
漢字変換あんまししねがんない!!
オイラは、ふぐしま生まれのふぐしま育ぢ!!
ふぐしまでも、郡部の保原っ子!!
桃に、林檎に、イチゴ、カギ!!!アンポカギ何でホッペダおぢっかんない!
桃畑に林檎畑、ビーニールハウスの田園風景!!
のどかで、果物沢山、良いまじだかんない!!
いっぺん来てみらっせ!!
おふざけ終わりで、昨日はまた少しだけですが募金してきました!!
オイラってどうなんだろう??
とうなんだろ?ってさ、確かに、地震で壊れた物が一杯あって、お金が一杯掛かったけど、金を出せば元に戻ったし!!
まぁ、福島県民は、見えない敵との戦いはありますが(*_*)
でもさ、金で買えない物ってあるじゃないですか!!
命なんて、いくら出しても買えないし!!
オイラって、見えない敵は別として、普通に仕事して、旨いもの食べて、好きな所に行って、好きな趣味とかで来て、そして、かけがえのない家族と居れて!
これって幸せなことですよね!!
だから、見えない敵との戦いは有るけれど俺ってどうなんだろう???ってなると、普通に幸せやんって!
お金で、買えない物を失った人達、辛くて、悲しくて、言葉になんて表せない!!
一個人として、思う事は、一時避難等で避難して生活する上での電化製品等に使われるのも分かるのはわかるけれども、俺らとしては、このオペトモステッカーの義援金の行き先である、お父さんやお母さんが居なくなり孤児になってどうしようもない子供に使われた方が僕はいいかなと思ってます!
頭にきたと言うよりかは、がっかりした、話は義援金で買って貰ったテレビ、冷蔵庫等を金にしてしまった会社の仲間に呆れました!!
必要無くなったら金にするんじゃなくて、困ってる人にやるのが当たり前じゃないのかな?
そいつの口から、津波でお母さんと一才にならない子供が流されてお母さんは亡くなったが子供はお母さんに抱えられながら疲れ果て眠って居たの発見されて、かわいそうだぁーとか口から言葉が出るならば、自分のやった行動も良く考えろって思いました!
この、福島、宮城、岩手とまだまだ、復興には時間がかかりますし、問題も山ずみです!
オイラはこれからも、できる事は少ないし、こんな事しかできないけれど、やっていこうと思いますm(__)m
Posted at 2012/04/18 12:45:10 | |
トラックバック(0) | 日記