

参加車自体も少なく、急遽¥5000で3時間走り放題の走行会になりました。

体重測定も次回へ持ち越しです。



コース内に大河発生のコンディションの中、難コースに挑む猛者達!!
IMG_0158.jpg IMG_0157.jpg IMG_0156.jpg 

昨年までは「クルクル魔王」の名ではせていたS氏964ターボ、胃痛を催す程の慎重な走りでトップタイムマーク!!
IMG_0155.jpg
クルマも心意気もカッコイイです。

私は走ってもいないのに靴はグショグショ。皆さんの無事を見届けた所でシッポを丸めて帰路に着いたのでした。。。




5/6(日)

本日は先日のリベンジ!天気予報は夕方まで「晴れ」。意気揚々と十勝に向かいました!


現地もキレイな十勝晴れ!!!
IMG_0180.jpg

午前中は2輪の走行枠なので、午後まで日向ぼっこです。


いざ、半年ぶりのコースイン。

毎年思うのですが、何だか全体的にチグハグで全然乗れません~。25分の走行枠ですが、
調子が戻って来るまで、1本では足りませんでした。

シェイクダウンという事であちこちモニタリングするのに気が散って、思うように走れません。

まぁ、モニタリングがメインの目的だから良いのですけども・・・・。

さてもう1本!ってところで雨がポツポツ・・・・真っ黒い雲が接近中。

断腸の思いで2本目を諦めて帰り支度。
IMG_0184.jpg

TSWを出たとたんに、また土砂降りでした。本当に雨に祟られたGWとなりました。



新青僕シェイクダウンタイム・・・TSWクラブマンコース 1分35秒61
まぁまぁかな?だいたい設定タイム通りだと思います。

もう1本、走行枠が有れば・・・34秒代・・・と取らぬタヌキの皮算用しながら帰路に着きました(笑)。

今回からお試しで、iphone用アプリを使ってみました。
¥500でこれだけ見れれば良いのではないでしょうか。
ラップタイムも確認できるし、初心者の方にもオススメです!!!

固定用スタンドと車載電源ケーブルを必要としますが、実質¥3000位です。

今回のベストラップ走行ログです↓

走行ログ

ロガーグラフを見ていると、やっぱりキレイ目にまとまっている走行が良いラップタイムが出ていますね。

今回のデータ
最高速・・・・・197.79km(8LAP目)
最大横G・・・・右1.28G(4LAP目6コーナー)
        左1.19G(7LAP目8コーナー)
最大減速G・・・1.01G(7LAP目1コーナー)

ベストLAP 7LAP目

なかなか見返してみると面白いもんです。

次回の走行は6/2。

今度は晴れて欲しいな~。
Posted at 2012/05/07 12:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年11月24日 イイね!

2011ありがとう走行会

11/23十勝に行ってきました。
新青僕の基礎体力測定&初期バグ出しが目的です。

この寒い季節、タイミングさえ良ければ好タイム連発する季節です。前日の天気予報では最高温度2度(笑)
ガタガタ震えながら早朝に出発です。

P1030513
P1030513 posted by (C)brazocars
道中、占冠周辺はさすがに雪が有りますね。


ところが峠を越えるとポカポカ陽気。こりゃ~ひょっとしたら快適温度?


この時期のサーキットはしっかりと目的を持った猛者達しか来場しません。。。。
全体で15台位?来たでしょうか。

P1030516
P1030516 posted by (C)brazocars

外気温は冷たいですが、路面は日差しのおかげで暖かい。最高のアタック日和です!

ロータス2-11。まんまフォーミュラーのような造りです。本日はMRレコード狙いです。
P1030517
P1030517 posted by (C)brazocars
P1030518
P1030518 posted by (C)brazocars



本日の新青僕のターゲットタイムはGPコースが2分30秒、CMコースが1分38秒切りです。

P1030519
P1030519 posted by (C)brazocars

まずは午前中、GPコースからコースイン。

やはり予想通りタイヤも温まる。ゼブラに乗るとやたら滑るが、走り易いコンディションです。
でもちょっとブレーキがキツイかも・・・・

午後はクラブマンコース。始まって早々オイル処理の為コースクローズ。
この台数では前走者達の石灰処理?も期待できないので、さっさとコースインしました。

あくまで試運転。80%位のアタックなので石灰なんて関係無し~。
無理はしないし、プロトタイプのクルマでは無理し甲斐が無いと念じての走行です(笑)。


当日の走行動画



各コーナーで踏みきれない所も有り、失敗有りでCMベストが1分36秒8でしたから上出来でしょう!!!

これで来季の目標値は3秒短縮のCM1分33秒となりました。

VIVI号も嬉しいベスト更新!!今日は良い思いをした方が多いようです。


それにしてもボクスター、前後バランスの良さで誤魔化しが効くというか・・良いクルマです。
常識的なローコストの軽量化だけでも軽々CMコース100秒切りは可能ですね。
「取り外す」のはお金がかからない(笑)。

今回の車のように、ストリート仕様の足回りであれば、エアロパーツが無いほうがタイムは良さそうです。


覚え書き

・右側クーリングファン動かない
・GPコースでは左前キャリパーがキツイ。200℃まで上昇。CMコースでは大丈夫。
・水温90℃付近でびったり安定。
・ミッション温度も問題無さそう。
・3速のギア比が微妙。
 CMコースでは2コーナー、9コーナー手前で3速吹け切り。今後はレブ当て?タイヤ外径変更?
 Jr最終、CM3・4・7コーナー、3速だとモッサリ感強し。2速だと低すぎ。結果4速へのシフトポイント変わらず。


来年は新青僕を誰でも運転できて、真夏の耐久レース連続周回にも耐えれるようなマシンに仕上げます。

来年この時期・・・またアタックします!!

Posted at 2011/11/24 17:20:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

X5D燃費記録大幅更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 17:15:47
Porsche TSB W301 - ハーネスリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 08:21:32
雨・・・・土砂降り・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 20:38:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ウェーバーキャブを捨て、電子制御ノーマルエンジンへ。 `77 930ターボボディに993 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
`96 993カレラ4。 ノーマルボディ+3.8Lエンジン。 +200cc、低中速トル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996ターボハイパフォーマンスエディション。内容的にはターボSに近く、GT2マフラー&タ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 新青僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2012シーズンより運行中。 約130kg軽量化実施。 燃料満タン時車重実測1258kg ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation