• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらぞうのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

Euro&WorldCup2010第1戦

Euro&WorldCup2010第1戦2010.05.01にTISにて行われたE&Wカップ。

動画をこちらにもアップしておきます。

今回導入のHNRデバイス、装着は結構面倒ですが、横Gにも効くみたいです。

わざと重いフルフェイスで走りましたが、首の疲労度が少ないかも?

タイヤは2シーズン目のAD-08、255/35R18&285/30R18。

ACレス、10kg前後軽量化。

コースコンディションはスリッピーでした。春はこんな感じですかね~。

コース外は泥炭化していて、コースアウト禁止令が出ていました(笑)

<object width="640" height="385"></object>

<object width="640" height="385"></object>

見応えのあるスピン映像は、データが飛んでしまってお見せできませんでした~(笑)

残念!!

本ブログはこちらです。
Posted at 2010/05/04 17:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年02月07日 イイね!

FSW遠征ドキュメント(出発~KDP走行会)

1/14
さて、今日は出発の日。待ちに待った?19時間フェリー耐久のスタートだ・・汗)。

天候も良く、予定通りmoncyanもJRで到着。山のような荷物も何とかトランポに押し込んである。

山のような荷物とは、17インチホイール×2個、Sタイアセット×8本、ラジアルタイヤセット×2本が大多数を占める。

FSWは初めて走行するコースなので、一体どれ位のタイヤ消耗するか?などのデータが無い。

せっかく遠征するので、どんな天候にも対応できるように・・となるとこんな荷物になってしまった。

とりあえず準備も終了したので、明るいうちに苫小牧に向けて出発!!

いよいよFSW遠征のスタートです。

暖冬とはいえ1月の北海道、ヒーター無しのmoncyan号は可哀そう・・・。

満身創痍の我が家のオンボロトランポ、ヒーターぐらいは良く効きます(笑)。

終始乾燥路面で快適に苫小牧着。

実は私は「船」に弱いんです・・・。今回の遠征の一番の強敵はフェリー。なんせ19時間ですから・・。

ヤツは不敵な佇まいで、我々の乗船を待ち構えていました。


酔い止めを飲み(恥)、トランポ、moncyan号も無事乗船し、19時間耐久が始まりました。

久々に乗ったフェリー、津軽海峡横断時は多少揺れたものの、以外と快適!!!

食事や入浴などしているとあっという間に時間は過ぎ、朝までぐっすり就寝。

翌朝もダメなカッコで昼頃まで過ごし、すっかり正月モード(笑)。

天気が良いので甲板まで出て見る。

本州の風は暖かいのう~。

本日天気晴朗、波低し!!!東郷平八郎気分♪

19時間耐久は思いのほかあっという間に終了し、本州上陸を果たしました。

今回、ドライバーも務めてもらう宇都宮のcrest氏とも無事合流し、crest氏宅にごやっかいになります。

買い物やタイヤの準備を終え、FSW攻略のDVDを見つつ・・・夜は更けます。

明日も早いのでさっさと就寝。。。。


1/15


本日はFSW初走行の日。KDP走行会に参加させて頂く事になってます。

宇都宮出発時の気温は-5℃。moncyanの荒行はまだまだ続きます(笑)。

crest氏の先導で何とか首都高もやりすごし、


海老名SAでKDPの皆さんと合流、一路FSWに向かいます。




・・綺麗なサーキットですね。期待が高まります。

ピットにて大量の荷物を下ろし、そそくさと準備開始。


さすがにポルシェだらけです。なかにはこんな車も。

‘73カレラRS。綺麗ですね~。


RUF CTR・・・本物です。日本に何台あるのでしょうか?当日はガンガン走っていました。

全体のドラミ後、いよいよコースイン!!!


最初はわたしが乗らせてもらいます。

本日のFSW、天候は雪(笑)。・・・連れてきてしまったようです。

タイヤがなかなか暖まらない。。。路面はスリッピーなようで皆さん苦労している様子。

初めて乗るmoncyan号・・・・速い!!!終速も250km/h付近まで出ている。

ブレーキングも180M手前で十分OK。Quantumのセッティングも自分と同じ方向性なので違和感無く、乗り易い。

コースは起伏に富み、幅も広くてなかなか掴みどころが無い。


何だか良く解らないままcrest氏にドライバーチェンジ。

ある意味プロドライバーのcrest氏、さすがに上手い!!!良いタイムで周回していきます。

crest氏のドライビングで車もタイヤも温まり、やっとデータらしきものが取れました(笑)

その後は今回どっぷりお世話になったブラックバード氏の有名な愛車に同乗。


コース攻略のツボなどを伝授頂き、ちょっと胃にキテいた頃、赤旗中断となってしまい、走行会は終了しました。

明日のレースの車検を事前に終え、ピットに荷物を移動し、FSWを後にしました。


いよいよ明日はレース本番です。

moncyanのレポートはコチラ

まだまだ続いちゃいます・・・・・。
Posted at 2010/02/07 17:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年02月07日 イイね!

FSW遠征ドキュメント再アップ(立案~出発まで)

ど~も皆さん。出戻りです(笑)

あの時の記事はどうなった?と色々とお話がありましたので、2010年1月に行ってきました「富士スピードウェイ 7時間耐久レース」のエピソードを改めて書きたいと思います。

ちょっと長くなるので分割でアップします。


まずは一度公開した以下の記事から・・・。


すでに見た事がある方は同じ物ですので飛ばしてもらって結構だと思います。


それでは長文ですが・・・



昨年夏に冗談半分?から始まったこの企画「富士スピードウェイ遠征」。

本当に逝ってきちゃいました~。色々な経験ができましたので、徐々にアップして行きたいと思います。



2009年7月

「8月一杯でTIS閉鎖」のニュースが有りました。噂は前々から有ったものの・・・どうやら確定の様子。

もう来月以降、北海道でハイスピードサーキットを走る機会が無くなるのかも知れない・・・。
これから秋口のベストシーズン、十勝を走れないのかぁ・・・・。

それならこないだ言ってたFSWの件、冬の間に富士まで行っちゃう?(現実味が無く、軽いノリ)


2009年9月

TIS一時閉鎖後、電撃復活!とりあえず、また十勝に帰ってきた。今シーズンの残りもまだまだ楽しめそうだ。

そ~いや富士の件ど~しよ~と、「時々」話題に上る。

仙台や茂木への遠征話しは何度か聞いた事がありましたが、富士は・・・あまり実感が湧かない。

2009年11月

今シーズンのサーキット走行を終える。8月の閉鎖騒ぎの件もあって、最終的に今年は走りまくったな~という感じ。
2度の耐久レースにユーロカップ3回追加。駄目押しに最終営業日「ポルシェカップ試走会」。満腹。

そ~いえば、富士、ど~する?

まぁ、冬の北海道から脱出する事には変わりないので、場所がどこでも大した違いは無いか~と考える事に(笑)。

・・・・本当に富士に行こうか。

2009年12月

参加意向の最終確認がmoncyanより有る。エントリー実行。

慌ただしい年末、刻一刻と迫ってくる期日。まだまだ先の話だったのが、もう年明け早々に出発か~。

今回の参加車両はmoncyan号。車のハード的な準備は完全に人任せ(笑)なので、自分はスペアタイヤを集めたり、1台分のスチール貫通ナットを準備したり・・・と頭の中でシュミレーションして、細かい準備は始める。

だいたいの準備が終わったのが年末ギリギリ。もういくつ寝ると・・最終準備~。

2010年1月初頭

いつもは1/10以降から営業開始(笑)する当店ですが、今年は1/6から営業開始。
珍しく忙しい1月。あっという間に時はすぎてゆく・・・。

一足先にmoncyan号が札幌に到着。この年末年始に車両準備をしたmoncyanは搬送車で日帰り!!

実際に整備に取られる時間もそうだが、何より「1台で7時間走りきる」しかも「道外遠征」というプレッシャーが車両オーナーを圧迫しただろう。その気持ち、解るな~・・・・ 。

残っていた車両準備を実施。スペアパーツ類の準備も整った。いよいよだ。

意味も無く檻の中の動物のように、一定区間をウロウロしたりし始める(笑)。

明日はいよいよ出発だ・・・・・・汗)
CIMG1780.jpg


続いちゃいます・・・・。
Posted at 2010/02/07 11:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

X5D燃費記録大幅更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 17:15:47
Porsche TSB W301 - ハーネスリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 08:21:32
雨・・・・土砂降り・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 20:38:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ウェーバーキャブを捨て、電子制御ノーマルエンジンへ。 `77 930ターボボディに993 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
`96 993カレラ4。 ノーマルボディ+3.8Lエンジン。 +200cc、低中速トル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996ターボハイパフォーマンスエディション。内容的にはターボSに近く、GT2マフラー&タ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 新青僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2012シーズンより運行中。 約130kg軽量化実施。 燃料満タン時車重実測1258kg ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation